テレビ王国

「鍵のかかった部屋」のクチコミ(口コミ)(10ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:謎のままで

投稿日:2012/06/18

榎本がヒントの様にちりばめてきたすべての伏線が繋がる時、自分の心が持つのか不安です。
あえて知らない方がいい壮絶な過去もあるかもしれない・・・榎本は謎な存在のまま心に残り続けてほしいと願っています。
某雑誌で感じた様に大野くんの影の努力の部分までさらけ出さないでほしい。それが彼の魅力の1つでもあるので・・・

投稿者:尊敬してます!!

投稿日:2012/06/18

実は4月までパソコンを開けなかったんです。でも大好きな大野君が月9主演と聞いて絶対マスターして公式HP見たり、そして必ず感想を送る!!と頑張りました。大野君にはいつも教わっています。大野君は才能があって努力する人。だからいつでも何でも完璧にして私達に見せてくれる。私は随分年上ですが、尊敬しています。鍵部屋最高~!!です。最終章楽しみMAX!!です。

投稿者:もうもう

投稿日:2012/06/18

個人的には、ここまで来たらもう視聴率なんてどうでもいいです。
楽しみに待っている視聴者にとって、最高に面白いドラマだってことには変わりないです。
裏が強いのも周知の事実ですし。
数字云々よりも、明日鍵部屋にチャンネルを合わせる視聴者をいかに満足させてくれるのか、その期待だけで胸いっぱいです。楽しみ!!

投稿者:にんにん

投稿日:2012/06/17

たいへん、たのしく、はいけんしてます。
あしたが、たのしみだー。

投稿者:なほなは

投稿日:2012/06/17

明日ですね!とても楽しみですが、裏が強い番組ばかりで少々心配です…。でも、鍵部屋は鍵部屋らしく、とてももろしろい回にしてくれることを楽しみにしています。榎本がつかまってしまうのか気になります。笑

投稿者:やはり

投稿日:2012/06/17

いくら脚本家の腕があっても(3人ローテーションで力量の差はある)原作が良く出来てる回のほうが格別に面白い。硝子のハンマーはだから期待している。

投稿者:心から応援してます。

投稿日:2012/06/17

やっと明日が来ますね。ワクワクとドキドキと不安。
絶対大丈夫と信じているけど、もしもこけたら、大野君に対して集中攻撃があるのかと思うと
少し怖い。いや大丈夫、今まで沢山の困難に負けずにやり遂げてきたんだから
最後まで応援してます。

投稿者:とも

投稿日:2012/06/17

ややっ 蜘蛛のトリックの回面白かった~旦那も一緒に見てくれました

投稿者:鈴木さん!楽しみ!

投稿日:2012/06/17

10話ゲストの一人、鈴木一真さん・・・松山監督と言えばイメージが鈴木さんなんですよね。
ライアーゲームで見たあの裏の笑顔の怖さの演技、大野くんと玉木さんの対決の中でいいスパイスになりそうで更に明日からが楽しみ。
このドラマは脚本の相沢さんと演出の松山さんの土台がとてもしっかりしてきた分、総合的に質の高い上質なドラマになった気がします。1つだけ言うなら、フジの予告番宣が少なすぎて残念。

投稿者:心の準備!

投稿日:2012/06/17

明日です。
いよいよカウントダウンです。
期待値MAXです。

投稿者:すでに涙

投稿日:2012/06/17

最終話は明日だけど、未だ9話をリピートし続けています。
見るたび隠れた「気づき」があって単純な流れであっても本当は違うのでは?と製作側からの挑戦を受けている気分で、長いドラマ版推理小説を3ヶ月読んでいる様です。
9話のラスト、榎本と女の子の最後の会話。目の演技や指先の繊細な演技を見るだけで涙が出てしまいました。必死で抑えこんでいた榎本の感情の亀裂が崩れていった様な気がして・・・

投稿者:終わってほしくない!

投稿日:2012/06/17

家族でハマってます!!主役がジャニタレだったので期待してなかったんですが、大野君は最高です!榎本は彼しかできない。彼以外考えられないと思わせてくれました!!主役も最高だが、脇をかためる戸田さん、佐藤さんも最高!脚本、演出、音楽と全てが完璧だと思う

投稿者:どんちゃん

投稿日:2012/06/17

大野さんの目の演技がたまりません。最終エピソードでは、これまで感情を押さえてきた榎本がどう変わるのか、大野さんがどんな表現をしてくれるのか楽しみです。玉木さんも原作にピッタリの配役なので、期待してます。

投稿者:満点

投稿日:2012/06/17

単純に面白い。
ワクワクする。
想像する。
次週が待ち遠しい。
こんなドラマに出会えてホント幸せ。
最終回の後自分がどうなるか考えるとちょっと心配www

投稿者:ベリー

投稿日:2012/06/16

大野くんの演技のすごさは、あのほとんどぶれない動きだと思います。なにげないことですが、俺だけ体を動かさない、しかもそれが自然な感じでセリフを話す。他の人にはできない演技だと思います。全体的に見てもレベルの高いドラマだと思います。

投稿者:原作者ファン

投稿日:2012/06/16

月9が貴志祐介原作だと聞いたときは、どうしてよりによって防犯探偵シリーズなのかと思ったが、実際ドラマを観てみると実によくできていると思った。主要キャラの3人の設定がとても上手くハマっているし、3人居ることのバランスもいい。キャスト・映像・音楽と揃った、質の高いドラマだと思う。来週からはいよいよメインの「硝子のハンマー」なのでとても期待している。どうアレンジしてくるのか楽しみだ。

投稿者:あすあす

投稿日:2012/06/16

毎週月曜日、楽しみに見ています。
榎本さんの無表情の中の表情、青砥さんの必死に考えている姿、芹沢さんの仕事に一生懸命なところ…この3人の演技にはいつも驚きます。
魔王のときもそうだけど、こんなにハマったドラマは多くはありません。
あと2話っていうのは…正直、とても寂しいですが最後まで見届けたいと思っています。
映画化も、SP化も私はしてほしいです。

投稿者:榎本さんカワイイ♥

投稿日:2012/06/16

あ~あ…。来週の月曜日で榎本さんとお別れなんて…(T-T)
悲しい!!寂しい!!ていうかもう、榎本さんが欲しい(≧_≦)
終わってしまっても私は、榎本さんを応援しつずけます!!
頑張って下さい♡♥

投稿者:鍵大好き~♪

投稿日:2012/06/15

大野智くんが主役だから成り立ってるドラマ…なんて、ファンだけどそんな事ちっとも思いませんよ。
戸田ちゃんや佐藤さんが脇をしっかり固めてくれてるから、大野くん演じる榎本のキャラも生きると思うし、より一層魅力的なものになったと思ってます。3人のテンポのいいコミカルな絡みが好き。重い内容も、彼らのやり取りでさほどヘビーな気持ちにならずに助かってる。残り2話。寂しいですが、大事に視聴したいと思います。

投稿者:エキュート

投稿日:2012/06/15

ドラマの榎本は原作とはキャラ設定がかなり違っているんですね。
でも、大野智さんによって榎本径が魅力的な人物になっているのは
こちらのコメントを見れば一目瞭然です。
青砥、芹沢とのトリオも榎本だけが不器用な形で浮いてる感じが
逆にツボだったり…
いよいよ佳境を迎えますが、制作者と演者の熱き思いを
視聴者に思いきりぶつけちゃって下さい。

投稿者:なほなは

投稿日:2012/06/15

9話はとてもおもしろい作品でした。極道の話と聞き、もっとくさくて飽きてしまう回になるのではないかと心配していましたが、見事にいい意味で期待を破ってくれました。ゲストの方々の演技が素晴らしかったです。そしてレギュラー三人方の役割がとても鍵部屋らしい回だったとも思います。おもしろかったです。どんどんと榎本さんになっていく大野さんをバラエティーで見かけるとびっくりします。来週も楽しみです。

投稿者:yuri

投稿日:2012/06/15

佐藤さんの存在で成り立っているドラマ
佐藤さんが出て居なかったら最終回まで
見ようと思わなかったと思う。

投稿者:ピータン

投稿日:2012/06/15

大野くんは演技もそうだが、人として純粋で綺麗だと思う。この人を見ているとエバァグリーンという言葉を思い出す。彼を中心とする最高の役者、スタッフによって作られた秀逸のドラマ。ワンクールではもったいない。シリーズ物は望まないが 最後に一度だけ映画のスクリーンで見たい。ドラマの音楽のようにミステリアスに私たちに背を向けて静かに去っていく彼が見たい、集大成として 映画化を強く望む。

投稿者:お別れしたくない!!

投稿日:2012/06/15

昨晩のVS嵐で「密室のトリックの謎、解いてくれや。」とゲストの方が大野君に言った時、一緒に観ていた子供が「全然榎本じゃないし…。」とボソッ。確かに!!大野君は大野君。榎本ではなかった。大野君はこれからも毎週木&土曜日のバラエティーで会えるけど、榎本径には後たった2回の月曜日のみでもう会えなくなる。そう思ったらどうしようもなく淋しく悲しくなってしまった。こんなにドラマにハマったのは初めてです!!

投稿者:枠を外して粋に

投稿日:2012/06/15

特に破綻は無く実現性はあっても現実味の薄いトリック。そこが良いと思っています。その軽妙で斬新で粋なトリックこそが鍵部屋のスタイリッシュな作風の原点であることに合点がいくので。そして自由で柔軟な発想が時には人生を切り開く鍵にもなると教えられている気もします。出会いに感謝したい大切なドラマ。本当に終わってしまうの?

投稿者:感動してます。

投稿日:2012/06/14

ネットのクチコミは悪いイメージしかなくて、今まで観た事がなかった。でも今回は思い切って覗いてみた。そしたら何人プロの方が居るのかと思うほど、上質なコメントが多くてビックリしました。最近は読みながら、キツイ批判に自分の胸がチクチクしたり、感動して涙ぐんだり・・これも鍵部屋が終わりに近ずいて来て、寂しさが積もってるせいでしようか・・

投稿者:ライコ

投稿日:2012/06/14

鍵部屋大好きです
リーダーの演技大好きです。本当に榎本径は存在するんじゃないかって
考えちゃいます。
そしてみなさんのコメントに感動しました。
本当にこのドラマを大切に思っているのが、すごくうれしい。
最終回が楽しみです
魔王のときのように、忘れられない作品になるんだろうな、

投稿者:1013

投稿日:2012/06/14

毎回楽しく観ています。今回も最高でした・・。
引き込まれた1時間、あっという間でした。鍵部屋があと2回で終わるのはとても寂しいですが
また、新たな役に挑戦していって欲しいという気持ちが大きいです。
しかし、映画化されたら、絶対に観に行きます。

投稿者:マチコ

投稿日:2012/06/14

若干 脚本のムラがあるのは仕方ないとしても伏線がまるで出てこないで宙ぶらりんな回があるのがじれったいですね

投稿者:報われた

投稿日:2012/06/14

こんなにブレークする前から大野君が大好きだった。彼の強い精神力と努力を惜しまない姿にどれだけ励まされ涙したことか。
4年前の魔王の時とは比べものにならない位知名度が上がった今、この鍵部屋に出会い多くの視聴者の心を掴んでくれた彼に、これからもエールを送り続けたい。
私にとっては、どの作品も思い出が詰まっていて大好きだがこの鍵部屋は魔王の次に心に響くドラマとなった。

Gガイド.テレビ王国 メニュー