テレビ王国

「ストロベリーナイト」のクチコミ(口コミ)(4ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:しんちゃん

投稿日:2012/01/30

間違いなく今期最高のドラマ。姫川の魅力に完全にはまってます。警官的でない竹内結子さんが演じることで、武田鉄也さんたち旧警察体質との対立もリアルになっている気がします。

投稿者:生瀬さん

投稿日:2012/01/29

生瀬さんがいい味出している

投稿者:華奢で壊れそうな竹内結子さん

投稿日:2012/01/27

彼女が演じるからこそ、姫川のキャラが立つのだと思います。
体格も良く男勝りの演技が似合う女優さんだったら、右手で壁に打ち付けても平気なんじゃない?
って思っちゃいますし。
繊細で可憐な竹内さんだからこそ、怒りにまかせて高校生に啖呵を切っても絵になって良いです。

投稿者:冴

投稿日:2012/01/27

2話、3話と録画で視たけど、正直何が1番面白かったかっていうと、題名です。いつ『左で殴る』んだろうって思ってたら、『あ( ̄▽ ̄;)、右で殴っちゃった』って思った。しかも壁を?・・・えーと、なるほどそういうことですか。つまり、『これからは、右では殴らない』ってことですね。面白かったです。でも犯人は、彼女の父親が任意で引っ張られた時から分かってたよね。残念!

投稿者:もく

投稿日:2012/01/26

竹内さん怖い!って単純に楽しめました。
最後の最後に右手では・・・の題にあ~とコレもよかった。

竹内さんの姫川全然アリだと思います。

投稿者:ユウコ

投稿日:2012/01/26

「右では殴らない」私、ドラマが終ってから「あーそうか」と気ずいた。竹内さんが出演しているので見始めた。本当に面白い。竹内さん、元々演技力があったけど、このドラマを見てさすが~と唸ってしまった。(取り調べの場面)

投稿者:MM

投稿日:2012/01/26

右では殴らない・・・タイトルから引き寄せられてました。最後の最後にその意味が分かり、笑えました。いいドラマだと思います。原作があるので、それにあわせてるからおかしいと思うところもあるのでしょうが、いわゆる外れない刑事物の中でも何か違ってて面白い。男たちに慕われてる姫がうらやましいし、竹内さん適役です。

投稿者:ゆい

投稿日:2012/01/25

原作は読んでいませんが、姫川は竹内結子さんでよかったのでは?

天海さんや米倉さんじゃ、周りの男性に「お嬢ちゃん」や「お姫さま」ってナメられる設定がいきてこないだろうし。

投稿者:うん

投稿日:2012/01/25

3話、のめりこみました。女子高生取調べのシーンは鳥肌立ちました。でかい山とか、この山とるぞ、とか警察としてどうかと思うけど、実際そうなのかもしれないし、最初のころより、姫川さんに交換持てるようになりました。私もこの役が天海とか米倉じゃあダメだと思う。意外な女優がやるからいいだろうし、竹内結子の演技はうまい方だと思うし。

投稿者:まめ1

投稿日:2012/01/25

竹内さん、主役よりも準主役の方が向いていると思います。
今までは特に気にならなかったのですが、ほかの役者さんが達者なので、演技の未熟さが露見したように思います。

投稿者:チェリーパイ

投稿日:2012/01/25

竹内さんプライドで水川さんビンタするシーンでもすごいビンタっぷりだったみたいです(笑)悪い子(役)に対しては力入っちゃうのかも。

投稿者:まめ

投稿日:2012/01/25

竹内さんて、あまり好きな女優さんじゃなかったけど、この竹内さんは好き。
西島さんも、この役あってるし、かっこいいな~。

投稿者:ここちゃん

投稿日:2012/01/25

竹内さんのドラマはちゃんと観たことがないのですが、この刑事役は好きです。
声もお腹の底からよく出ているし、なんと言ってもまわりが男性だらけで敵も多いのに女に甘えずこらえた演技をしているのが女性として共感がもてます。
今夜の高校生に感情を爆発させたところなんて見ていて気持ちがすっきり。かっこよかった。
髪の毛束ねたほうがいいかも。それか切っちゃえば?

投稿者:tiopepe

投稿日:2012/01/24

色々言われてますが、私は、このドラマ大好きです!それから今まで、あまり好きじゃなかった竹内さんの役も好きです!
ここで言われてるように、この役が天海さんや米倉さんだったら多分見てなかった。
今回の、ブチ切れシーンも賛否両論になりそうだけど私はスゴク引き込まれた!

投稿者:ユウちゃん

投稿日:2012/01/24

高校生(大政)を取り調べる姫川のシーン迫力があって思わず身体に力が入った。結子ファンの私だけど最初は姫川役に戸惑ったけど(この様な役は始めてだったので)今は何の違和感も無い。素晴らしいです。

投稿者:こころ

投稿日:2012/01/23

主役が竹内さんで良かった。
天海さんや米倉さんでは、いつもの刑事ドラマになっちゃう気がします。
毎回楽しみ。

投稿者:そえ

投稿日:2012/01/23

髪の毛束ねたらどうだろうか。
もっと凛とした女優さんがよかったな。あと、10時から放送希望。

投稿者:yuuta

投稿日:2012/01/23

あたしはストロベリーナイト好きです
女性として男集団の中で頑張ってる姫川さん応援してしまいます!!
竹内さんの綺麗なかおから出てくるどすの利いたこえにもほれました

投稿者:あっていない

投稿日:2012/01/22

竹内さん好きですが この役に向いていません。残念です。演技力のある女優さんにやって欲しかったです。

投稿者:ベリー

投稿日:2012/01/22

初回のグロさと(苦手なので)竹内さんと役の違和感で、微妙~になりながら、それでもノンストップで録画を見終えたので、二回目も試聴しました。
すごく面白くなりました。
原作を知りませんが、続編なんか出来そうな内容なのでしょうか?

投稿者:玉ちゃん

投稿日:2012/01/21

竹内結子さんのニコッと笑った時の顏が大好きです。あの笑顔が見たい!内容も面白くて幸せです。

投稿者:光源氏

投稿日:2012/01/21

かなり昔から結子ちゃんのフアン。観ていて元気が出ます。このドラマの一番残念な所・・・武田鉄也さんの登場場面です。異様です。作り過ぎでかつ不愉快です。
どうしてあのような雰囲気にしたのかはなはだ疑問です。残念でなりません。もっと味の出しようがあったのに・・・残念です。録画を観るとき彼が登場すると飛ばします。そうやってでも観ているくらい、竹内さんの刑事役にはまっています。楽しいドラマです。

投稿者:三矢

投稿日:2012/01/20

姫川は29か30才、若くしてのし上がった人。だからキャストはあってると思う。

投稿者:おミツさん

投稿日:2012/01/20

竹内結子では駄目ですか?天海さんが~と言う声が聞こえるけど確かに男性を引っ張っていくイメージが強いですが、ドラマでもう見慣れているからちょっと新鮮味が無い。篠原涼子さんも同じ。この二人から見れば竹内さん弱いかもね。でも竹内結子さん嫌いで無いしドラマ自体が面白いので私はこのドラマが好きですね。

投稿者:のんびり

投稿日:2012/01/20

竹内結子さんは好きだけれど、やはりちょっと合っていない感じがします。あれだけの男性陣メンバーを引っ張っていく指導力やパワーに物足りなさが。

投稿者:kotori

投稿日:2012/01/20

天海ゆうきとかもともとえばりキャラがやったんじゃ意味ない。竹内結子みたいに美人おとなしキャラだからそのギャップがいいんだと思う。にしても、この脚本(原作?)だと、姫川の魅力が見つからない。あと、もう少しだけ年上の美人女優だったら良かったかも。えらそうにしててもぜんぜん上司に見えないのが残念。OPのイチゴはイチゴと気づかなかったくらいキモイ。

投稿者:おっさん

投稿日:2012/01/19

気持ち悪い。内容はまだしもオープニングのイチゴが。即刻予約リストから削除。
それと、竹内結子の子供時代の被害シーンは後の展開に必要なのかもしれないがあのアクションはないだろ。
深夜ドラマならまだしも。

投稿者:なんとなく

投稿日:2012/01/19

竹内さんは好きです。綺麗だし可愛いと思います。だけどこの役柄は似合わないです。
ドスの利いた声が?になります。六感だけでぎゃぁぎゃぁ言っているような印象です。喜怒哀楽の激しい上司は疲れます。年配の部下を呼び捨てにするのも可愛げなく見えます。原作に忠実なのかもしれませんが、サラサラヘアもエルメス、オメガも不快です。ぶりっこ女優からの新境地を図りたいのでしょうが、この役は女性の反感を買うと思います。

投稿者:竹内結子さん

投稿日:2012/01/19

優しい印象のお顔立ちですが、今回のような役もとても良いです。
同じような役柄だと「いつも同じ」イメージと違うと「合わない」
そう思って見てしまうと楽しめるものも楽しめないのでは?

投稿者:あくび

投稿日:2012/01/19

今回見ていて、姫川の役を天海祐希が演じたらどんな感じになるだろうと考えた。やはりヒステリックで考慮に欠け、粋がった感じだけが漂う女性に見えるだろうか…?
たぶん男前な気持ち良さを持ち、もう少し班長としての統率力や、厳しさの中にある優しさ等を台詞回しやしぐさで感じとれるのではないかと思う。
魅力のない主人公は、演出の未熟さだけではないのだと感じる。

Gガイド.テレビ王国 メニュー