テレビ王国

「江~姫たちの戦国~」のクチコミ(口コミ)(4ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:☆GN(♂)

投稿日:2011/02/25

視点をがらっと変えてみたら案外面白くなってきました。
あの岸谷秀吉のキョドり具合も結構愉快じゃないかなぁとは思うんですが…。
大地さんの勝家、これはもう見ててオモロ~です。次回が楽しみ。

投稿者:tama

投稿日:2011/02/24

私はあの音楽に、ものすごく違和感かんじます。劇中音楽が流れだすと笑うしかない。台本の違和感以上です。

投稿者:ベンツ

投稿日:2011/02/24

今回の大河の批判が大きすぎると思います。
特に秀吉に対して、ひどい・・・昔、秀吉(猿)の役を竹中直人さんが演じている時の、猿もそうでしたが、もともと、秀吉はお調子者で、岸谷さんも、猿のお調子役を忠実に再現していると思う。みなさんそれぞれの役を特徴つかんで演じていると思います。毎週楽しみにしています。

投稿者:こうじ

投稿日:2011/02/24

 私は、江以外の番組では★4か5をつけて、高評価。「大河じゃないんだから、面白くないなら見なければ」とか書きます。
 江はさすがに「酷評」で、批判するけど見ないわけにはいかない。なぜなら「大河」は特別視するし、面白くしてもらわないと困るから。
 先週NHKに、「概ね評判がいい、という局長の認識は誤り。とこのサイトを見てみろ、酷評ばかり。」とメールを送ったが、反映されるかな?

投稿者:かや

投稿日:2011/02/24

子役使えばいいのに…

投稿者:お子ちゃま

投稿日:2011/02/23

2/27の放送で江もやっと9歳に成長しましたぜ。

投稿者:りっぷる

投稿日:2011/02/23

調べてみたら、信長(享年48)が亡くなった時点で、秀吉45歳、家康39歳、茶々13歳、初12歳、江9歳なので、江の無邪気な感じや年齢の違和感は我慢して見るといいかもしれないです。

投稿者:りっぷる

投稿日:2011/02/23

柴田勝家は地元なのでかっこいい人にやって欲しかったけど、肖像画を見ると大地康雄さんがすごく合ってるし演技も素晴らしいと思います。
秀吉は見ててつらいです。猿芝居・・・
秀吉のお母さんは自分のおばあちゃんと言ってることが一緒で笑えました。
ホントにああいう百姓のおばあちゃんいます。

投稿者:突っ込み隊

投稿日:2011/02/23

好きではない人のところに嫁ぐなんて…のような台詞はありましたか?
予告で?と思ったのに見逃しました。

戦後時代の乱世では政略結婚が一般的なのに、そんな感覚あったのでしょうか?

投稿者:酒飲みのオッサン

投稿日:2011/02/22

今回よりも次回は、もっとひどい内容になるのではないか、という変な期待感を毎回、持ってしまうのは、私だけでしょうか?
次回も見なくては、後悔してしまうような、変な錯覚をしてしまうのは、私だけでしょうか?

投稿者:ユリ

投稿日:2011/02/22

今回の大河ドラマを楽しく見ています。上野樹理さんは可愛いし表情も豊かで成長していく江が楽しみです。鈴木保奈美さんは美しくて凛としている姿が母親としての強さが出ていると思います。宮沢さんは最初ミスキャストだと思っていましたが保奈美さん同様凛としていて演技も上手いです。水川さんはいつも怒っているばかりで少し耳障りです。声質の為か何を言っているか分からない時もあり他の三人が良いだけに残念です。

投稿者:キキ

投稿日:2011/02/22

色んな意見があるみたいですが、私は秀吉さんが出て来るとwkwkしちゃいます♪
演出家さんによると今は上っ面だけ見せておいて茶々との絡みではじめて秀吉の本質を出したいとのこと。
早く大阪城での御芝居がみたいなあ〜

投稿者:俳優擁護

投稿日:2011/02/22

これは今のところ、コメディータッチのファンタジードラマだと思います。その線に沿って俳優さん達は演じておられるわけで、俳優さんを責めるのはお門違いだと思います。私は脚本には違和感がありますが、俳優さん達を批判する気にはなれません。

投稿者:うさみみ

投稿日:2011/02/22

はあ~ もう向井理くんと斉藤工くんが出るのを待つしかない。

投稿者:あさみちゃんとじゅりちゃんファン

投稿日:2011/02/22

みんな、演技うまいよー。

投稿者:大河ファン

投稿日:2011/02/22

秀吉はひどいよ。演技がヘタなのか演出過多なのかわからないけど。もちろん上野さんは論外、昨年の福山さんと同様で大河主演は荷が重かったと思うよ。そういえばこの3人は同じ所属事務所らしい。NHKとなんかあるのかなぁ…。

投稿者:悪秀吉!最高!!

投稿日:2011/02/22

私も岸谷秀吉好きです。
大げさな演技も、悪だくみの顔も振り幅があってアリ!
この台本ならば全く問題なしだと思います。
秀吉母、なかとのやりとりも最高!ほっとします。
江たち姫君にはあまり期待しませんが、今後も羽柴(豊臣)家に期待!

投稿者:あらら

投稿日:2011/02/22

秀吉ひどすぎませんか・・・違和感といったレベルではない不自然な配役ばかりでがっかりです。あと、笑いをとるような演出が多く、緊張感がなくなってしまいとても残念です。まだ始まったばかりですし篤姫のときのように回を追うにつれて盛り上がっていくことを願うばかりですが、これからあの秀吉が天下人となり重要な位置を演じるかと思うと心配でなりません・・・

投稿者:市井一言居士

投稿日:2011/02/21

大河ドラマの枠を使って、こんなお粗末な時代劇を作るなんて、最近のNНKはどうかしていると思う。史実と関係ない時代劇というなら、この大河枠で1年間も放送する価値はない。このような史実の重要シーンを追いながら、主人公 江を無理やりからませる必然性は、あまりにも無理がある。戦国ゲームのテレビドラマ版とでも、言うのだろうか?

投稿者:姫子

投稿日:2011/02/21

私は、岸谷さんの秀吉…好きです。
毎回、この回数目位で、大河ドラマは見なくなるんですが、今回は続きが気になります。樹理ちゃんの江も大好きです。
岸谷さんも樹理ちゃんも、個性をからめて演技してると思う。
色々な意見があり、面白いですね。

投稿者:にゃん

投稿日:2011/02/21

子どもの役なら子役を使えばいいのに。

投稿者:向日葵

投稿日:2011/02/21

上野さんの演技力・色々な場面での重要人物との絡みはおかしいという観た大半の方が感じる疑問。ただ江を大河の主役に持ってきた時点で,こういう反応が出るのは制作側の上層部・スタッフは予想してるはず。それを踏まえた上で江に決定し成長に合わせた子役を使わず上野さんを起用。歴史大河が観たいなら次回作か過去の名大河観れば良いです。江は確かに配役のアンバランスが危うい。でもラスト迄観た時にどう感じるかが大切かと。

投稿者:いぬのポチ

投稿日:2011/02/21

今週の江ちゃん、お行儀悪かったですね~。清洲会議で盗み聞きとは。バレてもなんら臆することなく、秀吉にもの申しておりましたが。江ちゃんに関するフィクションは単なる「間違い」になってしまっていて、感動がない。一般に信じられていることとしては、この方は後に次男の国松を偏愛するはずなので、その辺もやはり現代風にエキセントリックに描いてほしい。つり合いがとれてきそう。

投稿者:ねね

投稿日:2011/02/21

秀吉と初、ほんとにミスキャスト。
秀吉のキャラを勝手に大袈裟に創ってるんだろうけど、ひどすぎる。
これまで大河では、いろんな人が秀吉を演じてきたけど、こんなに違和感のある秀吉は初めて。
初は、皆さんが言われてる通りです。

投稿者:ワースト2

投稿日:2011/02/21

私的にこのドラマで浮き上がっているトップ2は秀吉と初かな。北大路さんが若い家康を演じているのだからもうちょっと年が上でもまともな演技ができる人がよかった。大竹さんの引き立て役にもなってない感じ。初は・・彼女美人ですしモデルがお似合いですよ。しゃべると駄目。やっぱり個人的に勝家は好き。不器用だけれど温かい、良い感じです。

投稿者:風と雲と虹と

投稿日:2011/02/21

家康と伊賀越えして光秀と会談までしたんですから、8歳姫が清州会議に乱入なんて当然アリです。
全ての歴史的事件に顔出して下さい、最期まで。
江は大河の歴史に名を刻むでしょう、期待しすぎて頭の中がお花畑になりました。
次回が楽しみだぁ~

投稿者:樹里ちゃん大好き

投稿日:2011/02/21

樹里ちゃんのファンなので毎週楽しみに観ています~
天真爛漫だけど…可愛い所が、いいじゃないか―
今の月9が一番いらない(`ε´)

投稿者:歴史大河を観たい。

投稿日:2011/02/21

ファンタジー、お伽話など貴重な日曜夜国営局で放送しないでもらいたい。田淵さん、自己陶酔はやめて下さい。NHK時代考証の方、仕事して下さい。民放に好い番組ないから何となくつけている現状です。やっぱり視聴率が下がらないと気がつかないのでしょうか?

投稿者:千春

投稿日:2011/02/21

いまだに江については歴史上 身分高く重要なポジションに居たにも関わらず容姿性格呼び名等謎めいている。でも主役だからストーリーにのっけないと話しにならない。だから接点があったか微妙な光秀や秀吉と無理やり接触させているんですよ。ずっと御屋敷の中に居ましたでは誰も惹かれないでしょう。ファンタジー大河としてなら合格点では。ただ信長に対し現代っ子ばりの江の話し方は興ざめですが…

投稿者:SHIEちゃん

投稿日:2011/02/21

公共放送を謳い文句に、国民から頂いた受信料を湯水の如く使い作った長編歴史ドラマです。しっかり江姫のご臨終まで見届けてやりましょう。皆さん。

Gガイド.テレビ王国 メニュー