テレビ王国

「フリーター、家を買う。」のクチコミ(口コミ)(6ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:リッツ

投稿日:2010/11/16

今夜も楽しみ!
自分が見続けたいと思うドラマでも、個々の出演者は悪くないのに役とか絡みとかに違和感があって、惜しいな・・・と思う事があります。徐々によくなると良いのですが、最後まで残念なものも。
しかし、このドラマは武一家も土木会社の人々も本当に存在しているみたいで、役に無理を感じません。

投稿者:初美ママ

投稿日:2010/11/16

非現実的な話や、モラル的に疑問な話より、誰にでも起こるような身近な話が好きです。
肩の力ぬいて楽に見れるし、家族で見ても安心だし。
ただ、中学生の息子が将来に漠然とした不安を持ち始めたような…来年は人生初めての大きな壁=高校受験なので。
乗り越えてくれるといいけど。

投稿者:美砂

投稿日:2010/11/16

大悦土木の皆さん、いいですよね。
危険がつきものの仕事、体力的にも大変だろうと思います。
失礼な言い方だけど、サラリーマンができない人がああいう仕事やるんだろう、みたいな偏見持ってました。
土木作業員の方を見る目が変わったし、このドラマのおかげで家族の事とか色々考えました。

投稿者:ななママ

投稿日:2010/11/16

うちも母子で見てます。
父親の暴言シーンは我が家と似てるところもあり微妙な空気だけど。
でも、見終わった後に息子も娘もちょっと態度が変わるので、私としては嬉しいんです。
子ども達なりに少しは何か考えてるんでしょうね。

投稿者:まる

投稿日:2010/11/16

どこかにありそうな話。 どこにもいるような人達。 特別ではない人物を演じるのはとても難しいでしょうね。 このドラマに無駄な人や演技は無いように思います。
今回の、カラオケやハンドクリームを塗るシーンでは泣いてしまいました。
どうか、それぞれの人達に穏やかな日がやってきますように願っています。

投稿者:茜

投稿日:2010/11/16

やっと火曜日。
ラヴやサスペンスみたいなドキドキ感は無いけど、すーっと心に入ってくるドラマです。
家族とゆっくり見ます。

投稿者:もえ

投稿日:2010/11/16

あの父親、ほんとにムカつく。
自分の事しか考えてないし、ずっとそういう風に生きてきた人間が、家族の為に改心するのかな。
でも、誠治君、母親の為に頑張ってるのに、父親をかばわれたら辛いねぇ。

投稿者:としえ

投稿日:2010/11/15

誠治は他の会社に就職してしまうのかな。
土木の仕事を続けるという事はないのかな。
仕事でいい仲間にめぐり合うのも、人生では貴重なことだから。
あそこに誠治の居場所もあると思うんだけど。

投稿者:おままっち

投稿日:2010/11/15

これが今の時代かと感じるドラマです
二宮君、こういう役を演じるとはまりますね
親子で見て考えたいドラマです

投稿者:\ゆきな※!/

投稿日:2010/11/15

フリーターとしてのニノを見て、社会の事や勉強になりました!

投稿者:君松

投稿日:2010/11/15

誠治のアルバイト先の皆さん、いい人ばかりだな。
きっとこれからの誠治を支えてくれるんじゃないかな。
人間は一人では生きていけない。
家族はもちろん仲間も大切ということを、バーチャルな世界でばかり過ごしてる若者に知って欲しいね。

投稿者:ほりちゃん

投稿日:2010/11/15

共感する人が多いのにびっくり。
みんな色んな悩みを抱えて生きてるんですね。
そういう方達が明るく前に進んでいこうと思えるような、素敵なラストになるといいな。

投稿者:加奈子

投稿日:2010/11/15

嵐の中では松潤が大好きで、ニノは背も低いし華がないかなぁなんて思ってたんですけど(←ゴメンナサイ!)、このドラマを見て、見直しました。
自然な演技で、すごくいい味出してるし、誠治役はニノ以外考えられないくらい。
明日も絶対見ます。

投稿者:あい

投稿日:2010/11/15

嵐のニノの演技がとてもうまくてとてもいい!!

投稿者:恵

投稿日:2010/11/15

家族の在り方や今を生きる人には、とてもお勧めなドラマですよね。
1話ごとに、うつ病のお母さんを思いやる二宮さんの演技に涙してます。
これからの、展開が楽しみです。

投稿者:ゆかり

投稿日:2010/11/15

今シーズン、パーフェクトリポートと共に私の一押しのドラマです。
ストーリーも引き込まれるし、共感できるところがいっぱい。
月9以外は、今シーズンのフジテレビのドラマは好きです。
今の月9は、共感できないどころか、見た後の後味が悪くて・・。

投稿者:あんちゃん

投稿日:2010/11/15

ドラマを見なくなって久しいのですが、このドラマは吸い寄せられるように見入ってしまってます。母を介護していた頃を思い出したり、反抗期真っ最中の息子と二宮クンがダブったりして色々考えさせられます。
火曜の9時になるのがとても楽しみです。
素敵なドラマをありがとう!

投稿者:ひな

投稿日:2010/11/15

家族は、とても大切だとおもいました。二宮さんのえんぎも素晴らしいと、あらためてかんじました。 嵐、にの大好き!

投稿者:しほ

投稿日:2010/11/15

とても、家族のことについて、考えれました。 にのが泣いたとき私も感動して泣いてしまいました。 今後どうなっていくか楽しみ。

投稿者:みわ

投稿日:2010/11/15

嵐のなかでにの、一番大好きです!!!
主題歌 果てない空も最高☆

投稿者:はるみ

投稿日:2010/11/15

いろいろな意見が出ているようですが、私はわかりやすく誠実に作ってくれている作品だと思います。

投稿者:マナミ

投稿日:2010/11/15

テレビで最近の就活の様子をよく見るけど、ほんとに驚く事ばかり。
親が手伝ったり、予備校の就活セミナーや就活合宿まであるし。
つくづく、このドラマって今の世の中に普通にあり得る話なんだなって思った。
だからこそ、これだけ共感を呼ぶんだろうな。

投稿者:のどかん

投稿日:2010/11/15

原作者の大ファンで、だから、ドラマ化を知った時には見ようかどうしようかと迷いました。幸いにも原作をまだ読んでなかったので、見る事にしたのですが、これが大正解!毎回、火曜9時が楽しみです。ドラマ嫌いだった姉もこの日だけは早く帰ってきて、家族全員で揃ってみてますw。ドラマが終わったら、原作を読むつもりなので、それもまた楽しみです♪

投稿者:推子

投稿日:2010/11/15

西本さんの息子、弁護士だったんですねぇ。
しかも、土木事務所の女の子と合コンしてたし。
西本さんのいじめの原因の一つは、武家の親子関係がうらやましかったからかと思ってますけど、どうでしょう?

投稿者:ファーム

投稿日:2010/11/15

気のせいかもしれないけど・・。
このドラマ、CMの回数、多くないですか?
別の言い方すると、CMとCMの間が短いというか、他のドラマ見てる時よりもCMになるのが早い感じがするんですけど。
それだけハマって見てるということなのかなぁ?

投稿者:嵐子

投稿日:2010/11/15

ニノには恋愛モノよりも、こういうシリアス系の役が似合いますね。
誠治役は嵐の他のメンバーじゃ考えられない。
夏虹の大雅役も、松潤以外は考えられないけど。
色々考えさせてくれるいいドラマなので、最後まで頑張って欲しいです。

投稿者:マナ

投稿日:2010/11/15

今高3で受験生です。
一応ソコソコの大学目指して勉強してるけど、嵐好きなので、このドラマだけ気分転換で見てます。
でも、大学に行く事や、そのあと社会人になる事が何だか恐くなってきました。
少しでも早く景気が回復するといいな。

投稿者:早苗

投稿日:2010/11/15

誠治のような息子が欲しいと思いました。
というか、息子いるんですけど、もし私が病気になった時・・と考えると、複雑。
親が言うのもなんだけど、何考えてるかわからない子で。
ドラマの話ですが、頑固な父親の考えが少しでも変わることを祈ってます。

投稿者:フリーターになりかけ

投稿日:2010/11/14

ながら作業しているとつい口を開けて見入ってしまう。
たくさんの人が書き込んでますが。4話のカラオケのシーン、
もらい泣きをしてしまいました。

人の弱い心を旨く表現しているとおもいました。

色々学ぶことが多いこのドラマ、若い人にもぜひみてほしいです。

投稿者:ゆみたん

投稿日:2010/11/14

毎回ニノの演技に引き込まれてる。自然でぐっと心にくるものがある。まるで実在する人のような錯覚さえ。第4話のカラオケシーンからあとは本当に切なかった。いつまでもニノの表情と声が忘れられない。回を追うごとに早く次が見たくなる。考えさせられるし深いドラマ。主題歌「果てない空」もいい歌詞で好き。勇気が湧いてくるようで。

Gガイド.テレビ王国 メニュー