テレビ王国

「フリーター、家を買う。」のクチコミ(口コミ)(3ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:カリナは悪くないけど・・・

投稿日:2010/12/08

千葉の悩みが全く共感できない。オーバーなんだよね・・・
誠一と誠治プラス亜矢子の3人のシーンをもっと見たいです。

投稿者:もぴい

投稿日:2010/12/08

お父さんとの微妙なやりとりがとてもうちと似ています。
亡くなった母を思い出して、ハンドクリームの場面ではいつも涙してしまいます。
20でなくなり、感謝の気持ちを伝えることができなかったのが、私には悔いです。
なってみなければ分からなかった親の大切さに気づく誠治に自分を重ね合わせてみています。
父に感謝の気持ちをなるべく伝えるようにしたいと思っています。

投稿者:リッツ

投稿日:2010/12/08

8話ではちょとかわいい誠一も見られたが、姑の事で長女と電話で話す場面では ”こんな事言うようなやついるよ” とつっこんでしまいました。そして隣の奥さんには天罰をあたえて欲しいです。
今、特に若者はネットの掲示板とか口コミよりTwitterなんだな。このドラマが始まる時間前後のツイートの数が半端ない。特に終了後は凄い。



投稿者:モカ

投稿日:2010/12/08

西野カナの挿入歌が良いです。
この歌は友達、家族、恋人等愛する相手の隣に自分がちゃんといるよという曲。
自分も相手に望むばかりでなく、与えられる人になれたらと思います。

投稿者:あゆ7

投稿日:2010/12/08

武家の家族の配役がいいです。姉弟、息子母、父と絡むシーンが好きです。やっぱり私も家族中心で進んでほしいです。
悪徳商法は心が弱くなってる人につけこむものの象徴としてでてきたのかな?
カリナとニノのゆくえは気になるけど・・・
明らかに泣くシーンでカリナが泣けないのが個人的にはしらけます。

投稿者:人の本当の幸せ。

投稿日:2010/12/08

気付きにあふれたドラマ。日ごろ当たり前と思っている事でも、実は何もわかっていなかったり、見えていないことの方が多い。トラブルに陥った人間が、卑屈にならず素直に状況を認め、深く考え理解しようと、思慮を働かせなければ得られない大事な視点がある事が、凝縮されている。人の才能、能力はそれぞれ。無駄なものは無く、求められる場は必ずある。他を理解し気付き、自分の居場所を見つけられる事の幸せに溢れた脚本。

投稿者:武家の演技はいい!

投稿日:2010/12/07

第8話見ました。4話の二宮さんの演技に圧倒されましたが,その後7話まで本筋から脱線していたのでどうなるかと心配してましたが,やっと武家中心に戻りましたね。誠冶と誠一の親子のやりとりがリアルでよかった。履歴書昔自分も同じことした覚えがあります。本当にリアルでいいドラマです。悪徳商法は余分かな?

投稿者:ぱぴぷぺぴーぷー

投稿日:2010/12/07

役者、二宮和也の演技に見入ってしまう1時間。その脇を竹中直人さんや浅野さんのベテランが固めてる、とっても贅沢なドラマですね!最終回までしっかり見届けます。

投稿者:MARI

投稿日:2010/12/07

今日の放送も楽しみです。
話が進展するといいなって思ってます。

投稿者:姉弟

投稿日:2010/12/07

亜矢子・誠治兄弟のシーンが大好きです。
時にコミカルで時に爽やか。
母と誠治のシーンは誠治の瞳が優しく温かくて毎回いいなあって思います。
母の息子に対する絶対的な信頼が嬉しいドラマです。

投稿者:武家が好き!

投稿日:2010/12/07

家族で見ています。ドラマにはまったのは久しぶり。二宮さんの演技力素晴らしい。二宮さんは中年のおじ様にも人気ありますよ。父も普段ドラマ見ないけど,硫黄島以来流星の絆も見ていたし。あの時の最終回の演技には特に感心してました。嵐を含めジャニーズファンでない人達の方がファンが多いかも。私の周りは役者二宮ファンが多いです。今晩の放送も楽しみです。そろそろ武家中心のストーリーに戻るかな?

投稿者:井川さんは歳をかさねても多分美しいよね

投稿日:2010/12/07

かなり脱線した印象がある。武家の家族間の葛藤や苦悩・争いそして絆修復迄の過程に重きを置いてほしいんだけど。近所のおばさんに騙され浅野さんが同じ悪徳商法の犠牲者になりそうだけど そんなエピソードも不要だよね

投稿者:嵐の前の静けさ

投稿日:2010/12/06

嵐の1人がドラマに主演で出た時って主題歌も嵐の曲になる事が多いよね。ぶっちゃけ メロディーラインが似たり寄ったりなんだけど。

投稿者:ごめんね

投稿日:2010/12/06

中年おばさんも二宮くんですよ…たぶん。大友さんもいい味出してるけど。おじさんと中年男性が別れてるのも興味深いな。若かりし頃の坂口良子さんは超〜可愛いかったよ。
面白かったから、つい乗っかってコメントしちゃいました。ごめんなさい。
しみじみと見れる内容で、私は気に入っています。エンディングの「果てない空」もぴったし。ストーリーは家族4人分だけで十分ですけどね。

投稿者:主題歌が君って!なのか納得いかない

投稿日:2010/12/05

主題歌が、なぜが君って!なのか納得いかない。歌詞とドラマは内容が正反対!
1.ドラマは弱い男と、それを支える人たち
2.歌詞は、強がっている男と支える女
いくら人気歌手でも選曲は注意して欲しい視聴率稼ぎのメンバーが嫌味
・若い子に西野カナの歌
・おじさんは坂口良子
・中年男性は浅野温子
・若い子はカリナ
・女子中高生は二宮、嵐の歌
・道化に竹中
・中年おばさんに大友

投稿者:■本筋はなれ残念

投稿日:2010/12/05

物語にはいろいろな複数の家を買う・・・という主題。主人公の職業観、人生観にバイト先の人間関係もあるかもしれないが
今の展開は、主題から外れすぎている!
①フリーターのまま家を買うのか
②フリーターが、そこから脱却して家を買うのか
③家=ホーム=自分たち家族が帰り付く場所を手に入れるのか
いずれにせよ本題に戻って欲しい

投稿者:たくママ

投稿日:2010/12/04

ハンドクリームのシーン、私も好きです。
うちの息子もあんな優しい子になるといいな(まだ5歳だけど)。
私もどんな状況でも子どもを信じてやれる親になりたいです。

投稿者:こはる

投稿日:2010/12/04

二宮君演技うますぎ。
「誠治を信じている」といったお母さんの言葉が心にぐさっときました。
子供を信じる。簡単で難しく、とても大切なこと、このドラマは私に忘れかけていることを思い出させてくれます。
お母さんの手にハンドクリームを塗ってあげるシーンが大好きです。
浅野さんの優しいまなざしと誠治の思いやりあふれる手の動きにジ~ン(涙)

投稿者:ももちゃん

投稿日:2010/12/04

ドラマのラストはどうなるんだろ。
原作通りかな?

投稿者:社会人

投稿日:2010/12/04

8話は誠治と誠一の対立、誠治が引越し費用を貯める描写などがあるみたいですね。今から楽しみです。
誠一と誠治二人の喧嘩、本当の家族であるかのような自然な演技で好感持てます。

投稿者:じゃがりこ

投稿日:2010/12/04

最近職場の仲間や近所のオバサンのエピソードが多いね。メリハリがなくちょっとつまらなくなってきた。やっぱり母親が良くなってきて父親もまともになって悩みの種が解消されたのが要因だね。泣ける場面も特に無いし。ハンドクリームを塗る場面は最高に感動したけど…

投稿者:こうた

投稿日:2010/12/03

最近ちょっと気持ちがいかないな~
見たいという気持ちが薄れて来た様な気がする。
12月に入ったせいかな~

投稿者:勇気もらったよ

投稿日:2010/12/03

人間は一人じゃ生きていけないんだなぁって、このドラマ見てるとしみじみ思う。
一人の力は小さくても、周りの助けがあれば頑張って乗り越えられる事がいっぱいある。
我が家は兄弟間で色々あって・・・。
でも本当の気持ちをちゃんと話してない気がするので、勇気を出してみようと思う。

投稿者:ガス欠のスクーター

投稿日:2010/12/03

貧乏症の私は、ガス欠のスクーター、ヘルメット、あんなところに置いたら盗まれないか心配したんだけど、なんか、千葉ちゃんの悩み、オーバーなきがして、今回は、中だるみって感じ。

投稿者:ゆん

投稿日:2010/12/02

職安を飛び出し、ガス欠のスクーターを道端に置いて、走って、走って千葉ちゃんのお気に入りの場所へ。やっぱりここでしたね。風をきって走る誠治が素敵でした。誠治の話す1つ1つが千葉ちゃんの心の中を満たしていくようで、ここのシーンとてもよかったです。誠治も振り返ってみるとたくさんの財産ができたのですね。ずいぶん成長しましたね。がんばれ、フリーター!

投稿者:磯辺

投稿日:2010/12/02

千葉さんは中心人物だからキャラクターを掘り下げているのではないの?
おそらくこれから誠治と深く関わっていくからだと思うんだけど・・・
それにしてもこの建設会社は温か過ぎだな リアルな感じはしないけど良い
人の優しさというのは余裕から来ると思う いまの日本社会はほんと余裕も優しさも無いなあ

投稿者:「果てない空」に励まされてます

投稿日:2010/12/01

初回から引き込まれて見てますが、少し本筋から離れてしまっているような気がします。武家の再生のストーリーだと思っているので父親や姉の話は良いのですが職場の話に時間を割きすぎでは?で今度は霊感商法?大丈夫?

投稿者:りかこ

投稿日:2010/12/01

見た後は前向きな気持ちになるドラマだなぁ。
みんな色々あるけど、悩みながら一生懸命頑張ってるんだよね。
私も頑張らなくちゃ、って。
あと、超久しぶりに実家の母に電話しました。
頑張ってるから心配しないでと。かなり照れくさかったけど・・。

投稿者:カナカナ

投稿日:2010/12/01

決して派手な内容じゃないけど、身近なテーマですごく共感できるいいドラマ。
誠治が就職できるのか、家を買えるのか、残り数回でどうなっていくのか。
最後まで目が離せませんね。

投稿者:アスカ

投稿日:2010/12/01

忙しくて3週見れなかったけど 母親の鬱は緩和されたみたいですね。 近所の嫌がらせしてたオバサンが今度は鬱になる状況に追い込まれそうだ。結局家は買うんだろうか? それとも もう少ししたら何年後とかになる感じなのかな

Gガイド.テレビ王国 メニュー