テレビ王国

「フリーター、家を買う。」のクチコミ(口コミ)(2ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:桑桑

投稿日:2010/12/17

チョー感動的久々にハマるドラマが出来ましたニノの勇気ある行動はメチャカッコイイです(^з^)最終回楽しみに待ってます

投稿者:和好き

投稿日:2010/12/17


ハンドクリーム塗られたいよw
「かぁさん、ハンドクリームぬろっか?」
あのシーンゎ毎回泣ける!

投稿者:森村

投稿日:2010/12/17

あの100万円支払いには、「現実問題、んなもんに汗水たらして得た賃金を支払うか〜〜!!」とがっかり。

「一刻も早く終わりにしたい」って、母のためとは言え、間違ってる。
払うことは、悪徳業者を助長させること。
やっぱあの場合は、断固として戦うべきだった。

これ以上被害者を出さないためにも、隣の西本息子(弁護士)と協力するべきだったんだ。

投稿者:神奈川県民

投稿日:2010/12/16

これで二度目ですね、お母さんの病気で就職フイにするの。
お母さんを放っておけない誠治の優しさから出た結果なのに、父親が評価してくれないのが切ない。しかしこの就職超氷河期、中途採用で不利なんだしそんなにフリーターって恥に思わなきゃダメなんだろうか。バイトでもあんな重労働、耐えて続けてる誠治は偉い。
つか父親ならもう少し息子の頑張り認めてやれや。女に貢いでた分回収して霊感商法に充ててやれ。

投稿者:いらいら

投稿日:2010/12/16

いらいら。みんなネガティブ過ぎる。いらいら。みんなバカだー。見てて、腹立ってしょうがない!

投稿者:いちご

投稿日:2010/12/16

悪徳商法からすみこが買った就職祈願のお札、見た瞬間すみこの気持ちになり、泣き笑いしちゃいました。どんな時も、親は子を思っているのですね。でも、こんな良い子いるのでしょうか。今まで二宮君好きじゃなかったけど、演技は上手いしちゃんと自分を持ってそうだし、好きになりました。

投稿者:なっちゃん

投稿日:2010/12/16

フリ家大好き

投稿者:まぁ

投稿日:2010/12/16

脚本家が全方向に気配りしてる印象がある、良い意味でですよ。
1人で生きてるんじゃない、皆それぞれ事情がある中で藻掻き懸命に生きている…時に間違った選択もするけど何時だって「再スタートできるわ」
これが一番言いたい事だと思う。年末に見る最終回はほっこりするのがいいな。主要キャストの演技は皆さん素晴らしい。

投稿者:嵐大すきおばさん

投稿日:2010/12/16

前半はめちゃくちゃ良かったんですが・・・後半はちょっと変かな。ストーリーがいまいちになってきた。働く形にはいろいろあってそのいろいろをドラマの中で紹介してくれてるのはいいんだけど・・二十代の人間にバイトはやはり違うと思います。就職難の今時は違うのかな?最終回に期待します。

投稿者:平凡主婦ママ

投稿日:2010/12/16

井川遥さんの姑ともめてる時のセリフ
「旦那は、どっちの味方もしないのよ!もめるのが、めんどくさいのよ!」
思わず大きくうなずいた!
このドラマは、共感できるセリフや心に響くセリフが時折入ってるのが現実的で思わず見入ってしまいます。

投稿者: 鳴門

投稿日:2010/12/15

4話くらい迄は見ごたえがあったんだけどね。

投稿者:司馬

投稿日:2010/12/15

家族の場面が多かったので良かった。結局は最終回でも誠治はフリーターのままで引越をして終わる感じなのかな。でも近所のおばさんの嫌がらせは今後無さそうだから留まるかも

投稿者:まあ

投稿日:2010/12/15

悪徳商法に100万払って、ハイ、オシマイ、ってエンディングはないでしょう。
最終面接はスッポカスわ、鬱病は改善しないわ、姉は姑ともめたままだわ、
すべてが未解決&消化不良。
浅野温子の芝居はイタ過ぎる。ドラマから遠ざかっていたのも頷ける酷さ。
バイトでたやすく100万貯めてしまう(服装が変わっておらず、時間経過を感じない)のも、
リアリティがなさ過ぎ。
久々にひどいドラマを見せられた。

投稿者:★hiatrsukcia☆

投稿日:2010/12/15

井川さんがお義母さんの事で弟の部屋で怒っているシーンの演技,
ビックリする位ひどかったです。。。
こちらでは井川さんの演技の評価が高い様なので驚きました。
どなたか同じ感想をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?

ちなみに井川さん自体は大好きです♪

投稿者:リッツ

投稿日:2010/12/15

父母姉、職場の仲間、香里奈さん、玲ちゃん、アンジャッシュ・・・9話で二宮君と絡むシーンの役者さん、どの人のどの演技も最高です!
坂口良子さんが誠治を呼び止めて母親の様子を聞く場面、意地悪なだけで聞いたのではなく自分がやり過ぎたのではないかという気持が表情だけでわかったのも凄いと思いました。本当に終わるのが寂しいです!!

投稿者:マカオ

投稿日:2010/12/15

ニノが母さんのために面接やめて帰ったのがとっても感動しました(泣
でも面接受けれなかったのが残念でした。 
ニノかっこよすぎたーーー★★ 
来週であのニノが見えなくなるなんて悲しいです(> <)
最終回相葉ちゃん★☆

投稿者:えつ

投稿日:2010/12/15

隣の弁護士してる息子さん、お金取り返してあげて!!
もちろんお母さんのぶんも!

投稿者:二宮さんの演技がまた見たい

投稿日:2010/12/15

毎回二宮さんの演技に釘付け。特に後半の西本や母との会話のシーンと最後の声を押し殺して泣くシーン。もう最終回だなんて。この素晴らしい武家の演技も残り一回しか見られないなんて残念です。また武家のメンバーで新たなドラマが見たいです。

投稿者:みっちぃ

投稿日:2010/12/14

誠治君が霊感商法の人に100万円渡してしまうところ、見ているこちらも本当に本当に悔しい気持でいっぱいになりました。ドラマなのに入り込んでしまって・・・。
誠治のまわりの人たちにも、それぞれにすれ違いや色々な出来事が起きてるんですよね。
そして神社の場面は良かった。ハローワークに勤めていればこのご時世、お嫁さんきそうですが。

投稿者:あろえ

投稿日:2010/12/14

「大切な人の幸せを願う」。誠治は1話からは想像できないほど良い顔になった。誠一は家族に目を向け、息子や妻の為に行動するようになった。亜矢子もお義母さんと向き合うようになった。でも、きっかけはすべて武家を支えてきたお母さんの存在から。お母さんはいつも家族の幸せだけを願っているんですね。

投稿者:ピー

投稿日:2010/12/14

重過ぎてだめです。
挫折しました。
視聴率がいいのですが・・・

投稿者:はな

投稿日:2010/12/14

久々にはまってるドラマです。毎週楽しみにしています。
せっかくリアリティのあるいいドラマなのに、千葉の上司が職場でも「マナミ」と呼ぶのに違和感を感じます。
せめて職長と話すときくらい「千葉が…」と言うとかしてほしかった。

投稿者:マカオ

投稿日:2010/12/14

もうフリーター最高でたまりませんよね☆☆ でもあとちょっとでおわっちゃうから(泣     いよいよ今日ありますね”(^@^)” 楽しみでたまんなーい*

投稿者:おれ

投稿日:2010/12/14

今の自分に言われてるんじゃないかって言葉が随所にあって、ドキッとさせられる。
自分なりに頑張ってるつもりだったから、心配する家族もウザいと思ってた。
こんな時代に就職する世代だから、運が悪いとも。
でも、フリ家見て考え方がちょっと変わった。少しは周りが見えるようになったかな。

投稿者:nino

投稿日:2010/12/13

ニノゎすごぃ!演技でひきつけるよね★

投稿者:美田園アリス

投稿日:2010/12/11

フリーター、家を買う おもしろい!!
ハマるし
最終回でわ家を買えるのか
気になるなあ

投稿者:彩香

投稿日:2010/12/11

家族のシーンは見ていて考えさせられたり共感したりと感じるものがたくさんあるが、バイト先での千葉とのシーンなどは必要ないと思う。ただ、職長の言葉には重みがあってグサッとくるものがある。毎回あるハローワークのシーンはセリフが的をついていて、おもしろい。

投稿者:もも

投稿日:2010/12/10

お隣さんヤキモチなんだろうな。
なんだかんだで浅野さん演じるお母さん家族に愛されてるし大事にされてるもん。
井川さんの姑に言った言葉に感動した。

投稿者:MM

投稿日:2010/12/10

井川遥さん、とても素敵です。特にこのどらまではナチュラルかつおしゃれで性格はさばさばでかっこいい。弟との仲も良いし。とても似合う役ですね。こんなに美人で何を着ても似合うし演技も良いのに、なぜ主役級になれないのか不思議。数を重ねるごとに魅力の増している女優さんだと思います。

投稿者:8話は

投稿日:2010/12/09

テンポも良くて面白かったです。
父子、母子、父子を見つめる母の表情、姉弟、武家のシーンはほんとにいいですね。
今回は誠一誠治親子の心温まるシーンがありぐっと来るお話でした。
竹中さん、二宮さん、浅野さん、井川さん、ありがとう。
また、二宮さんは複数の俳優ランキングで一位だそうでおめでとうございます。

Gガイド.テレビ王国 メニュー