テレビ王国

「娼婦と淑女」のクチコミ(口コミ)(3ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:森村

投稿日:2010/05/17

「まるで磁石」藤堂がそう評した真彦、「お前が清瀬を潰すというなら守ってみせる。おれはもう逃げない!」

手ぬぐいぶら下げ世捨て人スタイルとサヨナラ、真彦、執事服デビュー☆。コスプレは続くよどこまでも〜♪
黒紅子とペアルックだと兄妹に見え、キュートさ倍増☆。

地下牢監禁〜使用人の時にも思いましたが‥‥二人でコスプレ状態の時が、最も愉しい画面☆。とてもお似合いなお二人さん。

投稿者:misimisi

投稿日:2010/05/15

祐実さんの男装、イイネ~!

投稿者:森村

投稿日:2010/05/13

「別にお前には何も期待してなかった。姿くらました時からな」←ドライ。期待しなければ失望もない。

真彦は藤堂に「あの男と関わると紅子は危険」
「復讐の果てにどんな景色が待っているのか‥‥とことんやらせるしかない」

一理も二理もあった。けど藤堂は真彦の狼狽を看過していて‥‥
「あの男の恐さを知らないからそんなことを言ってられるんだ!」この時ばかりは敵を知る真彦の危機感が正しい。

投稿者:エツ

投稿日:2010/05/13

武蔵野でも、山田家でも話す所はあるのに、わざわざ、千鶴の店で「本当の父親」とか話してて、気付かれたりしないの?
いくら婿養子とはいえ孝太郎に知られたら、どうなるの?うかつすぎ。
わざと秘密をもらしたいんですか?

投稿者:エツ

投稿日:2010/05/13

もしや、眞一は真彦の子かと思いましたが、バナナが好きそうなところは、やっぱり太一の子?
「眞」は真彦の眞で「一」は太一の一??意味深ですね。
紅子に戻る時、どうしてあそこまで髪型や服装をひどくするの?
服はしかたないとしても、髪型はふつうでいいのでは?

投稿者:祐実ちゃんの男装、イイネ~

投稿日:2010/05/13

野村さん、キターーーーーーーーーーッ!!!

投稿者:森村

投稿日:2010/05/13

黒紅子、山田家清掃。貧乏臭一掃され、清潔で風通しよい山田家に劇的ビフォーアフター☆、この環境なら藍子も健康優良児だったかも。

墓守生活真彦に、「退くより向かう方を選ぶ」
黒紅子と真彦、並べてみると髪型が似てて兄妹っぽい。で、眞一のヘアスタイルも同系っぽくない?

麗華父の貿易会社は倒産、入れ替わりに登場した真彦父の〈久我山通商〉って、軍事物資の横流しとかで不当に利益?? 猛烈に黒そう。

投稿者:まりか

投稿日:2010/05/12

紅子がそれほど病気の妹を大事に思っていたとは知らなかった(笑) それにしても短髪にして
執事になっちゃぅ紅子・・意外と他のどんなコスプレよりも似合っていた気が。
確か太一クンって 以前 朝ドラでマナ・カナちゃんと一緒に出ていた タンバリンの男のコ
ですよね? 念願の清瀬家に跡取り格で迎えられて これから紅子とどんな戦ぃっぷりを
見せてくれるのか なんだか目が離せません(笑)

投稿者:ゆう

投稿日:2010/05/11

ここのところ面白くなってきました。
太一はこの先はいてもいなくてもいい存在なので戦死の設定かも。
私も山田家のあい子は真彦に一途の気がします。

投稿者:森村

投稿日:2010/05/11

4年後、麗華が太一と結婚したのは‥‥子供がお腹にいたから、だろうな—。(麗華的には真彦の子であると思いたい、と)

藍子と山田家は‥‥真彦が面倒見ているのでは??(それが紅子との約束だったし)年頃になった藍子が、真彦一途だったらヤだな—。

復讐を誓った紅子、女を捨てて執事に?! それもびっくりだけど、あのバカ太一が陸軍中尉?!←部下が猛烈に気の毒。。そこが一番の悲劇かもしんない。。
 

投稿者:まるお

投稿日:2010/05/11

面白いです。紅子と藤堂、真彦と麗華、それぞれが幸せになってほしい。私も麗華役の木下あゆ美さん、好きです。恨みや本舗はもちろん、子ども一緒に観たデカレンジャーの頃からファンです!

投稿者:misimisi

投稿日:2010/05/11

私も麗華役の女優さん、好きです。清楚だけど色気も感じます。同性ですが。
それから近頃は藤堂ファンでもあります。

投稿者:マドカ

投稿日:2010/05/10

麗華(れいか)役の木下あゆ美さん、テレ東のドラマ『怨み屋本舗』の頃から好きでした。演技力もあるし、主人公よりも美しい…。何をやってもサマになるので、見ていて楽しいです。

投稿者:あかりんご

投稿日:2010/05/10

娼婦と淑女!!おもしろすぎ!!たいち恐るべし!!男友達に昼ドラ面白いよ~!って言ったら、娼婦と痴女だよね~。って返されました。エロっぽいタイトルだけど、それじゃAVじゃねーか!!

投稿者:森村

投稿日:2010/05/05

婚儀の日、誓いの指輪交換。刹那、あのルビーをそこにありありと見て、音がとまった。(←演出◎)

「蝶は優雅に空を飛ぶが、蛾は闇の中で光を探してぶつかる。何度も‥。その光とは真彦だ」
「私は蛾ではありません。蝶です。優雅に翔び、誰からも羨ましがられる蝶」


投稿者:森村

投稿日:2010/05/04

「解放してあげようよ。あいつはあたいも姉さんも愛してくれた。もう充分だろう?」決別の決意で踵を返した紅子の前に、トランク下げてきた間の悪い真彦。
「守る」使命がなかったら生きてけない、清瀬を出たら無職な男。大奥様が日頃愛でている白い文鳥?のつがいは、象徴?
ひとつ籠に入れつがいとなすべく、“いい血統をかけ合わせたい”と貰われてきた。放されたとしても飛べない。大空の飛び方を知らない籠の鳥。

投稿者:森村

投稿日:2010/05/04

「あなたから凛子を追い出すのは私の役目!」←真彦の目が揺れてきらりと光るとこがツボ☆。
ですが麗華様、真彦は“手に入らない高嶺の花”なうちが花!なんじゃないでしょうか??“紅子のものになった真彦”<<“愛を希求する現在の藤堂”??
真彦って、悩んでなんぼなキャラと思われるので、兄妹問題が一段落したっぽくなったら、次は「久我山家の悩み」とか?? ディープなお悩み状況お願いします。

投稿者:森村

投稿日:2010/04/30

武蔵野で抜け殻な真彦に心痛めた麗華、「生きながら死んでるみたいだった‥‥あたしには何も出来なかった。何もしてあげられなかった」
同じく真彦を想う言葉が紅子を動かす。凛子の軛に繋がれたままの真彦に、やり直す機会、解き放たれる機会と、想いのたけを。
予告、藍子が真彦に「お嫁さんになってあげる」! ちらと予想もした展開だけど、それはものすご〜〜く嫌!(藍子、藤堂にしときなさい藤堂に!)

投稿者:森村

投稿日:2010/04/29

紅子と真彦、この日を逃したらもう機会はなく‥‥そのチャンスを孝太郎「会ったばかりなのにまた会いたくなって」じゃねぇよ(鳥羽潤だけにこうなりそうな気もしたし慌てて身繕いは笑えたけど)
「家を出る時、結婚相手に渡すよう母が持たせてくれた」金台にピンクルビーの指輪。「紅子と同じ紅色だ。ぴったりだろう?」
凛子は水色、藍子はブルー、紅子はスカーレットなイメージ。藤堂はパープルで真彦はアースカラー?

投稿者:ER

投稿日:2010/04/28

娼婦と淑女サイコーめっちゃおもしろい
今後の展開が気になる

投稿者:森村

投稿日:2010/04/25

予告だと、太一に頭踏みつけにされてた真彦。。不憫オーラに萌えつつも?、「太一め〜」「千鶴のやつ‥」とふつふつ憤ってた週末。。意外なところでその千鶴に天誅が下る様を目撃、溜飲を下げておりました。
千鶴=魏涼子さん、『仮面ライダーW』で和服美人なドーパント(倒される側)で、旧悪がまるっと明るみに出て留置場行きに☆。

投稿者:YUI

投稿日:2010/04/25

前作が「インディゴの夜」という若い人から大人まで楽しめて感動できる、
新しい昼ドラで多くの話題を呼んで人気だっただけに、
余計にドロドロに感じます。
キャストもそんなに有名ではないし特別演技が上手いわけでも話が面白い訳でもなく、
人気を呼んだインディゴの後作としては期待外れだったように感じます。

投稿者:森村

投稿日:2010/04/23

大方の視聴者の読み(と期待)どおり、紅子は清瀬の血を引く娘で、杏子奥様の想い人はあの人の父っぽい。
子爵令嬢ルックが終わり、次週からはメイド服☆、コスプレは続くよどこまでも♪
真彦と相部屋になるんだけど‥‥この二人のことだから、清く正しくど根性!なんでしょうね(笑)
使用人待遇になっても、姫(真彦)を守るナイトであり続ける雄々しい紅子が‥‥楽しみだわ—。
麗華の出方も見物です。

投稿者:森村

投稿日:2010/04/21

「お連れしたい場所が‥」幽閉生活南京虫まみれ状態で冬枯れの武蔵野へ。「嘘だとおっしゃい!こんな‥無縁仏みたいに‥」奥様号泣。
帰宅した真彦の部屋に麗華おいてゆく紅子。お引き取り願って「紅子は一体何を考えてるんだ?」←そこですかさず「分からなくても大丈夫ですよ」絶妙すぎるにもほどがあるアリコCM。
奥様の“強迫観念ゆで卵むき”が胸に迫った後にも、CMはキューピーで福山雅治がゆで卵で「アラマヨ」

投稿者:森村

投稿日:2010/04/20

真彦(鳥羽潤)の泣きそうな顔がツボすぎて‥‥ 紅子介抱シーン〜座敷牢幽閉シーンと、見どころ満載☆なので、このぐらいの展開がいいなぁ—。。
よりスピードUPされちゃうと、割愛されるのは「太一バナナ」と「真彦くよくよ」と「麗華嫉妬メラメラ」だと思うし。←この3つって、序盤を盛り上げる「三種の神器」じゃないだろうか??

投稿者:misimisi

投稿日:2010/04/20

たしかに展開が遅いですねー。こういうドラマは展開の速さが売りなのに。

投稿者:satoru

投稿日:2010/04/19

展開が遅いので見なくなりました。同じような場面が多すぎです。

投稿者:saku

投稿日:2010/03/30

予告を見ました。ザ昼ドラって感じで期待できそう
主題歌歌ってる「椿屋四重奏」もGood

Gガイド.テレビ王国 メニュー