テレビ王国

「ゴンゾウ・伝説の刑事」のクチコミ(口コミ)(2ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:五輪

投稿日:2008/08/24

あまり寝つけなかくて深夜のオリンピック放送探してたらなんとゴンゾウの再放送が!たまたま見つけてラッキーって感じで思わず書き込んじゃいました(笑)。ゴンゾウの再放送はまことにありがたい。テレ朝さんもドラマの再放送するんですね、あるとは思わなかったからうれしー。もちろん今夜はオリンピックよりゴンゾウです。

投稿者:今週はゴンゾウがなくて寂しいです

投稿日:2008/08/22

今まで重ねてきたエピソードがつながったり、切り替えられたり…まさしく捜査そのもの!犯人が怨恨ではなく、無差別な殺意が動機かもしれないっていうのが、今の段階でとてもやりきれません…。ハマり過ぎかな。

投稿者:楽しみ

投稿日:2008/08/18

こういう丁寧な作りならじらされても大歓迎。色んな都合で見落とすドラマも多い中これだけは1話もはずせない。しぶとく粘って観てます(笑)。ええ今後も1話たりとも欠かさず観ますとも。

投稿者:んにゃ

投稿日:2008/08/17

罵って投げたクッションが戸棚にあたって、開いた扉から黒木から貰った人形が見えた時、杏子の寂しさがわかって切なくなった演出上手い役者も上手い

投稿者:まだ事件は終わっていない?

投稿日:2008/08/14

すごい回でした!切なかったです。やっぱりこのドラマは面白いです。今期ナンバーワンです。多分、見ている人のハマり度は高いのでは(笑)

投稿者:mekko

投稿日:2008/08/14

映画みたい。完成度の高いストーリーに、演技派俳優の演技が光ります。すごく面白い。映画化されるべきドラマだと思った。

投稿者:チョビ

投稿日:2008/08/14

寧々さんが『私が守る』って言ってましたよね?ゴンゾウを?医者として?やっぱりひとりの女として守るって事だろうか?鶴ちゃんも好きなんだけどなぁ

投稿者:森村

投稿日:2008/08/14

黒木のファムファタールって、「この世界に、愛はあるの?」な呟きももっともな、薄倖すぎる生涯。。それが池脇千鶴(=『風林火山』で勘助を恨んでた三条夫人)だったのが、序盤のうちはいささかあざとく感じられたもんでしたが‥ハセキョーっぽいメイク?で熱演。人形抱いて血まみれな最期は涙を誘った。でも、前回のラストからどうなったか?ってのは、また持ち越し~~。じれったいです。

投稿者:きゅーちゃん

投稿日:2008/08/14

助けて欲しくなかったという言葉とはうらはらに黒木からもらった人形を大切に持ち続けていた杏子幼い時の純真な心は失っていなかった台詞なしで小道具に語らせる演出が見事でした

投稿者:さきぴょん

投稿日:2008/08/13

トラウマにもなるわなぁ助けた少女のその後の更なる不幸が悲しかったしかし池脇さんジメッと相変わらずの演技で…対象的なユイカちゃんの初々しさに救われた

投稿者:あやか

投稿日:2008/08/12

ここまではもう面白味にはまってます。ただ来週は池脇千鶴ちゃん?が出演されるのが一体どのようになるのか。そこを見たいです。ドラマは違いますが閣下と暮らしてた蘭子のイメージがあるので…

投稿者:カル

投稿日:2008/08/11

黒の下着脱いでた池脇エロいってか似合わねぇ~でも期待(笑)ゴンゾウ私マジで嵌まってんのよ一話完結当たり前の昨今こんなドラマもええよ

投稿者:どうなったの?!

投稿日:2008/08/07

あのラスト!次回は過去に戻るみたいだから、再来週まで持ち越されるってこと?!今回は、ゴンゾウの態度や状況にヒヤヒヤしっぱなしで、あっとゆう間でした。女刑事はビデオの人です。ユイカちゃん、綺麗になりましたよね!

投稿者:しろくま

投稿日:2008/08/06

もしかしたら今期のダークホースかも。細かいところも見ましょう。裏切られないです。最初に撃たれた女性の刑事さん、「薔薇のない花屋」のビデオの人ですよね。

投稿者:みんなに見てほしい

投稿日:2008/08/02

確かにニクイ!事件の進展…というより、切込み方といい、それぞれの人物像といい、どんどん引き込まれていく!初回のバタバタ感でリタイヤした人がいるとしたら、もったいなかったね(笑)

投稿者:一話も見落とせない(笑)

投稿日:2008/07/31

もう本当ニクイ(笑)。普通のドラマは録画して何度もみる方じゃないけどこれは一通り終わった後、全話通しでみたいと思った。今まで見た事ない刑事ドラマだけど、チャッチャと一話で解決するほうが普通じゃなくて、そんなに同じ所轄で凶悪事件が起こる訳じゃなく、普通こういう捜査の積み重ねで解決するんだろうなとあらためて実感したしリンゼイさん殺害みたいな未解決事件は未だ地道な捜査は続いてるんだろうなあと実感した。

投稿者:仮出

投稿日:2008/07/27

刑務所に戻される心情を考えると、ゾッとします・・・。

投稿者:美人妻

投稿日:2008/07/26

このドラマ、おもしろいよ!もしかしたら、事件はひとつしか扱わないかもだけど、事件や人物をいろいろな角度から掘り下げている…。初回のラストの衝撃はすごかったけど、今回のラストもえっ?と思わされました。

投稿者:筒井くんって

投稿日:2008/07/25

浪人生で予備校通ってます感が漂うのよ~筒井道隆そこがツボになってんだけどさ(笑)個性的な面々でガキタレ苦手な私向き

投稿者:おふざけに突っ込む岸との息もピッタリ 笑

投稿日:2008/07/24

被害者、容疑者にいたるまで背景が実に丁寧。亡くなった被害者の生い立ちから始まるとは。ゴンゾウも先週を引きずって体力の衰えを実感するシーンと思いきや、いきなり圧死未遂(笑)。内野さんはシリアスはもちろんコミカルな表現の“間”も上手い。似た設定にも声色を微かに変えてくる所も職人技。九官鳥に教え込む悪口も佐久間のとはちょっと違う乙女チックな「ルミ子ブス」がニクイ(笑)歯磨き粉のオバQ唇?も見せ方が上手い。

投稿者:ミッチ

投稿日:2008/07/23

最終回まで、この事件一本なんでしょうかそれはそれでつまんないな

投稿者:いいね

投稿日:2008/07/23

内野さんが演じたらどんな役柄も生き生きと魅力的にそこに存在するかのような人物に感じます。台詞だけでは決して表しきれないような人物の内面までもが滲み出ているかのよう。ドラマも実に丁寧で、冒頭はチャンネル間違えたかとあたふたしてしまいました(笑)。前半はコミカルに笑いを詰め込んで後半はシリアスにじんときて、今回は佐久間の裏事情もちらりと見えて、このドラマ、始めから見ててよかったあ…うっかり見逃せない(笑)

投稿者:私も好きです

投稿日:2008/07/19

地味だけど、すごく癖があって好きなドラマです。ゴンゾウばかりでなく、みんな怪演してる!

投稿者:あやか

投稿日:2008/07/18

気になります。犯人と同様にゴンゾウのシークレットな部分も…こんな展開が続くと気になります。でも今回、伝説1・伝説2がわかりました(大笑)もっとゴンゾウを知るには次週も見るべしです。ヒントがちらりほらりあるやら、ないやら…

投稿者:オー次郎

投稿日:2008/07/18

ゴンゾウが昔を取り戻してゆくのは相当な痛みを伴うんだろうなでもロダンさんと一緒に食べた塩むすびで前へ進もうと決意したんだねそれにしてもダークノビタのたくらみが不気味駒井と四草の関係の行方も気になる

投稿者:ムフっ

投稿日:2008/07/18

佐久間がのび太って(笑)。筒井さん、いきなり見た目と大ギャップの切れ者キャラで意外でしたが、見た目のほのぼのキャラを生かした設定にちょっとくすぐられちゃいました。

投稿者:不思議…

投稿日:2008/07/17

なんだか…このドラマ、いいですねえ、はまりそう。刑事ものなのに心情がとても丁寧に描かれてて、見た事ないようでどこか懐かしい。クセになりそう(笑)。黒木メインだけど同時進行でそれぞれの葛藤が描かれてたり1話完結でもなくこのままどこまでも続いていきそうな。黒木も3から2に変身かと思いきやそう上手くはいかなかったり。でもそれが逆にリアルで面白い。刑事ものなのに時間がゆっくり流れ、あっという間に終った…。

投稿者:きり

投稿日:2008/07/17

わたし好きだなこんな刑事物って良いんじゃない少数派になっても最後まで見ます

投稿者:森村

投稿日:2008/07/17

「最後の餞別だって」と杉浦に配達した包みにはぎっしり10個の塩むすび。彼がバリバリ頑張ってた頃、妻が拵えてくれていた忘れ得ぬ味☆「ここから始めたんだよ。これだけ食って、ここから始めたんだよ」涙ながら噛み締め、ダンボールハウスを壊した杉浦の、無言の決意表明☆杉浦と対照的に、気の毒な結果に終わった冒頭の飯塚(加藤虎ノ介)‥彼も救ってやって欲しい。

投稿者:よかった…

投稿日:2008/07/13

私の地域では7/16(水)のお昼に2話の再放送があるようです。同じ地域だといいですね。それとテレ朝さん再放送ありがとうございます。

Gガイド.テレビ王国 メニュー