テレビ王国

「限界集落株式会社」のクチコミ(口コミ)(3ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:オイッス

投稿日:2015/02/07

第1話の美穂さんの履歴書には、確か保育科…と書かれていた。本気で農業をやりたいなら、高校の農業科で生産、加工、流通など授業で習うべきだった…と思うが、きっと農家を知らない素人考えで、現実の農家の仕事は想像より厳しいのだろう。規格外野菜の盛況は1ヶ月で終わってしまって残念だったが、村の皆が温かく応援したい気持ちになる。

投稿者:中間搾取?

投稿日:2015/02/07

いいねえ、清涼な気分です、見終えて。ストーリーも結末も全く知らないのですが、癒やし系で、端整な顔立ちの多岐川コンサルタントは、どうやら良い人らしいという予感がします。あの顔で悪人は無理でしょう、たぶん。そう簡単に農家が儲かるはずはありませんが、確かにあちこちを経由すると途中でかなりお金が掛かり、われわれの手に渡るころには、かなりの高額になっています。それを何とかするのでしょうか。

投稿者:有機栽培とは?

投稿日:2015/02/07

有機栽培ってそれほどに割があわないにですね。それでも敢て拘泥する。身体にはいいので利用者が増えれば単価も安くなるでしょう。そうなるまでの道筋をしっかり見つめましょう。展開が愉しみです。谷原さん役の経営コンサルタントがどんな腕を見せるか。すこし格好良いのが胡散くさそうで。

投稿者:谷原さ~ん

投稿日:2015/02/02

颯爽と現れたイケメンコンサルタント。服装も洒落てこんな人、農業の経営コンサルタントが出来るのかしら。反町クンは、もうすでに農家の顔でしたが。

投稿者:albireo

投稿日:2015/02/02

原作小説とかなり違ったタッチで入っていきましたね。原作は仕事に疲れたコンサル役が祖父の家に逃げ込み、BMWがあぜ道でぬかるみ、嫌いな虫と格闘したり、近所のばあちゃん達が余計なおせっかいしたりと、コメディタッチで田舎ライフとのギャップを描いていたのですが、ドラマはシリアスな展開から始まりました。残り4回。村人との軋轢を乗り越え、前向きに生きていく主人公たちの快進撃に期待します。

投稿者:オイッス 2話目からでも間に合う

投稿日:2015/02/01

村を会社にする資本金が100万…という事か。借金があるコンサルタントに渡したら持ち逃げされるかも、なんて想像ができて危険な雰囲気満点の多岐川が面白そう。…冒頭、『ふるさとを取り戻すまでの3年』と言ったが、会社が軌道にのる年数が3年なのか、村中の畑を有機にするための土作りの3年なのかも気になる所。1話目は村戻る、戻らないの葛藤が長く感じたが、2話からが話が本格的に動き面白くなりそう。

投稿者:みみ

投稿日:2015/02/01

そっか〜。あのお嬢さんどこかで見たと思ってたら銀二貫の人だ。スッキリしました(ありがとうございます)谷原さんの両極端なキャラが楽しめる今期ですが、やっぱりこのドラマの方が好き。反町さんも「あすなろ三三七拍子」で見直しちゃったんで、お二方のバトル(?)期待してます。

投稿者:おすすめです!

投稿日:2015/02/01

予想以上に引き込まれました。いいドラマです。
反町さんも谷原さんも限界集落にこんなイケメンいるかよという違和感ですが、その浮いた感じがストーリーにぴったりで谷原さんの胡散臭いコンサルタントぶりに今後期待です。
松岡さんは銀二貫で知ったけど透明感あるし実にいいね!

投稿者:匿名希望の上原サト:う~ん

投稿日:2015/02/01

村全体が株式会社になるって言っていなかったっけ?
農家は作るだけではなく、製造から輸送、販売、商品管理から販売
網確保まで村全体で手分けしてやるのかな。
来週第2話。
とりあえず大内の畑で成果を見せてもらおうじゃない。
コンサルタント役の谷原章介の腕の見せ所。

投稿者:満足した

投稿日:2015/02/01

男女が愛情も無いのに、くっついたり離れたり、セックス場面が多かったりの新番組の多いなか、見終えて清涼な風が吹きました。かといって登場人物が、お人好しで単純なのではない。農家のオジサンたちがあんな哲学的に生きているのかと、感心させられます。人物描写の彫りも深く、これからの展開が期待されます。

投稿者:オイッス

投稿日:2015/01/31

若い娘さんの身で無農薬で耕作は無理。でもお父さんに素直に『戻ってきて』と頼めず『私がやってみせる』と意地を張ったね。お父さん帰ってきてもはっきり拒まないし。コンサルタント胡散臭いなあ。…減農薬7割野菜を時々生協で買うけど、一個250円のキャベツ、農家の儲けは幾らとか深く考えてなかった。苦労した人が報われる展開であってほしいな。

投稿者:降るような星!

投稿日:2015/01/31

何の前知識もなく見ました。土のにおいがぷんぷんします。キャベツも甘くておいしそう。山梨県北杜市にあんな緑に溢れた場所があるのですね。一両電車、三・四時間に一本のバス。これから有機野菜がどのような運命を辿るかを愉しみにしています。CMがないぶん、2時間ドラマを見終えたような充足感です。谷原章介さん役の多岐川優は良いコンサルトでありますように。

投稿者:匿名希望の上原サト:う~ん

投稿日:2015/01/31

あっ、今日は31日ですねえ。一応見て見ます。
土曜夜9時ねえ。内容知らないけど、顔ぶれが凄いねえ。
主役が反町隆史で、脇を谷原章介、松岡茉優、平泉成、寺田農、
長山藍子か。

投稿者:ともちん

投稿日:2015/01/22

あっ、31日からなんですね!見たいと思います。

投稿者:うん

投稿日:2014/12/26

人口50人の村?
過疎化に苦しむ村の再生なのかな?
面白そうだけど、1月31日スタートって、
遅い気がするね。

Gガイド.テレビ王国 メニュー