テレビ王国

「CONTROL 犯罪心理捜査」のクチコミ(口コミ)(4ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:まり

投稿日:2011/01/22

一話の初っ端から松下奈緒の演技にびっくり。
犯人を追いかける姿・・・
走り方・・・へん。っつーか不自然すぎてびっくり!!
「ゲゲゲ」でやめとけばよかったのに。
藤木くんは相変わらずかっこよかったけれど、ガリレオのパクリ?

投稿者:あれこれ

投稿日:2011/01/22

やっぱり、ジャムパンを食べる変人の先生藤木さんがバナナを食べる脳科学博士の木村拓也さんとかぶっている上、脳科学の方が内容が面白かったので残念です。倉庫のような部屋や、手柄を自分の物にしてしまう上司は、相棒でやってるし・・。もう少し、時間と労力をかけて深みのあるドラマを作らないと出演者がお気の毒だと思います。

投稿者:ゲゲゲ

投稿日:2011/01/22

ゲゲゲでの評判がとてもよかったようですが、私は松下さんは主役級ではないと思います。朝ドラでたからって誰もが大物になるわけじゃないし。背の高い女優さんはよっぽど売れる素質がないとだめじゃないでしょうか。彼女にはオーラがありません。それに口もとがちょっと見てて疲れます・・・。ウンチクたれる藤木さんは相変わらず素敵ですが、しまりのないドラマですね。

投稿者:ユウ

投稿日:2011/01/21

松下さんのお芝居は作ってる感が見え見えで興ざめする場面が何度もある。

投稿者:ぴよ

投稿日:2011/01/20

松下さんは上品でお嬢なイメージが強いので、この手の役柄はキツイ気がします。ただ、去年「ゲゲゲ」で大ブレイクしただけに、本人次第で今後の女優人生が変わる時期。幅を広げる良い機会ととらえて頑張ってほしいです。見続けるかと言われると・・・(汗

投稿者:ハセ

投稿日:2011/01/20

男勝りな女刑事という設定だけど しっかり女子っていう感じ。

投稿者:利尻昆布

投稿日:2011/01/19

NHK制作ドラマ「グッジャブ」「ゲゲゲ」がとてもよかったので、松下さん好きになりましたが、フジよ、どうしてこういう使い方をする??彼女の良さが出ているのは、藤木さんと同じ高さで並んで歩くタイトルの場面のみ。今までは有名女優じゃなかったから、愚作に出演してもスルーできましたが、これからはそうはいきませんよ。フジの主演ということで飛びついたんだろうが・・・松下組がんばれ。

投稿者:まー

投稿日:2011/01/19

でも、視聴率はいいですよね~

こんなので高いのを取れちゃうから、ドラマがおもしろくなくなるのでしょう。
「ほたる2」もびっくりするくらいおもしろくなかったのに、高視聴率でした。
そうか~子供は喜んでたなー

投稿者:まさゆき

投稿日:2011/01/19

この手のキャラ設定、展開は飽きました。

ガリレオ2製作したほうが良かったのでは?

この手のなら【メンタリスト】がおすすめ。



投稿者:ルル

投稿日:2011/01/19

松下さんはゲゲゲで有名になったからの起用なんですかねー
お嬢様ちっくが抜けていないようで役が合わない気がしました。
(演技力なのかはわかりませんが)

投稿者:てい

投稿日:2011/01/19

最近ドラマは警察ものばかりですね。
このドラマはたまたま初回を見てしまいましたが本当に内容も全て安っぽく見た目がいい人を使えばどうにかなるだろうとしか考えていないのがまるわかりです。泉谷しげるも最近この手のような役ばかりに出ていて当人も嫌気がさしているのではないでしょうかね??

投稿者:ジャムパンはもういいから

投稿日:2011/01/19

コント犯罪心理捜査。あり合わせの材料で作った手抜き料理みたいなドラマ。本当にプロの作品なんでしょうか?火曜9時は捨て枠だからこんなもんでいいと思って作ってませんか?
ガリレオと設定が同じなのは置いといて、テイストまで盗んでいるのは許せない。制作者としてのプライドを疑います。心理学の講義の内容、ワイドショーでコメンテーターがしゃべってるレベルだったし。

投稿者:あみ

投稿日:2011/01/19

心理学科の教授に頼らなくても十分解決できる事件でしたよね。藤木さんも大して活躍していないし。視聴者にとっては犯人がわかりやすすぎるし、そこに辿り着くまでの経緯も単純だしトリックも何もない。「あとは警察の仕事だ」みたいなセリフがガリレオを思わせる。

投稿者:森村

投稿日:2011/01/19

“嘘をつく時、人は右上を見る”ってのは、『Mr.ブレイン』と日テレドラマとで同じ日に同じネタをやってて、話題になったものだった。
その時の日テレドラマに出てた横山君、同じネタに3回遭遇して、奇妙な気持ちにはならなかったんだろうか??

にしても今回の事件、なんて平凡かつ陳腐!! あまりに手あかの付いた内容に、もうちょっと工夫しようって気にならなかったあたりが不可思議。。

投稿者:刑事ドラマ

投稿日:2011/01/19

毎年刑事ドラマが増えている気がします。このドラマが今期の刑事ドラマで一番面白くないとの意見ありますが…今期はどれも同じ程度ですよね。オリジナルが作れないならせめて手のつけられていない良い原作を探してくるとかしましょうよ、スタッフさん。あと、やたら外国の方の力を借りるのもやめましょ?(苦笑)

投稿者:みなちぃ

投稿日:2011/01/18

一話でガッカリしたので見てませんがやはり不評ですね。3月までどうするんでしょうか?北川景子のもだけどパクってるのに面白くもできないならいっそその本家の海外ドラマをやってほしいくらいです(笑)他局もですが、ドラマはこれなら自信を持って出せる!と思えるものが出来た時だけ放送すればどうでしょうか?

投稿者:チュッ

投稿日:2011/01/18

同じ心理学を題材にしたドラマなら船越さんのホンボシのほうが面白いかもしれないね

投稿者:ほの

投稿日:2011/01/18

このドラマが一番視聴率がいいのがなぞ?
主役が売れているから?
今期は刑事ものが多く、どれも結構レベルが高い、その中でビリだと思います
新鮮さが無い。他のドラマは、極端な程のこだわりが見えますが・・・。
面白くないとは言いませんが・・・。
次回は見ません。

投稿者:エンケン

投稿日:2011/01/18

制作の局は違うのにLADYと同じ低次元の人物設定や根本のプロファイリングや心理学を絡めた捜査の導き方や犯人へ辿り着くプロセスにはガッカリしました。やっぱり海外ドラマの方が上手ですね。

投稿者:はむ

投稿日:2011/01/18

「ガリレオ」よりも「MRブレイン」のキムタクを思い出してしまった。それが良い訳でも悪い訳でもないのですが。
犯人は3番目だけ違うとか、遺体に対面した両親の態度がおかしいとか、百戦錬磨の刑事さんならきっと解りますよ。刑事さんを間抜けに描いて心理学者をすごいと思わせるより、もっと違う切り口で真相に迫るとか、「そう来たか!」と思うようなひねりをきかせてくれないと全然つまらないです。

投稿者:月9はいらない

投稿日:2011/01/17

月9よりも面白いと思います。まあ、せいぜい『ガリレオ』のパクリっていわれないように頑張って頂きたいですね。

投稿者:A

投稿日:2011/01/17

なかなか厳しい意見が多いけど確かにガリレオに似てるし、松下奈緒の走り方も少し気になります。ガリレオって言われるのも気の毒だけど、福山さんはちゃんと天才に見えたし、正直比べないでほしい。次回に期待します。

投稿者:SUREFIRE

投稿日:2011/01/17

番宣の勢いから、かなり期待して、『Lie to me』に迫る内容を見せてくれるのかと思いきや…。
全くの期待外れ。少しでも、期待した俺が馬鹿だった。心理学的内容は第1話ではスカスカのお粗末さ。口でグダグダ説明する事が多いので、直感的に捉えられない。
まぁ、『Lie to me』の様なドラマを作ろうと思っていないのだろうけれど。
ただ、時折笑える内容があり、それが救いか…?

投稿者:ぴろ~

投稿日:2011/01/16

どうにもこうにも、松下さんの靴が紅白のサンダルの時から気になって。
大きいのですよ。
それは、仕方がないにしても、パンツから出ている靴を
画面に映さないようにすることもできたはずで。
全体のバランスが悪いですね。

まあ、演技はそれ以下ですが、もっと、経験を積んでくださいね。
勘違いせずに、ゲゲゲは向井君での視聴率と思っています。

投稿者:くま

投稿日:2011/01/16

藤木さんみたいな教授だったら最前列で講義受けたいわ
松下さんのダッシュもすごく可愛かった
BGMの音量を小さくしてくれれば完璧だなあ

投稿者:あん

投稿日:2011/01/16

ガリレオと比べられてかわいそうですが、これから面白くなってほしいと期待しています。今のところは特別おもしろいわけでもつまらないわけでもないな~と思います。松下さんの走り方、現場で誰か注意する人いなかったのかな・・・。どう見てもかっこ悪過ぎで刑事には見えません。

投稿者:pitipiti

投稿日:2011/01/15

向井理さんはそうでもないんだけど、松下さんはなかなかゲゲゲのイメージから抜け出せなくって、あのびっくり顔や、ドタバタ走るのが気になります。
初回は物珍しさで見るけど、これからどうなるのかな?

投稿者:さちこ

投稿日:2011/01/14

期待が高かっただけに”何だろう、この面白くない展開は。”と思ってしまいました。ですが、初回なので一応最後まで見てみました。その上でやっぱり次を見てみたいかというと”見る気にならない”というのが、今の率直な気持ちです。ごめんなさい。

投稿者:38ka

投稿日:2011/01/14

「ガリレオ」と似ているって印象の方が多いんですね。
あちらは、天才役の方が天才に見えなくて、私は第一話でリタイアしてしまいましたが、こちらは次回も楽しみ☆

投稿者:アベノ

投稿日:2011/01/14

松下さんの走りは ドタドタって音が聞こえてきそうな不恰好な走り方だった。あと一生懸命 演技してるのは理解出来る。でも顔のパーツが濃いから喜怒哀楽の表情が乏しく同じに見える。物語にメリハリをつけないとすぐ飽きられそう。

Gガイド.テレビ王国 メニュー