テレビ王国

「神の舌を持つ男」のクチコミ(口コミ)(2ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:最終回

投稿日:2016/09/10

最終回、主人と2人でしっかり見ました。木村文乃さんの大げさな演技も今日で見納めかと思うと、、、。
最後、蘭丸が雅とキスするシーンなどの時の木村さんの大げさな演技や別れ時の顔(メガネがズレていたり)笑い。
視聴率も伸び悩んでいたみたいですが、私は大好きなドラマでしたよ、笑い。そして映画化。嬉しい。必ず見に行きます。

投稿者:うそん

投稿日:2016/09/10

大して盛り上がらないまま終わったけど…映画やるんですね。無謀にも(笑)奇跡が起きてヒットするといいですね…。

投稿者:楽しく見ていました。

投稿日:2016/09/10

蘭丸、寛治、光のトリオの掛け合いは魅力的だが、少し無駄な突っ込みがしつこかったり、必要に騒がしかったりするのが惜しい。シリーズ化をするなら、そこを改善してほしい。3人のキャラは大好きです。ミヤビさん、最後は振られたのかな、ミヤビさんのちょっぴり寂し気な表情はせつなかった。

投稿者:現場百遍

投稿日:2016/09/09

みやびとの接吻で何も感じなかった理由、
先週までにヒントが出てたのね。
まだまだ修行不足だったわ、私!

投稿者:最終回

投稿日:2016/09/09

ギャグが寒い古い、舌出し気持ち悪い、ウザイとか言われるけど
このドラマは非常にアナログ的だと思う。
観るとホッとするし昭和のよき時代を感じることができる。
その代表的なアイコンとして主題歌を演歌にしたのかもしれない。
全体的な印象は堤監督還暦のノスタルジー、確かに総決算的な意味合いが強い感じがする。
蘭丸のミヤビに対する気持ちが堤監督そのものなのかも?
今夜最終回!必見だよ!!!

投稿者:愛しい

投稿日:2016/09/08

神の舌を失った蘭丸
凡人、大木凡人になってしまったのか...
ターさんを殺したのはミヤビ?
いや少年は嘘をついていた
なぜ?なんのために?
いよいよ最終回。気合を入れて明日は観よう。
本当に愛しいドラマだった。また観たい。

投稿者:真田十勇士

投稿日:2016/09/08

映画と同時進行で、やってたのかねえ。

投稿者:チャオ

投稿日:2016/09/08

いよいよ最終回ですね。視聴率はあまりよくなかったけど、こういうテイストが好きな人には珠玉のドラマ!終盤に向かってメインキャストの絡みも良くなり、堤監督特有の寒い滑りギャグにもなれ、こういうテンポに慣れてきたのに最終回は寂しい。もうあの癒し系蘭丸とさよならしないといけないなんて...

投稿者:向井さん

投稿日:2016/09/08

温泉回りもそろそろ終盤。また朝のドラマに顔を出してくださいよ。

投稿者:森村

投稿日:2016/09/03

ええと、『天城越え』へのオマージュというよりも〜、
雅の本名「平 カマドメガ」のインパクトに終始した観。

カニメガさんやカマドメガさんって名前、沖縄には実際あるようで。(へぇー…)
んー、でも、せっかく光の名字が「甕棺墓」なんで、古墳っぽいネタで攻めて来るのかと思っていた。
(日曜の『仰げば尊し』にキトラ君がいただけに?)


投稿者:シーズン2

投稿日:2016/09/03

シリーズ化してほしいけど視聴率考えると無理かな?
でもありきたりのそこそこ視聴率のドラマよりよっぽど価値あると思うけど
続ければ視聴者も増えるだろうし...
とにかく来週9月9日は最終回。
蘭丸の神舌が戻ってくることを期待する。

投稿者:嫌いじゃないけど…

投稿日:2016/09/01

豪華キャストに相応しくない馬鹿げた脚本とおちゃらけた演出、けっこう好き。次週を楽しみに待つっていうより、録画しといて何にも見るものない時に軽く見るって感じ。そういうドラマもあっていい。けど、木村さんのキャラが毎回やたら喚き散らしてやかましく、イラッときちゃうのが惜しい。普通に話してても笑わせられる女優さんはたくさんいるけどなあ。木村さんは好きだけど、彼女にコメディエンヌは無理だと思った。

投稿者:七海

投稿日:2016/08/30

低次元の作品に二朗さん起用はもったいないよね。勿論 プロだから ちゃんと形にしてくれるんだけど…

投稿者:7話と8話は加藤新演出

投稿日:2016/08/28

不覚にも面白いと感じてしまった。トリックのような習字ネタが少なかったせいか。片瀬ななさんの貢献もあった。木村さんのキャラも免疫が出来てきた。三助もミヤビも必要ない気がする。

投稿者:ランちゃん

投稿日:2016/08/27

最終回に向けていろいろ3人の関係とミヤビとの関係も動き出して目が離せなくなりました。
ミヤビと蘭丸は切ない悲恋になりそう。その代り光によって蘭丸が救われるかもしれないという期待もある。最終回は蘭丸と光のキッスで終わるのか....
寛治の蘭丸への愛がただ漏れしてそうで何か切ない。純真無垢な蘭丸に救われている寛治だが最終回はどうなるのか?9話、10話は松本清張の天城越えのオマージュ。

投稿者:森村

投稿日:2016/08/27

10時またぎの目撃者、手摺のない屋上のテーゼ…

事件の謎:「毒の経口投与法」「犯人の動機」を、バスガイド:片瀬さんの告白のゴールデンタイムで片付けた。

2サスの掟ってか、推理ものの鉄則?大前提?で「推理進行役≠犯人」なんだけど、
神舌男世界の推理進行役は光なので…
禁じ手でもなんでもなくアリな結末になってしまった…という、ある意味そこがトリック?


投稿者:キング

投稿日:2016/08/26

連続殺人事件の犯人は誰?
光とさくらは独自の「2サスの掟」論で捜査をかく乱してバスツアー客を次々と犯人として疑う。
その推理合戦が見もの。ミヤビのために蘭丸が大活躍。
ミヤビが本当に犯人なのか?今夜は見逃せない。
皆さん、8話観てね!

投稿者:もう少しだ、頑張って見るぞ!

投稿日:2016/08/26

某大学の映像学科の夏休みの課題みたいな作品だ。

投稿者:あんちゃん

投稿日:2016/08/25

いよいよ明日8話は解決篇。光とバスガイドさくらの推理合戦は見ものだし、ミヤビと蘭丸が本当の意味で出会うらしいのでどのような出会いになるか?が見どころ。
さすが堤作品。回が増すごとに面白さが倍増していく今期1番の作品だと宣言できます。ホント今期一番ガッカリなのは視聴者のドラマ評価の目。こういう作品を見なくちゃ。

投稿者:リオロス

投稿日:2016/08/25

三世代同居してる我が家では初回と2話 5話と家族で見てきましたが笑うポイントがなかったです。

投稿者:楽しんで見ています

投稿日:2016/08/22

このドラマ、本当に面白いですよ。この80年代のギャグがまた笑いのツボをくすぐります。でも視聴率どうなのかな?面白いけどね。
向井さん、朝ドラのほうは?

投稿者:鮎ゆ

投稿日:2016/08/21

こんなに数字が悪いのに10話までやるみたいって凄いな。きっと撮り終わっててどうしようもないんだろうね。とか言いながら、わりと気に入ってるんで最後まで見ますよ。

投稿者:にーにゃ

投稿日:2016/08/21

片瀬那奈さん、よかったです。
こういう役も上手いですね。

投稿者:森村

投稿日:2016/08/20

草津?にいた筈だのに、バスが直後に海沿い走ってて、地理的無理矛盾感が2サスっぽくて、笑。
カエルの毒は実際猛毒で、吹き矢とかに塗られる…んだったような?
∴経口ではなく「背もたれに画鋲」等、ベタな手法なのかな—?

猛毒が使われると、「まず舐めてみる」蘭丸の危険さがいや増しに。

投稿者:400mリレーすごい

投稿日:2016/08/20

ドラマの主題歌オリコン1位になったそうでおめでとうございます。坂本さんは10話最終回に出演されるそうで楽しみです。8話は7話の解決篇ですね。片瀬那奈さんは2サスにあっているな~とつくづく思いました。片平なぎささんの後継者になれますよ。

投稿者:木村文乃

投稿日:2016/08/20

木村文乃さんが面白い、昨日も見ました、昨日は眠たかったですが、木村文乃さんが大げさにしゃべるたびに笑いがこみあげ、何とか眠気を飛ばすことができ、一時間見ることができました。回を重ねるごとに木村さんの面白さが増してきます。

投稿者:面白い

投稿日:2016/08/20

堤さん、ケイゾクからの大ファンです。
毎週楽しみにしてます。安定の面白さ。
だからお願いです。打ち切りにしないで!!このまま続けて欲しい。
映画化も楽しみにしてます。

投稿者:ま

投稿日:2016/08/20

めちゃくちゃ面白いんだけど

投稿者:未だに笑えない…

投稿日:2016/08/20

やっぱり 堤ワールドは日付を跨いだ深い時間帯が相応しいよ。

投稿者:キャンドル

投稿日:2016/08/20


今週で、わかった。

ミヤビは、片桐はいりだった。

片桐はいりにしか見えない。

Gガイド.テレビ王国 メニュー