テレビ王国

「連続テレビ小説「おかえりモネ」」のクチコミ(口コミ)(23ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:tear

投稿日:2021/05/09

カウントダウン始まってます。
西島秀俊さん、坂口健太郎くん、夏木マリさん。楽しみです。
ツイッターやインスタにアップされてます。

投稿者:本物のお天気キャスターさん出るかな?

投稿日:2021/05/07

「まんてん」懐かしい。ありましたね。
最終回本当にびっくりして、子供心に感動したのを覚えてます。
宇宙を初めて身近に感じたドラマでした。
あんなふうに、今度は気象予報士を身近に感じられるようなドラマだとうれしいです。

投稿者:モネからも受賞者が出るといいな

投稿日:2021/05/06

エランドール賞、今年は授賞式は見送られましたが個別の受賞映像が公開されています。前作「エール」の窪田正孝さん、森七菜さん、土屋プロデューサーのコメントが見られます。他にも賀来賢人さん、成田凌さん、伊藤沙莉さん、上白石萌音さんら朝ドラに縁のある方々が受賞されています。窪田さんも他の方々も次のお仕事の撮影や舞台をされているようです。益々のご活躍をお祈りします。

投稿者:tear

投稿日:2021/05/06

「透明なゆりかご」見ています。本当にすばらしいドラマ。モネも楽しみです。

投稿者:モネ

投稿日:2021/05/06

気象予報士という朝ドラ。
昔「まんてん」があった。あの朝ドラも大好きでした。

投稿者:主題歌は?

投稿日:2021/05/06

長い番宣も5分番宣も見たけど、BUMP OF CHICKENの主題歌が全く流れなかった…よね?

何歳のモネまでやるんだろう、結婚相手は坂口健太郎の医者な気がするけど、気象予報士になって数年して結婚してエンド、くらいでいいよ。

投稿者:祝60周年🎉

投稿日:2021/05/06

鈴木京香さん主演の「君の名は」は連続テレビ小説30周年記念作品でした。そこからまた30年経って倍の60周年を迎える今年にまたご出演なさるとは感慨深いですね。

投稿者:48歳のあまちゃん

投稿日:2021/05/05

番宣見てますます放送が楽しみになりました。

やっぱ「気象予報士」というテーマがとてもいい。元々気象には関心あるので興味深い。

舞台が何回も行っている宮城県!食べ物は美味いよ!!

待ちにまった現代劇!!戦時中の描写はもうたくさん!!

ヒロインはいつか演じて欲しかったと思っていた清原果耶ちゃん!!

これでもかと魅力があり過ぎる!!

投稿者:濃い顔が朝の顔になってる

投稿日:2021/05/05

内野聖陽、西島秀俊、浅野忠信、藤竜也、、、
刑事ドラマかサスペンス映画でもできそうな面々がしっかり朝ドラの顔をしてるのでさすがだなと思いました。

投稿者:老若男女楽しめる朝ドラであってほしい

投稿日:2021/05/05

トレンド入り続々と。いいスタートがきれるといいですね。あらすじを始めて見ましたが、実に朝ドラらしい、等身大の女の子が夢に向かうストーリーのようで。震災を扱うそうですが、繊細な脚本を書く人みたいなので信じて見ます。じいさん役が藤竜也でびっくりしました。

投稿者:5月17日からスタート

投稿日:2021/05/05

「もうすぐ!おかえりモネ」を見逃した方に朗報。
5月8日(土) 17:30~18:00 に再放送があります!
NHKプラスでは、いつでも見逃し配信を視聴できます。

なりたい職業ランキングに「気象予報士」が入って来そうな予感がします。

投稿者:安心感がある

投稿日:2021/05/05

番宣見ました。なんだろう、すごく懐かしい古き良き朝ドラの雰囲気と、新しい朝ドラの予感があって。とても見たくなりました。内野聖陽さんのお父さんが安定感をもたらしてくれそうな気がします。

投稿者:自然体なヒロインとロケが嬉しい♪

投稿日:2021/05/05

なんて爽やかな!風を受けて髪がフワッと舞う。たったそれだけの事が、こんなにも嬉しくワクワクする。
慈愛に満ちた眼差しの両親、お年寄りたち。朝ドラお約束の駄目親父に浅野忠信、キタね。
悩み葛藤を抱える若者達が、背伸びせず等身大で演じる繊細さと瑞々しさ。震災と復興も描かれるようで。音楽もアリ。恋愛の描き方も、じっくり丁寧そう。コロナ禍で、見たいものがてんこ盛りな感じ。いいね、いいね♡

投稿者:夏木マリさんも

投稿日:2021/05/04

5/5朝8:15から「もうすぐ!おかえりモネ」ですね。情報ありがとうございます。
出演者が豪華で待ち遠しいです。若手もNHKらしく幅広い個性を集めているようですね。子供達もお目当てがいるようで、家族全員で楽しみにしています。

投稿者:清原果耶さん蒔田彩珠さん、雰囲気似てる

投稿日:2021/05/04

番宣情報ありがとうございます!「透明なゆりかご」も見ました。あの出産した高校生役が蒔田彩珠さんだったんですねー。この後彼女も新人賞総ナメでしたね。モネではモネの妹役だそうで、とても楽しみにしています!

投稿者:心はまんぷく。。。早く観たいな

投稿日:2021/05/03

5/5朝8:15より「もうすぐ!おかえりモネ」が放送されます。見どころの紹介や出演者インタビューもあります。楽しみです。お見逃しなく!

投稿者:透明なゆりかご、名作です

投稿日:2021/05/02

5/3月曜日の夜から「透明なゆりかご」再放送始まります。文化庁芸術祭のテレビドラマ部門大賞を受賞した作品です。主演・清原果耶、脚本・安達奈緒子コンビで、「おかえりモネ」も楽しみにしています。

投稿者:48歳のあまちゃん

投稿日:2021/04/28

土曜日の振り返りの担当者は今のところ2作連続で本編に出演いているから、サンドウィッチマンもおそらく出るでしょう。ましてや宮城県出身だからなおさらです。
 宮城県が舞台なので、鈴木京香さんが出演してくれるのはとても嬉しいです!!
 あとは中村雅俊さんが出演してくれたら何も言うことありません!!「半分、青い。」の仙吉さん以来の3年ぶりの朝ドラ出演を期待してます!!!

投稿者:初出演

投稿日:2021/04/26

浅野忠信が出演すると聞いて見る気になりました。

投稿者:現代劇なので方言はうすめかな?

投稿日:2021/04/25

近年の東北の朝ドラだと「あまちゃん」の三陸(岩手)とか「エール」の福島とか、地元経済にも大きく貢献しているそうで。ご当地朝ドラとしては成功例が多い印象。
東北は地元の視聴率がすんごく高いのがいいなあ。
私の地元にも朝ドラ来てほしい。西の方ですが。
東の方は東京制作が色んな地方をやってくれるからうらやましい。

投稿者:コントじゃなくてもいいのですよ(笑)

投稿日:2021/04/24

土曜日の振り返りは「エール」からの試みですが、ここまではお試し期間でいよいよ「おかえりモネ」から本格的に力を入れてくるようですね。案内人にサンドウィッチマンとはファインプレー!東北の皆様の力になるような、そして日本中を元気にしてくれるような朝ドラだといいな。

投稿者:サンドの東北魂

投稿日:2021/04/23

えーーー嬉しい!サンドウィッチマンなら、土曜までしっかり欠かさず見ます♪
次回作には抜かりなくキャストも揃えて、局も相当力入れてる感じですね。楽しみ〜

投稿者:東北といえばこの方々

投稿日:2021/04/23

土曜日振り返りはサンドウィッチマンが担当だそうです。これは土曜日も見なければ。いずれ出演もあるかもですね。

投稿者:放送を心待ち

投稿日:2021/04/23

日本中の朝に元気を配達してくれるのを心待ちにしています。
コロナが終息したら、気仙沼を旅行したいと思っています。

投稿者:オープニングが早く見たい

投稿日:2021/04/21

放送まであと一ヶ月をきった。楽しみにしている。ポスターがとても鮮やかなスカイブルーで期待大。ロケが多いとうれしい。

投稿者:Bomb off Kitchen

投稿日:2021/04/19

主題歌を担当するのがデビュー10年以上の方たちが大半となった昨今。一昔前はアンジェラ・アキやいきものがかりなど人気絶頂期に担当する方もおりましたが…。今作の主題歌はBump of Chickenということで新たな名曲誕生に期待します。

投稿者:ジャニーズくん

投稿日:2021/04/19

いつの間にかツイッターフォロワー30万人突破してて盛り上がってるなーと思ってたら、ジャニーズの人が出るんですね。私の朝ドラジャニーズといえば「青春家族」の稲垣吾郎くん。「スカーレット」にも出演してくれました。今再放送中の「あぐり」には生田斗真くんが出ますね。「あさが来た」の新次郎の弟や「純と愛」の愛の人がジャニーズだったとは後から知りました。若手ジャニーズの出演は久し振りかな?楽しみにしています。

投稿者:テーマがハッキリしてる朝ドラ

投稿日:2021/04/18

大きなテーマは「震災復興」とアナウンスされてます。こういう風にテーマがしっかり灯台のように掲げられてると、視聴者も迷子にならないでしょう。
昨日夕方に震災復興ドラマ「ペペロンチーノ」草薙剛さん主演が放映されました。NHKプラスで見逃しが配信されてるので、強くオススメします。おかえりモネもこのドラマのように、心に残るストーリーを期待してます。

投稿者:ハンカチのご準備を

投稿日:2021/04/15

主演の清原果耶さんの初主演作「透明なゆりかご」が5月に再放送されるそうです。「おかえりモネ」の脚本家・安達奈緒子さんの作品でもあります(原作マンガあり)。「透明なゆりかご」は数々の賞を受賞した名作です。見たことのない方は是非どうぞ。

投稿者:すでに故人?

投稿日:2021/04/15

竹下景子さんは「半分、青い。」の風吹ジュンさん的な立ち位置でしょうね。ヒロインの祖母、語り共に2回目です。

Gガイド.テレビ王国 メニュー