テレビ王国

「家政婦のミタ」のクチコミ(口コミ)(10ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:初雪

投稿日:2011/12/01

猫八、コロッケばりの声帯模写、お化けごっこ騒動はちょっと軽かったけれど、ミタさんが万能なのはお母さんに愛されようと必死に色々な事をやってきた証拠なのでしょう。おじいちゃんのNGギリギリの鼻水と「・・・ナリ」に感動。今日もミタさんの目と口元に変化が見られましたね。

投稿者:(x_x)

投稿日:2011/12/01

いや~すごい奥深いドラマです。
今の視聴率も納得です~。
奈々子さんすごいです~。
最後の告白場面 号泣してしまいました。
もなかを食べるころから やばかったけど・・・
らい数も楽しみです!!

投稿者:きな粉

投稿日:2011/12/01

ミタさんの不況と言うのは…の定義が言い得て素晴らしかった!!

投稿者:嵐☆キスマイ★裕太&宏光&愛

投稿日:2011/12/01

第8話すっごくおもしろかったです。紗季ちゃん超かわいい~

投稿者:ドラえもん

投稿日:2011/12/01

なかなか壮絶で禁断の過去話だったねえ…重いです、が、ミタさんの普通の人間らしい過去が、スーパーマン的万能能力を持っている理由にはならないよね。死んだママと同じ味の料理を再現できてるのも謎のまま……。

投稿者:マフィン

投稿日:2011/12/01

ミタさんの過去、想像以上の内容に衝撃を受けました。このドラマは本当に期待を裏切りませんね。笑いあり、涙ありで完全にはまってます。出演者も皆適役です!!

投稿者:ぷにもつ

投稿日:2011/11/30

「あなたにはまだ大切な人を幸せにできるチャンスがあります。」
命さえあれば、どんな絶望も希望に変える。。脚本が素晴らしい!!

投稿者:いろは

投稿日:2011/11/30

きいちゃんのおじいちゃんと一緒にびーびー泣いた。
舞台は新興住宅地、個性と安定感のある脇役さん、売り出し中の子役さんや俳優さんがいるものの、松嶋さんの一枚看板だから予算かかってないのに(笑)ドラマってすごいね。
毒あるけど引き込まれちゃう脚本だわぁ。

投稿者:さほ

投稿日:2011/11/30

ミタさんは悪くない。悪いのは回りの人間。。。早くそのことに気づいて、自分を責めるのはもう終わりにできたらいいね。それにしても自分ではどうにもできなかった人生に翻弄されつづけた自分にいたたまれないんだろうな。。。

投稿者:まるまる

投稿日:2011/11/30

うららちゃんの石は黒の方よ~って言って欲しかった

投稿者:丸

投稿日:2011/11/30

今回の紹介所の所長が言った言葉「長い冬も終わって春が来る。氷も溶けるのよ。」という言葉に、妙にジーンとしてしまった。やっぱりこのドラマ良いですね!

投稿者:しまチン

投稿日:2011/11/30

第8話見ました…。
ミタさんは子供のころから辛かったんですね。
そしてやっとしあわせをつかんだと思ったら、それをジャマされ壊された。
そしてミタさんのせいじゃないのに、もう一生笑うなと周りからせめられて。
見終わった後ため息しか出ませんでした…。
家政婦のミタ、奥が深いです…。

投稿者:おじいちゃん

投稿日:2011/11/30

泣いてるシーン。おじいちゃん限界まで鼻水垂れすぎでワロタ

投稿者:ネコ10匹

投稿日:2011/11/30

私が病気のときに、家政婦さんに頼んだことがあるけど、給料はケッコウ高い。紹介手数料(ドラマでは晴海紹介所への支払い)もバカにならない。もっとも実家の母が支払ってくれたけど…
長谷川家には、支払い能力があるのかなー。長谷川パパの実家が裕福だったりして…そんなことも、これから明らかになる…ナラナイネ。

投稿者:嵐☆キスマイ☆裕太&宏光&愛

投稿日:2011/11/30

毎回、録画しながら見てます。私は、このドラマが大好きです!!

投稿者:嵐☆キスマイ★玉森裕太&松久愛

投稿日:2011/11/30

今日、第8話楽しみにしてます。絶対見たいです!!

投稿者:菜々子最高

投稿日:2011/11/29

ミタさんの「あります」のセリフが今、周りで流行ってます。面白い。
ちょっとキムタクのHEROの飲み屋の店主の「あるよ」のセリフを思い出しちゃうけど

投稿者:アルパカ

投稿日:2011/11/29

あと1日!楽しみー☆

投稿者:アミママ

投稿日:2011/11/29

主題曲が最高!この曲でラストを迎えると
涙が出ます

投稿者:ミタまで あと2日

投稿日:2011/11/28

映画化の噂があるよね。でも本編でミタさんが笑顔を取り戻し人間らしくなったとしたら映画化は魅力半減だね。やっぱり無機質無表情無感動の三拍子そろったスキルの高いロボット家政婦。そして いつも手段はめちゃめちゃだけど,確実に第三者に届ける気付かせるメッセージは深い。これが このドラマの肝だからね。それが無くなると物足りないな。続編という形で 違う家族の家政婦で見たい。

投稿者:おほほ

投稿日:2011/11/28

マジおもろい次男のなくえんぎまじすごい

投稿者:samu

投稿日:2011/11/28

このドラマはぜったい見るべき!承知しました!

投稿者:家政婦のミタ

投稿日:2011/11/28

毎週みてる^^すごい面白い

投稿者:みたぞ

投稿日:2011/11/28

みんなかわいい顔してるけど、グダグダのイラつくキャラの勢揃い。なのに、おもしろいね。

投稿者:江脚本だめだけど

投稿日:2011/11/28

最後の最後に三田さんのニッコリ笑う姿を拝みたいです。本当にスタッフ次第で俳優の生き死には変わるんだねー。

投稿者:さほ

投稿日:2011/11/28

多分過去のミタさんはうららちゃんみたいなとんちんかんな人だったのでは?

投稿者:にゃんちゅう

投稿日:2011/11/28

めっちゃおもしろいww      次回がやばいですよね!三田さんとうららちゃんがなぜか入れ替わってた!

投稿者:uminchu

投稿日:2011/11/27

当初は「なんだ?」と、かなり違和感の有ったうららちゃんが今は、大好きなキャラになってます!

投稿者:さんま

投稿日:2011/11/27

愛人がらみで部下を殴るエネルギーを子供たちのために費やせばいいのにと思うのは私だけ?

投稿者:もゆもゆ

投稿日:2011/11/26

何かの記事で反町さんが元夫役で出るって見たのですが、元夫役の反町さんがミタさんにストーカー行為をして、お葬式に遺影があった現夫と子供が殺されてしまったというストーリーなのかな。と思うのは私だけ?

Gガイド.テレビ王国 メニュー