テレビ王国

「バーテンダー」のクチコミ(口コミ)(4ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:オッサン

投稿日:2011/02/24

Jストが企画・制作で投資してでも相葉君に実績をつけさせたかったんだね。でもマイガールに続いて2作目となるとゴリ押し感が目立つ。オドオドしてる相葉君も可哀想。芸歴20年のSMAPの稲垣君だって最近は脇役で頑張っているんだから、自分の実力や需要に見合う所で頑張った方が彼の好感度はアップすると思う。

投稿者:やつ

投稿日:2011/02/23

小学生の娘が相葉くんのファンなので見てます。
相葉くんのあのしゃべり方がなんだか癖になります。
舌ったらずなのかな?嫌いじゃないですよ。
ドラマ自体は彼(共演者)の演技力あまりいらない感じでゲストの話しなのであえて押しの強い人を持ってこられてもって感じですかね。
相葉くんだから良かったのかもと思います。

投稿者:愛梨沙

投稿日:2011/02/23

相葉ちゃんかっこいいです!!

投稿者:サムル

投稿日:2011/02/23

漠然とした疑問が、なぜ自社制作なのかってこと。

ドラマとしては特に良いストーリーでもなく、あまり評価は出来ない。
でもファン向けとしたらなかなか良いのでは!

投稿者:兎

投稿日:2011/02/23

カクテルの説明する時、顔が映って無いからってあの棒読みはひどすぎる…。なんとかならないのかね。。。

投稿者:こんぺー

投稿日:2011/02/23

お酒を作りながらセリフを言う演技が自然になってきましたね。今回は素敵でした。“天才”に違和感が無くなってきましたよ。
最初は「まさむねくん、バーテンダーになる」みたいなドラマだったけど。
主役の演技力が話題になってますが、私はライバルバーテンダーの方の演技のほうが気になって仕方がないです。セリフの間が悪いのか身体が硬いのか…。なんだか、吹き出しちゃう。
せめて、まばたきくらいして欲しいです。

投稿者:patora

投稿日:2011/02/22

今日はまだ火曜日です。金曜日まではまだ遠い。頑張ってお仕事をすれば,時間が早く流れて,また,バーテンダーの時間がやってくるのでしょうか。次回も超絶楽しみです。

投稿者:動物好き

投稿日:2011/02/22

少しこなれてきた気がする相葉君。一生懸命なのがわかるよ。周りの人たちも気遣ってくれてる気がする。テレビってこわいもので、けっこう空気観というのは伝わるね。その暖かさがいい。

投稿者:つよし

投稿日:2011/02/21

見てます。特に判断材料が乏しく、良くも悪くもないって感じですが、
今回は今まででは一番良かったです。
大きな裏ストーリーを期待していたのですが、無いようですね。
まあ、深夜枠なのでこれでいいのです。個人的には相葉さんにはマイガールの
方が合っていたと思う。
チラっと出てきた「バー嵐」の松潤さん、バーテンダーとしては適役だと思うし、
見たいと強く思いました。

投稿者:ねこすけ

投稿日:2011/02/20

録画したのをまた見てみた。
やっぱり良い!

投稿者:風間君

投稿日:2011/02/20

毎週楽しみにしています。相葉ちゃんのドラマはついつい観てしまいます。バーテンダーさんっていいですねえ~ いってみたくなりました。

投稿者:harumaki

投稿日:2011/02/20

相葉ちゃんの演技はああいう物だと思えば気にならない、あのちょっと欠けている感じが、主役の雰囲気と合うような気がする
ニノじゃないんだから無理だよね
良くやってると思うけどな。
貫地谷さんは相変わらず凄い、画面を締めるよね~深夜枠だけど見ごたえのあるドラマだわ~

投稿者:アッカ隊長

投稿日:2011/02/19

泣けるぜ!!!

投稿者:夢っ子♪

投稿日:2011/02/19

今回の内容が今まで一番良かったと思います。相葉君の台詞も心に残りました。荒川さんのコミカルな感じが好きです。相葉君の演技に対して賛否両論ありますが私は相葉君の演技は好きですね。カクテルを作りながらの台詞は大変ですが回を重ねる事に上手くなっていると思います。

投稿者:いいね!

投稿日:2011/02/19

いろんなエピソードが凄くいい。やっぱりこのドラマは「仕事とは」について考えさせられる。専門職の人は特に共感できるんじゃないかな…。編集長の「働く女としての人生観」バーテンダーの「オリジナリティ」。上手くかみ合っていた。結婚詐欺師のついた綺麗な「嘘」…おしゃれですねえ~。スカーレット・オハラ飲みたい~と思って調べたら「レッド・バトラー」もあるのか。マティーニの個性といい、カクテルの世界って奥深い。

投稿者:erika

投稿日:2011/02/19

相葉ちゃんでも主役が出来る!!!
でもどうして深夜ばかり??

そのうちゴールデンタイムでも主役するのかな~
今の嵐なら何でもありかな

投稿者:しみちゃん

投稿日:2011/02/19

貫地谷さんかわいいですね。相葉君にやきもちをやくシーンがいいですね。荒川さんが主役の回と思いきや相葉いや留が良いところを持って行くんですね。マティーニが飲んでみたくなりました。

投稿者:ミンク

投稿日:2011/02/19

第3話での始まりの場面、荒川さんのコミカルな演技とその向こうに映る溜のクールな姿の対比に思わず笑ってしまいました。津田寛治さんが出演されて嬉しかったです。振られてしまった編集長がラパンに来たときの店内での会話と皆の笑顔にじわっときて・・・居心地のいい空間に自分もいるような気がしました。来週の竹山さんは溜とどんな関係なんだろう?楽しみ!

投稿者:ねこすけ

投稿日:2011/02/19

相葉ちゃんの演技力はさておき、ストーリー的には前回以上に
面白かったとおもいます^^
マティーニってポピュラーなお酒でも、あんなに奥が深いとは知りませんでした。
毎回、お酒の名前の意味とか豆知識も楽しめますね。
ちなみに、相葉ちゃんの何かに気がついたときの真顔が好きです。

投稿者:SI

投稿日:2011/02/18

嵐ファンのためのドラマなので、俳優や女優が好きな人はオススメです。
原作の『人生に大切な何かに気付かされる感動』がキャラ設定の崩壊やマンガ各話の混同で8割減な感じです。
言い過ぎだと思う方は原作のマンガかアニメを見る事をオススメします。
※アニメの音楽はドラマより格段に良いです。

投稿者:リラックマ?

投稿日:2011/02/18

癒されると言う意味ではリラックマ君?イケメンでもなく輝きも無い分、居ててもドキドキ感も無く安心はできるけどそれだけ。一流のバーテンダーに必要なのは技術の他は多くの人生経験じゃないの?極端な話人の死や裏切り、裏の世界などの経験が肥やしになる職業で このボンボンのようなバイト君に棒読みでは語られたくない!

投稿者:面白い…カキコミが

投稿日:2011/02/18

棒読みでした?それより滑舌が気になるかな私は。向井さん希望の方が多いんですね?
向井さんと光石さんが並んで画面に映ると水木先生って呼んじゃいそうだけど見てみたいかも。


投稿者:愛バー

投稿日:2011/02/18

カクテル飲み比べしてみたい。アルコールあかんからあこがれるわ。

投稿者:ラッキー

投稿日:2011/02/18

ストーリーもわかりやすいし、相葉君に好意的な人なら間違いなく面白いです!カクテルの説明するときのセリフ棒読みすら微笑ましく思えてしまう…。所作だって相当練習していると思われるし、もう親のような気持ちです。うんうん、いいよ、いいよって。

投稿者:まさ

投稿日:2011/02/17

面白くて癒されるドラマです。相葉君演じる溜は大好きです。最終話まで楽しみながら見ます。

投稿者:ももか

投稿日:2011/02/17

さすが子役にも喰われるその演技力は健在ですね。視聴者や局のスタッフもそれを見越した上での起用ですよ。

投稿者:相Love葉ーテンダー

投稿日:2011/02/16

バーテンダー、見てます(^v^)相葉君、かっこよス♥
これからも応援します!!相葉君、ガンバレ!(^_^)!

投稿者:あや和

投稿日:2011/02/16

相葉くんらしい和やかな雰囲気のドラマで良いですね。主題歌もカッコいいです!!CD発売が待ちきれません♪主演は向井理さんという意見が多いようですね。それはそれで良いかもしれません。たしかに相葉くんの演技は特別上手いわけではないですしね(^^;)。でも、カクテルの練習を昨年の9月から始めてたそうで一生懸命頑張っている相葉くんを私は最後まで応援しようと思いますよ★嵐ファンとして最後まで見届けます。

投稿者:アキ

投稿日:2011/02/15

相葉君の優しい柔らかい感じが凄く良いですね。癒されます。共演者の方々も個性豊かで楽しいドラマになっていると思います。カクテルの名前もその意味も全く知らなかった私がこのドラマを見始めてから興味を持つようになりました。まさしくバーテンダー効果です。家族で金曜日の夜を楽しみにしています。嵐の中でもいつも元気で明るくて太陽のような相葉君!撮影は大変だと思いますがガンバです。

投稿者:原作ファン

投稿日:2011/02/15

う~ん。この主役は本当に酷いわ。セリフも棒読みだし・・・。ファンの人には上手く見えるのかもしれないけど、これじゃあ他の俳優さんに失礼だよ。本当にこの原作好きだったのになぁ。見る気しなくなった。


Gガイド.テレビ王国 メニュー