テレビ王国

「スターマン・この星の恋」のクチコミ(口コミ)(2ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:殺伐な世の中だから

投稿日:2013/09/06

こういう非現実的な要素があるドラマが視聴率取れないのは、世の中が世知辛くなり過ぎてるからかもしれませんね。他のドラマの口コミ見ても、現実にあり得ないと批判してる人わりと見かけるし。でもこういう時だからこそおおらかでほんわかな気分になれるお話がいいと思うんですよね。癒される登場人物いっぱいいますよね、スターマンって。

投稿者:とまぴ~

投稿日:2013/09/06

いやいや、もっと懐深くして見てほしいなぁ。
このドラマに リアリティを求めてはいけませんよ。
設定がファンタジーなんだから。

半沢もWOMANもそれなりにいいけれど、スターマンにはね 自然に「そうそう、そうんなんだよ」って思わされる言葉がちりばめられています。押しつげかましくなく、ほんとに自然に。
それは演じている役者さんたちが 上手だからだと思います。

最終回も楽しみです♪

投稿者:私も宇宙人か…。

投稿日:2013/09/06

重田さんと星男の故郷って、すごく平和で、やさしくて礼儀正しい人たちが住んでいる星なんだろうな。二人の行動を見ているとそんな気がしてくる。私も彼らの星を見てみたい。
祥子ちゃんは重田さんと交信が出来ないとなると、また別の星からやって来た宇宙人?
でも重田さんの奥さんの「宇宙人銀座か⁉ ここは!」にはウケた(^_^)

投稿者:かおるちゃん

投稿日:2013/09/05

私も、はじめは面白いのかな~と思って1回見たら・・・止めれなくなりました。
でも他局の○木先生も今回と同じで、視聴率はめちゃ悪かった。
一回見てほしいな~。広末ちゃんのお母さんの大雑把な感じ大好き♡

投稿者:確かに

投稿日:2013/09/05

能力がなければ普通以下だと落ち込む星男はなんだか健気。
幸せにしてもらうつもりはない、幸せにはなるもんだって言い切る佐和はかっこいいけど落ち込む星男を気にかけて見てる表情は女の子。いてくれるだけで幸せと言われたって納得できない男心もわかる。

なんて純粋な恋愛談義するカップルなんだ!それが自然に見れるのがスターマンのすごいところなんだよねー。忘れてた大切な感情を思い出させてくれる。

投稿者:素敵!

投稿日:2013/09/05

ラストですごい光を見にみんなで庭に出てきた時、縁側で大が佐和と俊の前に立ったところ、すごくよかった!
長男として自分が母親を守るんだという気持ちが自然と行動させていたのよね。かっこいい~

投稿者:やーこ

投稿日:2013/09/05

本当につまらないドラマが多い中で異色の面白さなのに、世間には伝わらないみたいで残念です。
異色だから普通の人には伝わらないのかも?
実は宇宙人以外は大した脚色もなく、見てて楽しくなるし優しい気持ちにさせられる不思議な心地よさのあるドラマです。
特に安藤くん!最後どうなるのか一番わからないから気になります(^^)

投稿者:名無し

投稿日:2013/09/04

堤監督の作品が好きなのでずっと見ていますが、視聴率がふるわなくて
みんな食わず嫌いなんじゃないかと思います。
普通に面白いと思いますし、脇を固める役者さん達はみんな良い味を出していて
本当に楽しいドラマです。来週で終わってしまうので残念です。

投稿者:星男も達也もグッド

投稿日:2013/09/04

クチコミを読んで、このドラマを気に入っている人もいるとわかって安心しました。白星男は女性の理想の恋人、達也はただただ悲しい、宇宙人の星男はなんとなくいそうないい人、いろいろ考えさせられるドラマです。来週終わるのが寂いしいです。

投稿者:佐和の気持ち

投稿日:2013/09/04

福士くんはスタパ見てたら、星男も種市先輩も素で行ってる感じがしました。
きっと素直な男の子なのね。だからかその分、佐和も節も欲望や感情にまみれてるように見えちゃう。
子供たち三人もピュアだい。でも浮き足立つのも、終わりが近づいてるような気がしてるからだと思う。

投稿者:ほのかりん

投稿日:2013/09/04

 毎週見てます!福士蒼汰さん演じる星男がなにより、かわいい&かっこいい!!

 彼氏にしたいぐらいです!

投稿者:さとちゃん

投稿日:2013/09/04

なぜ、大があの程度のことで家出をするのかわからない。全てが突発的で全てが不自然。まあ、宇宙人との恋なんてのが、そもそも自然じゃないんだろうけどね。あまりにもひどいなあ、と思いながらも、ここまで見たからには最終回も見ます。このドラマのファンの方には「なんだ、結局見るんじゃねえか」と言われそうですが。でも駄作中の駄作と言われてもしょうがないと思いますよ。

投稿者:福士くん

投稿日:2013/09/04

これって本当に宇宙人物のSFだったんですね。
最初は記憶喪失男と妄想女のラブコメだと思って歯牙にもかけていなかったんですけど、だんだんマジになってきちゃいました。古典SF好きのずぶん(笑)としては物足りない部分も多々ありますが、それでもここまで作ってくれてありがとう、です。
あと1話で星男ともお別れか~。9月末には種市先輩ともお別れだし…。福士蒼汰くんに魅了された今クールでした。

投稿者:ガガーリン★

投稿日:2013/09/03

来週、最終回!!寂し~(>_<)久しぶりに楽しいドラマでした♪出演者、みんな素敵☆こども、超カワイイ☆
YUKIの歌がまたいい♪インテリアも広末涼子の格好もカワイイ♪宇宙人なんて非現実的だけど、女性陣の気持ちはとっても現実的。男性に嫌気がさして星の王子様を求めてしまう女性は沢山います(^-^)

投稿者:桜

投稿日:2013/09/03

うわ~どうなる?最終回!
予告には宇宙人三人の映像が一個もないし、みんな泣いてるし…。
古女房の涙が一番切なそうだし。
つうか、これあと一時間で終わるの?
ラストがまったく予想出来ない。

投稿者:桜もち

投稿日:2013/09/03

とても不思議なお話だけど、終わった後にほっこりと心があったかくなるお話☆
そして、色々考えさせられる物語だと思う!

投稿者:ピンク(*^∀^*)

投稿日:2013/09/03

節ちゃんは現代のUFOの歌詞通りの人なのね(笑)地球の男に飽きちゃったって感じ?(笑)

投稿者:あり得ない

投稿日:2013/09/03

同じ女性として母親として、ただただ嫌悪感しかないです。キモい。

投稿者:最低

投稿日:2013/09/03

若いイケメンにうつつを抜かして子供を二の次にする母親は最低です。気分悪い。

投稿者:良ドラマ

投稿日:2013/08/31

岡田さんつながりで「あいのうた」もう一回見たくなった。
視聴率低くても良い作品はいっぱいある。
「スターマン」もテイストは違うけど、深い愛情を感じる良いドラマだ。

投稿者:サワー

投稿日:2013/08/30

白星男は達也が記憶喪失だったから「俺」
今の星男は宇宙人だから「僕」なのかな?
達也は白星男の記憶が何となくある感じだったけど、でも今の星男は完全に白星男なんだよね?
すごいこんがらがってるんだけど、きっと解答は描かれないだろうな(笑)
これは本人も相手役も演じるのホントに大変だったろうな。主演の二人、すごすぎます!

投稿者:桜

投稿日:2013/08/30

ものすごく変な話だけど、見ると優しい気持ちになる不思議なドラマ。
もうすぐ終わってしまうのが本当に淋しいです。
視聴率低くてダメかもしれないけど、なんとか続編やって欲しいです。
このドラマ、本当に優しくて温かい素敵な話です。

投稿者:ハザマカンペー

投稿日:2013/08/29

やっぱりいろんな切なさを感じるドラマですね。小さな町に宇宙人が来ることでそれがより露わになっていく。その切なさを越え楽しんでるのがおばあちゃん。もう自分の死をも乗り越えてるよう。あの領域には宇宙人もなかなかたどり着けないでしょうね。現実と夢とのはざま。佐和はそこで喜び限られた時間に悩む。

投稿者:あんこ

投稿日:2013/08/29

星男スマイルに癒される~!!!
個人的には祥子ちゃんがかわいすぎます。

最初はただなんとなく録画していただけなんですがどっぷりハマってしまいました。
ただの恋愛ものだったら絶対みていない!!!
最終回来ちゃうのが悲しいなー。

投稿者:円盤

投稿日:2013/08/28

宇宙人を題材にしたドラマを初め見た。
もっと宇宙人をアピールすれば視聴率良かったのでは?
自分はかなり夢中で視聴しています。
最終回はハッピーエンドでありますように。

投稿者:匿名希望の上原サト

投稿日:2013/08/28

なんか、何となく見ちゃうんですよねえ。
毎週、この番組。どうしてなんだろうねえ。
うん。

投稿者:奏

投稿日:2013/08/27

黒星男は結局どうなったのでしょう?
再登場するのであれば最低2話は彼に割いたと思うので、やっぱり「頑張れ」が最後の別れの言葉なのでしょうか?
このドラマの感じだと完全スルーも考えられるし、あまりのスルーされっぷりに最後にどんでん返しで出てくるような気もします。
子供達と親子のような友達のような不思議に暖かい関係を築いた黒星男が素敵だったので、何らかの形でもう一度出てきて欲しいな~。

投稿者:のんママ

投稿日:2013/08/27

最初は福士蒼汰くん目当てで見始めましたが、すぐに世界観にハマってしまい毎週待ち遠しいです^^

投稿者:なぜかしら

投稿日:2013/08/27

このドラマに現実味を求める必要あるかな~?
子供達との関係やスーパーでの働き方もあんなんで十分。
衛生面とかまで口出すのはスーパーの関係者?
この程度の非現実はどのドラマでもあることなのに、スターマン視聴者は気にする人多いね。
なんとかなるさは大して言われないから逆に不思議。
佐和が自分をバカ呼ばわりするのがしつこくて鬱陶しいが、小さなことは気にしない女なんだと強調したいだけだよね。

投稿者:何か食指が動かない

投稿日:2013/08/26


(ー_ー)!!『Woman』ほど深刻じゃないけど、広末さん演じる
シングルマザーは、現実味が薄い。

その辺がパッとしない理由なのでは?

Gガイド.テレビ王国 メニュー