テレビ王国

「PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~」のクチコミ(口コミ)(3ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:エコ

投稿日:2012/12/11

すぐにお湯が沸くポットはその都度お金がかかっているという事。この魔法瓶はエコですよね。一日に何度も沸かすご家庭にオススメですね☆

投稿者:ステキなおじさん達

投稿日:2012/12/11

模合さん、やっぱり良い!二階堂さんに「また、いつか」って別れ際に一言。まるで「帰っておいで。また一緒にやろう。」って言っているみたいでした。それと草刈パパも良い!娘可愛さのなんでもアリのアホ親父じゃないから格好良い。ダンディ&クール!

投稿者:温故知新

投稿日:2012/12/11

東日本大震災で電気の不足を充分過ぎるほど感じた
東京では電気停止で当日エレベーターに閉じ込められていたわが子
電気自動車 パソコン 家電 電気不足になれば全てが運用停止 危険な世の中
電気に変わる石油 ガス 資源の分散化必須
電気も使わないこんな素敵なまさに魔法の瓶があったら、この時代どんなに助かるだろう

投稿者:愛煙家

投稿日:2012/12/10

昭和なら楽しめた内容ですけどね。
今の時代に魔法瓶とは
キムタクなら何でもありが通用するのは寂しい。

投稿者:ノリノリ

投稿日:2012/12/10

キムタク大好き。とっても面白くて、あっという間に終わってしまいます。こんな時代だから、ありそうで、夢を与えてくれるドラマ。終わってしまったら、楽しみが無くなってしまいます。

投稿者:ぽっくん

投稿日:2012/12/10

キムタクは全部の役をキムタクにしてしまうというコメント。なるほどなと思いました。演技力不足だからそうなるんだと思ってたけど、それはそれですごいことなのかも。確かに、ついつい見続けてしまうんですよね。

投稿者:ヤケド注意

投稿日:2012/12/10

魔法瓶がどれだけもつというより今はすぐお湯が沸くポットがあるんですけど。。。しかも安価で。

投稿者:karin

投稿日:2012/12/10

魔法瓶がどれだけ大きいか知りませんが、一日で飲みきっちゃうんじゃない?
二日ももつというよりその前にお湯がなくなりますね。
6万もかけてまでの必要性があるのかないのか・・・とおもってしまいました。

投稿者:チャウ

投稿日:2012/12/09

途中から、見始めました。特に中井さんがいいですね。大変魅力的な役者さんです。若いときには感じなかった味が感じられます。これからどんな役に挑戦されるのか楽しみです。

投稿者:きむらぶ

投稿日:2012/12/09

木村君、さすが視聴率とれる人ですね。先はなんとなくよめてるし、そんなにめちゃくちゃ面白いとか引き込まれるとか続きが早く見たいとかはないんだけど、ついつい見てしまうのが月9でありキムタクの強みですね。どんな役も、その役になるのではなく、その役をキムタクにしてしまう、ある意味木村君のドラマは全部木村君なんだけど、それでも見てしまう、キムタクパワーは凄い!

投稿者:ゆたんぽ

投稿日:2012/12/07

金田一の言葉『すげー』が『すごい』に変わったらドラマの雰囲気はどう変わるんだろう。主役の年齢相応のセリフ回しが聞いていても自然でいいのかなと。オフィシャルな場面では『すげー』はやめてほしいなといつも思うのです。

投稿者:気になる娘。

投稿日:2012/12/06

平泉さんらを集めての作戦会議で、木村クンが『ちょっと待って下さい!』と声を張り上げたのは、良くモノマネされる『ちょっと待てよ』と同じ名調子でしたね。思わず吹き出してしまいました(^O^)

投稿者:しるこサンド

投稿日:2012/12/06

中井さん最高です。さすがです。
できれば恋愛がでてこないほうがいいなあ。どうなるの?ぐらいにしててほしい。
キムタクはいつもキムタクなので、本当にそろそろ悪役とか脇役やってほしい。眠れる……の時はキムタクじゃなかったのになぁ スマスマの時の演技はいいのになぁ キムタク頑張れ!

投稿者:エリボン

投稿日:2012/12/05

本当に模合さんの人間的な優しさには感動してしまいます!二階堂さんが落ち込んでいた時もだい丈夫だよと声かけたり!あんな優しい人会社にはません!憧れます!二階堂さんも私は会社に必要なんでしょうか?と悩んでたりしてたけど必要だと思いますよ!でも幸福荘出ていく事なかったんじゃない?三人の掛け合いないと淋しいよ…ちょっと金田一の事意識し始めてるみたいだけどね!今後もどうなるのか気になります!

投稿者:tiopepe

投稿日:2012/12/05

このまま恋愛ドラマになりませんよーに!(><)

投稿者:モアイ LOVE

投稿日:2012/12/04

複数の工場との関係がうまくいくよう根回しをする模合さん、二階堂さんに(ちょっと「不揃いの・・・」時の口調で)優しい言葉をかける模合さん、ん~っっ、最高!!模合さんあってのミラクルなんだよ、ねぇ?

投稿者:面白い

投稿日:2012/12/04

模合さんが金田一さんと間違えられても訂正せずに名刺を受取っちゃうのに笑いました。
毎回思わず笑っちゃうの場面が、さり気なく散りばめられていて楽しいです。
金田一さんが彩矢さんとお布団に包まるシーンは可愛くて素敵。木村さんならではですね

投稿者:ハピネス

投稿日:2012/12/04

ミラクル魔法瓶、古い魔法瓶ステキ。
あんな形でカラフルな魔法瓶を商品化してほしい。
来週も楽しみにしています。

投稿者:rr

投稿日:2012/12/04

前回の月9同様時間がない。それで話も無理やりな進め方になるの嫌だなあ。

投稿者:?

投稿日:2012/12/03

それで、なんで香里奈は会社辞めんだ。それになんか急に変な恋愛ドラマにもなりそうならつまらないな。

投稿者:ふゆ

投稿日:2012/12/03

返品された魔法瓶が下取りに出されトラックに積まれて走り出した時はハラハラしてしまった。気分はいっしょに追い掛けてました。
腕の中にあった運を逃がすかつかまえるかの一瞬でしたね。どう転んでも不幸とは縁がないミラクルな金田一の人生で今日も楽しめました。模合さんのしなやかなつよさには感動です。

投稿者:勘違い

投稿日:2012/12/03

今日も放送時間が長かったから、今日が最終回だと勘違いしちゃってて・・「なんだ?この終わり方は~!!」って思っちゃいました。来週は色々スッキリするかしら。血のつながりのこと、二階堂さんとのこと、模合さんが家庭に帰れるか、なんてことも。あ~、来週があってよかった。

投稿者:めい

投稿日:2012/12/02

ハピネス魔法瓶は非常時に役に立ちそう!!
わたし3.11の震災の時はふつうの魔法瓶でもかなり助かりました。
それにその技術は魔法瓶から転用していろいろなことに使えそう。
2日間も暖かいままなのは、スゴイです!!

投稿者:なお

投稿日:2012/12/02

月曜日が待ち遠しいよ。すごく楽しみなドラマです。他のドラマもそうですが、最初からラストが見え見えのドラマも途中経過が充実していれば、充分楽しめます。急展開で進んでいますが、最終回はどうなるんでしょうか?期待しています。頑張って。

投稿者:モチロン彼のファンだけど

投稿日:2012/12/02

最初からラストがミエミエのドラマって…。
(溜息)どうなんでしょね?

木村さんのファンですが、いつも同じような主人公を演じる姿しか見られないのはちと哀しい。
一本調子ではなく、彼の思い掛けない一面を引き出すようなドラマで彼を見たいものです。

脇を固める名優さん(子役も含めて)はとっても魅力的で、楽しませていただいてます!

投稿者:昔の魔法瓶

投稿日:2012/11/30

そう、魔法瓶って雑に扱うと中が割れちゃって大変なことになるんですよね。息子の同級生が、ステンレス製の水筒を平気で固い所にぶつけているのを見て、「昔だったら割れちゃったよ~」って言ってしまいました。物にも命(それ自体、そして作った人の)があり、大切にする・・。そんな当たり前のことを現代人は忘れてしまっているんだなぁ・・・。って思わせてくれたドラマです。

投稿者:森村

投稿日:2012/11/30

物語はとって面白く見てますが・・「魔法瓶」っていうと「内部がホウ珪酸ガラス製な品」が想起されまする。ハピネス魔法瓶が完成させたのは「ステンレスポット」だとゆー気が。

魔法瓶便利なんで、30年前の製品を大事にしてて、時々使うんですけど・・2日も保温する必要はナイのと、物には「適温」ってのがあるから、あんまし熱すぎるのは危ないかもねー。

投稿者:今期NO.1

投稿日:2012/11/30

わらしべドラマって言うんでしょうか、突き落とされた1社員がアイデアでどんどん成り上がる見ていてとても気持ちいいですね

投稿者:心愛

投稿日:2012/11/29

6万円の魔法瓶買います!!
だって2日間冷めないんでしょう? 売って下さ~い♪
二三くんが売りにきたら3個買います。

投稿者:ミラクル魔法瓶

投稿日:2012/11/28

青い昔の魔法瓶、かなり洒落てました。
マジ欲しい!!
すごく楽しいドラマなので毎週楽しみだ。

Gガイド.テレビ王国 メニュー