テレビ王国

「スクール!!」のクチコミ(口コミ)(4ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:鹿の子

投稿日:2011/03/09

今の時代に必要のはこういう作品と思う。不倫恋愛不道徳モノや猟奇殺人刑事・法廷モノは、身近に起こり得ない別世界の物語。実生活には影響ない。スクール!!は心に種を蒔いている。親でなくても、学校教育や家庭、「やってみる!」気持ち良さ、気持ちを向ける事などを考える。成瀬や桐原や幹ちゃんみたいになりたい、と思ったら良い影響が出るよ

投稿者:かすみん

投稿日:2011/03/09

翔子の手下の小判ザメ男子二名よ、初恋少年少女のピュアなキスを写メにしたのも君らじゃなかったかな?情けないぞ。君らの結末も見てるからな!来週翔子に掌返したら愛の張り手かますよ!

投稿者:☆GN(♂)

投稿日:2011/03/08

学校統廃合、DV女子、イットクさん…と次回の展開が実に気になります。
がんばれチーム成瀬!

この頃「~の鬼」って言う時ちょっと照れ気味にみえるのは気のせい?w

投稿者:とうちゃん

投稿日:2011/03/08

閉校問題も翔子問題も幹ちゃん病気も解決は持ち越し。三週かけて丁寧に見せてくれると期待します。このドラマは大収穫です。本当に良い作品です。続編を切望します。

投稿者:スカイツリーの地元住民

投稿日:2011/03/08

このドラマのスゴイのは、何の違和感もなくしっかり感情移入できるところ!
成瀬校長、桐原先生他、自然に毎回泣かされています。
ホントにいいドラマです!

投稿者:三浦です

投稿日:2011/03/08

4担本木先生、CD告知やらせて貰えて良かったね。ドラマの中でもかっこいいとこ見せてね!

投稿者:良いドラマ

投稿日:2011/03/08

倒れこむ幹ちゃん。一人苦悩する校長。無音の中で退いていくカメラ・・・緊迫感ありました。どうなる次回!待ち遠しい。

投稿者:あんちゃん大好き

投稿日:2011/03/08

もう、今期最高のドラマです。子供も大きくなって、学園物はどうかと思いましたが、日曜日は早々と夕飯を済ませ、テレビの前へ、なんだか胸がキューンとなったり、ジーンときたり、先生頑張れ、こういう先生ばかりなら、子供の将来も、日本の将来も明るいのに...ありがとうスクール!!

投稿者:はる

投稿日:2011/03/08

桐島先生、カッコよかったです。

投稿者:わんこ

投稿日:2011/03/08

チーム成瀬、負けんな!頑張れ!

投稿者:may

投稿日:2011/03/08

地味だよね…。華やかな話題作扱いされてないし、若者狙いのキャストでもない。内容はしんどい。でも!心が揺さ振られるんだ、熱い涙が出るんだ!人間らしく生きなきゃ、気持ちを大切にしようって思い直すんだ!こんなにのめり込んだドラマは久しくなかった。最終回までしっかり観ます。

投稿者:なるみ

投稿日:2011/03/08

みきちゃん死なないで!みきちゃんみたいなやさしいおじいちゃんがほしい

投稿者:レミオロメン

投稿日:2011/03/08

最終回までにサンボマスターが歌番組でてくれないかな。じっくり噛み締めて聴いてみたいんだ、主題歌。

投稿者:難題

投稿日:2011/03/08

言ってることは本当に正しいと思うけど、いじめっ子はその罪の重さを教わるべき。DVを受けているからといっていじめてたことをうやむやにするのは納得いかない。いじめは犯罪だと子供には教えるべきだと思う。心ある人に軽蔑されることこそが本当の痛み。11歳の子供に分かるのだろうか、でも分かってほしい。成瀬校長も桐原先生も両方超素敵です。

投稿者:うさぎ

投稿日:2011/03/08

他の方もおっしゃってますが、大橋先生もっと頑張って!成瀬校長も桐原先生も素晴らしい先生だけど、5年生のクラスを最後にしっかりまとめ上げるのは大橋先生であって欲しい。いつも生徒のことをしっかり見ている大橋先生。その大橋先生ならではの心に響く言葉を5年生のみんなに伝えてあげて。

投稿者:ミシャ

投稿日:2011/03/07

子供たちを叱った桐原先生の言葉がよかった。西島さんの演技は、本当に桐原先生という人物が存在するようだった。

投稿者:爽

投稿日:2011/03/07

ほんと、桐原先生がどんどん熱い気持ちを表に出してきて鬼に金棒って感じで、とても気持ちが良くなります。最後は子供達がみんな笑顔になりますように。とただただ祈るばかりです。あっ、それと、みきちゃんがもっと長生きできますように。

投稿者:SKN

投稿日:2011/03/07

「新宮小学校はつぶす!」うむ。カッコイイ~!

投稿者:なるみ

投稿日:2011/03/07

大橋先生もがんばって。大橋先生がすき。

投稿者:毎回胸熱号泣

投稿日:2011/03/07

子供社会にもパワーバランス・ヒエラルキーがあるよ、家庭やクラスの中で子供は自分の立ち位置を探って周囲から浮かないように必死なんだよ。でも思いやりや寄り添う気持ち、大切に思う気持ちは隠しちゃダメだと思う。

投稿者:どら猫

投稿日:2011/03/07

今の子供に正攻法は通じない。西島さんの最後の台詞が一番説得力あった。

投稿者:おじいちゃん

投稿日:2011/03/07

原翔子のイジメは1話からずっとつながってきた。崩壊した家庭は親が悪いし翔子は被害者。しかし翔子に標的にされた九九の男子や大人しい女の子にとっては理不尽なイジメ。来週はクラスが翔子をハブるみたい。やられた側の痛みを思い知れ!には同意。だが付和雷同してイジメに参加してたクラスメイト達よ、桐原先生の熱い思いを受け止めたなら、翔子イジメはしてはいかんのよ。

投稿者:あかねつぐ

投稿日:2011/03/07

DV問題、幹ちゃん先生の病気、廃校問題、問題山積みです。
成瀬校長と桐原先生対立する事は多いですが生徒を最優先に考える心は同じです。
人が人を大切にする心が何よりも大事な事なのだという事を強く教えくれました。
この熱血先生二人と他先生がクライマックスに向けてどう問題解決していくのかが非常に楽しみです!!

投稿者:最高だ!

投稿日:2011/03/07

初回体育館で「本当につらい者が座れ!」と桐原先生は言った。6担が5年組に出張ったが、桐原先生には一貫した信念がある。厳しさの根底に愛情がある。こんな先生に学びたいものだ。

投稿者:shun

投稿日:2011/03/07

良いね~

投稿者:まあ

投稿日:2011/03/07

どうしよう、桐原>成瀬になってきたw 西島さんの演技力さすがなんだよな。

投稿者:もっち

投稿日:2011/03/07

5年生のクラスでの桐原先生の、生徒たちへの厳しい言葉がよかった。本当の先生ぽかったです。
桐原先生、かなり熱い先生だったんだね。西島さんは少しづつ熱い面をみせて、それが無理なくこちらに納得させる演技をしているな~と。もちろん脚本がそうなんだろうけど、すんなり入ってくる。

投稿者:おひさま

投稿日:2011/03/07

成瀬校長がストーブの熱ガンガンだとしたら幹ちゃん先生はホッカイロw じわ~っと優しく暖めてくれる・・・死なないでお願い!

投稿者:ママちゃん

投稿日:2011/03/07

桐原先生がカッコ良くて、もうたまりません!!

投稿者:ルナ

投稿日:2011/03/07

桐原先生の熱い気持ちがわかってすごくうれしいです。
小学生の子を親としては、先生、児童それぞれの思いがわかるだけに
毎回涙して見ています。

Gガイド.テレビ王国 メニュー