テレビ王国

「モンスターペアレント」のクチコミ(口コミ)(4ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:自然!!!

投稿日:2008/07/06

このドラマは今の現代社会を描いていてとても「共感」出来るどらまでした!!毎週が楽しみです!

投稿者:こうへい

投稿日:2008/07/06

親の言い分学校の言い訳に興味あり

投稿者:りりか

投稿日:2008/07/05

普通の女性役が無いからアクが強く出過ぎて飽きる何を遣っても米倉涼子なんだよな

投稿者:アッパレ!!

投稿日:2008/07/05

今の社会をリアルに描いているドラマで、その難しい演技をこなす米倉涼子さんにアッパレ!!!毎週、見ます!!!

投稿者:ひろかず

投稿日:2008/07/04

米倉さん扮するエリート弁護士は見ていて安心する。何かあったらこんな弁護士さんに弁護をお願いしたいな~

投稿者:モンスターパニック

投稿日:2008/07/04

ストーリーは今風で興味があるけど、なんか米倉さん一人が浮き世離れしてる感じか最後まで離れず、さて最終回まで観れるかなぁと思った。一話完結みたいなのでゲストによりけりかな。やっぱり米倉さんは男女のドロドロがいいなぁ~

投稿者:monnsuta-

投稿日:2008/07/04

モンスターヘアレント            面白い   少し笑える所もあるから、それもすこしいい。           新トラもけつこお、面白いなーとおもつた。 

投稿者:きゃなりん

投稿日:2008/07/03

米倉さんの演技を見ていて、少々疲れました。他の演者さんから浮いてる感じ?ストーリーはすきなほうなのに…

投稿者:さなえちゃま

投稿日:2008/07/03

モデルがやりたいのか女優をやりたいのか…よく解らん佐々木夫妻の小雪もファッショナブルだったけどキャリアぽさはあったよ~な

投稿者:うま子

投稿日:2008/07/03

私は思ったより面白いと感じた~

投稿者:“攻”だけで“守”を感じない

投稿日:2008/07/03

刑事や弁護士とかには弱い者困った者を救う“正義”みたいなものが根底にある気がするんだけど、米倉さんの場合、その対極にある何かを感じるんだよなあ。観る側としては当たり役の“悪女役”を引きずってみてる訳でもなく、むしろリセットして、今度の役ではどんな演技をみせてくれるのかと期待はするんだけど。。獲物を狙うタカみたいな(笑)目が強すぎるんだよね。強い者はもちろん、全てを潰して自分がてっぺんに立つような。

投稿者:一ノ瀬タコヤキ

投稿日:2008/07/02

バリキャリ風弁護士では無くてちょっとお水っぽいわけね昼ドラに出てた方々はこんな役ばっかりになるのでしょうかねぇ

投稿者:かず

投稿日:2008/07/02

米倉涼子さんの演技がとても良かった!ストーリーも現代の学校が抱える問題を取り上げており、入り込みやすかったです。第二話を楽しみにしてます!!

投稿者:何だかなぁ親父

投稿日:2008/07/02

米倉さんに何か感情移入出来なくて、注視出来なかったなぁ。米倉さんの役ってバリバリのキャリア弁護士か知らんけど、親や教師を小馬鹿にした態度がモロ見えで、モンスターペアレントに負けず劣らず品性の無い女性に見えちゃって。最初から最後まで通しては見てられず、チャンネルを変えながらチラ見しました。

投稿者:昼ドラファン

投稿日:2008/07/02

PVもどきシーン、ありましたね(笑)。将士さんや宗一さんが出てきて笑っちゃいましたぁ!

投稿者:木村佳乃嫌味役、意外だったがやはり上手い

投稿日:2008/07/02

リコベンで天海さんの間宮弁護士があまりにも実在してるかのような知性溢れる演技だっただけに、米倉涼子にしか見えない演技に脱落しそうになったけど内容に興味があるのでどうにかクリア(笑)。米倉さん、またまた前回の刑事役に継ぎアウトローな雰囲気ムンムン。職業間違ってね?いちいち目をひんむいて驚いたり怒ったり、後は仏頂面、これじゃただガラが悪いだけ。ファッションは素敵だけど、毎度それでカバーしてるだけでは。。

投稿者:?

投稿日:2008/07/02

この世の中も終わった?って感じですね!常識なんてもんはないのか!?ちらっと聞いてはいましたがあきれます。とてもバカバカしくて頭に来る!あの親達が育てた子供達は将来どんな人間になるのか怖いです!

投稿者:高野

投稿日:2008/07/01

米倉ドラマ定番の綺麗な服着て無駄に街を歩き回るPVもどきシ―ン有るかな?

投稿者:眞島さんみっけ

投稿日:2008/07/01

実際にあるんだね。正直、学校に言いたい事あるけど言えない…ある意味ズバッと言える性格が羨ましい。内容にもよるけど。

Gガイド.テレビ王国 メニュー