テレビ王国

「てっぱん」のクチコミ(口コミ)(2ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:そもそも

投稿日:2011/04/02

異郷の地で亡くなった娘のお墓をずっとほったらかし状態・・・という所から異常でした。まずはそこでしょう?まぁ、よくちらかった内容でした。よかったのはまえだまえだのこうき君かな。駅伝君の、若い子にふられた中年男のようなあのじっとりした視線、私もどうにかならんのかと思っていた一人。次回作はがんばろう。

投稿者:本気?

投稿日:2011/04/02

てっぱんスタッフは本気で視聴率がアップしていると思って喜んでいるらしい。世間の声を知らないの?最終回、ヤケクソみたいに見えた。実力派の俳優さんたちを労いたい。よく我慢しましたね・・・と。

投稿者:身内が被災しました

投稿日:2011/04/01

「てっぱん」の視聴率が上がったのは、災害報道を見るためにみんな国営放送を点けていたからだと思います。私もいつも朝は民放でしたが、地震以降NHKのニュースを見ていました。このドラマの視聴率が上がった背景を無視してもし制作者が喜んでいるなら、かなり顰蹙です。そうではないと信じていますが。

投稿者:森村

投稿日:2011/04/01

あかりの〈威風堂々〉が、酷すぎ。
分骨式で、千春が橘と町を眺めた思い出の場所でヤケクソ演奏?! そんな珍奇設定でフォローする羽目になったのは「瀧本さんの息が全然続かないから」。

無神経でテキトーでぞんざいで耳障りなあかりトランペットは、この駄ドラマを象徴するものだった。
そうまでして「瀧本さんの演奏を使う」べく欲を出した結果、バチあたりな感じしかしなかった回。

投稿者:つぼ

投稿日:2011/04/01

感動する「つぼ」って人によって違う。残念ながら私のつぼにはまるっきしはまらないドラマでした。「さぁ、泣いてちょうだい!!」っていう感じにしらけっぱなし。最後はちょっとはまとまるかと思っていたけどちらかしっぱなしか、やっぱり・・っていうかここ最近の話の運びが一番ひどくない?

投稿者:AKKО

投稿日:2011/04/01

リアリティーの全くない話で、最後までイライラしました。滝沢君への気持ちを断ち切ってまでお好み焼きに固執する理由もわからない。20歳で結婚しても、納得いく内容なら良かったはず。すべてに中途半端。実父の登場のところくらいかな?良かったのは。

投稿者:朝ドラファンでした

投稿日:2011/04/01

視聴率が上がったのは、ドラマが良かったからじゃないですよね。滝沢役の長田君、一番可哀想。あかりが滝沢君について行った方が自然で良かったのに…。本当につまらない結末。

投稿者:なんだかな

投稿日:2011/04/01

いろいろなドラマの楽しみ方はあると思いますが、多くの視聴者が朝ドラに期待するのはヒロインの泣き顔ではなく、こちらが感情移入して泣けるストーリーやシーンでは?少なくとも私はそうなので、あかりがやたらびーびー泣く度にどんどんシラけ、つながらないストーリーに苛々しました。

投稿者:てっぱんファンでした

投稿日:2011/04/01

このドラマに出て、プラスになった役者さんはいないんじゃないでしょうか?特に、滝沢役の長田君、可哀想。

投稿者:ウンソン?

投稿日:2011/04/01

このドラマはストーリーを楽しむ類のものではなかったのでしょう。その代わり、細部に視聴者を引き付ける所が少なからずありました。特に涙線を刺激するという点では「ゲゲゲの女房」より、はるかに上で、その特徴が瀧本美織さんによって十二分に生かされていたと思います。瀧本さんはオーディションでもその情感あふれる泣き方が評価されたと、どこかで読んだ記憶があります。

投稿者:おひさまに期待

投稿日:2011/03/31

あかりにとってはどうでもよさそうに見える「お好み焼き」に負けたって、滝沢君かなり屈辱。滝沢君役の人も、まさかこんな役回りさせられるとは思っていなかったでしょう。朝ドラヒロインの相手役なのに、あんまりかっこよく描いてもらえなくて気の毒。あかり役以外の役者さん達、皆さんおかしな人物設定に葛藤もあったと思われますが、プロのお仕事されていて流石でした。お疲れ様でした。

投稿者:視聴率つんつん

投稿日:2011/03/31

いろいろいわれていますが、現在までの、平均視聴率が18.2% 先週の視聴率が23.6%だから、このまま最終回を迎えると、げげげの平均視聴率を超えるな(ゲゲゲの平均視聴率は18.6%だから、今週が18.6%以上なら、ゲゲゲの視聴率を上回る)。つまり、げげげより、てっぱんの方が指示されているということだろう。

投稿者:20で結婚

投稿日:2011/03/31

20で結婚なんて、考えられないでしょう。だから,これで結婚したら、かなり不自然。好きになるイコール結婚?という小学生レベルの話が多すぎた。それが、メインのテーマなの、、、

投稿者:ぶるすた

投稿日:2011/03/31

村上家のような家族って・・・とてもじゃないけど無理。何なんだろこのとっちらかった何にも心に残らないドラマって・・・。私の中学生の娘は、駅伝君と福岡に行ってあかりが幸せになるんだと楽しみに見ていたのに・・・訳が分からんらしい。。

投稿者:どしろうと

投稿日:2011/03/31

ドラマがドラマなら、音楽もただただ流しているだけという感じで内容に合っていない。テーマの「ひまわり」や劇中曲の「Habanera」(あえて調べた)など、元の曲が単純で深みがなく、小学生でも作れそうな曲なので、演奏スタイルをいくら変えても「効果」なし。曲にもイチャモン付けられて、かわいそうな朝ドラでした。

投稿者:なんだ?

投稿日:2011/03/31

主人公は家族からの誕生祝いの言葉に感謝もせず、思ってくれる人達には逆ギレ状態。つきあってもいないのに結婚できたり、同棲しようとしたりする人もいる。これなら「料理一筋ど根性もの的」な内容の方がよっぽどすっきりしたと思います。中学生の子供も今日の内容にはあきれていました。

投稿者:うぐいす

投稿日:2011/03/31

昨日と今日の回ほど「ドッチラケ」たことはなかったです。今迄?なこともそれなりに見てきました。「あかり」は人の事になると「そこまでするかっ」というぐらい口出しして、自分の事になると考えがまとまらず周りの助言で救われ続け、最後まで自分自身で大きな決断をすることなく周りに気を使わせて最終回を迎えるのでしょうか?これが現代の若者を表現しているのであればこんなに後味悪いドラマを見続けた自分に怒りを感じます。

投稿者:がっかり

投稿日:2011/03/31

ドラマの最後に詰め込まれた恋愛話。とうとう伝さんと初音さんまで!?
あかりと駅伝くんの話も、どうせならもっと爽やかな胸がキュンとなるような脚本にはできなかったのかな?おばちゃんになっちゃうと、せっかく見る恋愛話なら「わかるよ~その気持ち!!」ってキュ~~ンとしたかったな。
あんな幽霊みたいに暗~く、じと~っと見てくるような男なんて気持ち悪いだけ。

投稿者:あかり

投稿日:2011/03/30

今日のあかりの噛みつき顔を見て減滅です、嫌いになりました。
あかり=瀧本美織、このイメージはぬぐいきれないでしょう。
瀧本さん初朝ドラのヒロインでしたが、残念でした。

投稿者:広島人

投稿日:2011/03/29

何度聞いても安田さんの広島弁にいらっとします。なんであんなに聞きづらくしゃべるのかしら?
他の地方の皆様、広島弁はもうちょっとほんわかした感じ。
あんなに極端なイントネーションではありませんので・・・

投稿者:はてな

投稿日:2011/03/29

家族愛溢れた村上家の一員になれて、「のぞみ」も「まるちゃん」も一件落着ですね、父錠や鉄平の心境が先週と全然変わってしまったのですが、どうしたのでしょう、脚本家が交代したのですか、いつもの事ですが。
初音はん、「あかり」に覚書をみせましたが、その時の「あかり」の顔恐ろしかった、明日はどんな恐ろしい顔になるのやら。あ~恐ろしい。

投稿者:今更ですけど。

投稿日:2011/03/29

昨夜年末に放映されたゲゲゲの総集編を見ました。ドラマの中の登場人物の息づかいや体感しているであろう周囲の温度なんかも伝わってきてじわっと感動・・・。てっぱんにはそれがなかった。今更ですが残念でした。俳優さん達の評価が下がったわけではないので切り替えて次に進んでください。

投稿者:やっと終わった

投稿日:2011/03/29

この半年間「養女だけど明るく元気な」あかりと「そのあかりを溺愛する」村上家を「素晴らしい家族」って押し付けられてきましたが、だから何ですか?としか感じませんでした。仲が良くて別に問題ないし、ドラマにするような話でしょうか?あかりの成長物語でもなかったし、何を言いたかったのか全くわからないドラマでした。

投稿者:HIROMI

投稿日:2011/03/28

こんな内容のドラマじゃ、富司さんやエンケンさん、尾美さんとか演技力のある俳優さん、怒ってるんじゃないの?森田くん、今まで芋たことかちりとてちんとか内容のいい朝ドラに出てたのに今回不出来なドラマで可哀想。

投稿者:は!

投稿日:2011/03/28

今日の出産シーン、あれはいただけません。
妊婦さんや産科に携わっている皆さん、共感出来ましたか?
今まで、ありえない話ばかり描いて来た脚本家さんなのだから、せめて出産シーンくらいリアルに描いてほしかったよ、一応女性なんだろう脚本家さんは?

投稿者:朝ドラ大好きだったのに…

投稿日:2011/03/28

期待外れの典型みたいな朝ドラでした。てっぱん信者には悪いけど、出ている俳優さんが気の毒になるドラマでしたね。ゲゲゲの出来が良かったから、次は大変だとは思っていたけど、こんな手抜きのドラマにしなくてもね(笑)。あり得ない話ばかりだし…。おひさまに期待します。

投稿者:木梨貴明

投稿日:2011/03/28

「てっぱん」と「江」のヒロインのお母さんの共通点は?

投稿者:息子を持つ母親

投稿日:2011/03/27

BSHIで最終回見ました。ずっと気になっているのは、息子が別の男性の子を宿した女性と結婚しようとしていることに、真知子さん自身があまり葛藤しているように見えなかったこと。欽也のことを心配するような台詞はあった気はするが、息子を持つ母親であれば、自分がその女性を受け入れられるか相当悩むと思うんだけど。深い愛情の「村上家」だからいいのか。なんか上辺だけの変な話。

投稿者:ひとつよければ

投稿日:2011/03/27

震災後、開始しにあたり冨士さんと二人で震災被害者に激励をされた表情に最も感銘を受けました。あれは良かった。救われました。

投稿者:うーん

投稿日:2011/03/27

結局あかりは何がしたかったの?

Gガイド.テレビ王国 メニュー