テレビ王国

「コード・ブルー 2nd season」のクチコミ(口コミ)(2ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:cool 藍沢

投稿日:2010/03/26

お父さんの誠次さんが手をスリスリする仕草と自分の癖が一緒だと、お母さんのお墓の前でやっと気付く事ができましたね。そして「この手が誇り、あなたに似たんだと思います」だなんて、誠次さんは照れてましたけど、かなり嬉しかったでしょうね。うんうん、良かった、良かった。スッキリしたよ。

投稿者:mako

投稿日:2010/03/26

西条先生は、一生に一回あるか無いかの大手術を成功させた。
そんな優秀な脳外科医の下で、藍沢先生は腕を磨くんですね。
お父さん譲りの手の器用さで経験を積み、また救命に戻ってきてくれるんですよね。
夏の「コードブルー」でも、冬の「コードブルー」でも、いつの「コードブルー」でもいい・・・。
だから、またね。

投稿者:M

投稿日:2010/03/26

事故のニュースを見るとあの現場にはドクターヘリが飛んだんだろうかとか、最近はドクターカーもあるそうですが、兎に角、現場に医師が出向く事はあったんだろうかとか、一瞬よぎります。何の関わりも無い私のような人間がこんな風に思うようになったって事は、意識が変わったって事で。「コードブルー」を見て、変わったって事で。だから、続いていかないといけないドラマだと確信しました。

投稿者:hitomi

投稿日:2010/03/26

どのドラマは、スーパードクターとか、病院をのっとるとか、学長の椅子争い、教授&助教授の足の引っ張り合いとかそんな事を題材にしてるんじゃなくて、医師と患者の両方が対等で、人間くさくて身近だった。だから、いろんなことを凄く考えた。

投稿者:梨

投稿日:2010/03/25

最終回、最後のエンドロールでは 1st season のフェロー達の姿も流れ、確かな成長が窺えました。「コードブルー」は2008年からずっと繋がっている。そして、 3rd season へと続いている。そう思っていいですよね?

投稿者:Loveちゃん

投稿日:2010/03/25

スナック「すれちがい」での藍沢先生が思い出されます。グラスを掲げ、グルングルンと回してお代わりを催促する姿がとってもとっても好きでした。また、会いたくて堪りません・・・。

投稿者:minami

投稿日:2010/03/25

藤川先生、患者さんに慕われるいい医師、フライトドクターになれましたね。
やっぱり、経験が成長を後押ししてくれるんですね。
見る見るうちに貫禄が付いてきて頼もしくなりました。
これからも成長した黒田チルドレンとしての藤川先生に会える事を期待してます。

投稿者:ビート

投稿日:2010/03/25

今の時期、スペシャル番組ばかりでつまらない。それだったら「コードブルー」に限っては、放送回数を11回から15回に延ばしてくれたらいいのに…。終わってしまう事がこんなに悲しかった事はほんと、無かったですから…。

投稿者:ジェットコースター

投稿日:2010/03/25

最終回の予告をTV誌か何かで読んだ時、「藍沢は機内に残された少年がが生きる事を諦めた時、冴島に何かを頼んだ」とあったが、てっきり道具か何かを依頼したと思ったが少年の父を連れて来るとは、流石だ。最終的にはその親子と、自分自身の父に対する気持ちの整理を付けた。最高の締めくくりと、3rd に繋がる余地を残してくれてる気がした。粋だね!

投稿者:enshin

投稿日:2010/03/25

とても良かったですよ!

投稿者:RYO

投稿日:2010/03/25

藍沢最高だ。
脳外科や心臓外科でスキル上げて救命に戻って来い!

投稿者:さくらんぼ

投稿日:2010/03/25

藍沢先生も、ばあちゃんといる時は普通の孫になってるところがタマらなかった。最終回は優しさも全面に出てて、藍沢像がより魅力的になりました。3rdに繋がりますよね、きっと。

投稿者:春よこい

投稿日:2010/03/25

コード・ブルー大好きでした。このドラマを観ていろいろ考えさせられました。医者も、もちろん一人の人間で、家族の問題だったり、患者の問題だったりいろいろ悩みがある中で・・・それでも目の前の患者のために家族を犠牲にしなきゃだめだったり。
このドラマは、セリフの一つ一つが聞き逃せないくらい心に残る言葉がたくさんありました。山下くんの目の表情には・・やられちゃいました。これからも応援します。

投稿者:goo

投稿日:2010/03/25

藍沢先生のクールだけど細かな心の変化を捉えた表情と、緋山先生の絞り出るような苦悩の表情には、いつも話の内容を忘れてしまうほど引き込まれていました。もう終わっていしまいましたけど、より一層成長した役者としてこの「コードブルー」の世界に戻ってきてくれることを信じてます。ありがとう「コードブルー」

投稿者:桜

投稿日:2010/03/25

まだ、私の気持ちの中で「コードブルー」が終わってしまった事を受け入れらないでいます。
第1話から、これ程心の深いところに訴えかけてきたドラマは今までに無かっただけに、もう今は空虚感でいっぱいです。たくさんの事を気付かせてくれた「コードブルー」は、私の中では「今期」ではなく、??年の「人生の中で一番」となっているほどなんです。このままで寂しすぎます。続編を切に、切に願っています。

投稿者:ネコ

投稿日:2010/03/25

最終回、藍沢先生が脳外科・心臓外科で修業されるという設定は、シーズン3もあることの予告と受止めました。
このドラマは医療の現場を教えて下さり臨場感あり、今クール最高の作品と思います。
是非、是非、シーズン3をお願いします。ちなみに山P大好きな64才です♪

投稿者:やるだけやろう!

投稿日:2010/03/24

絶対に 3rd season をやってもらいたいから、「一番満足度が~」私、パソコンと携帯で2票、「コードブルー」に入れさせてもらいました。まだ29日まで時間はありますよ o(^-^)o

投稿者:ピー子

投稿日:2010/03/24

最終回、フェローのみんなの成長した姿が頼もしく思えました。

やっぱり、この手のドラマには色恋は入りませんな・・
男と女のエピではなく、人間同士のぎりぎりのエピがいろいろ考えさせられたり、元気をもらえたりできて、時間がたっても記憶に残る作品だと思いました。

また、シーズン3で頑張っているみんなにあいたいです。

投稿者:poteto

投稿日:2010/03/24

藍沢、白石、藤川3人が合格。
緋山は残念ながら不合格
そして藍沢は脳外科・心臓外科で修業をつんで最強のフライトドクターへ。

投稿者:I

投稿日:2010/03/24

山下君はもう次の仕事を頑張ってますね。私も寂しいとばかり言っていては恥かしいですね。次は超大作です。それこそ葛藤や苦しみが沢山待っている中に飛び込んでいく山下君は、やっぱり端整な顔立ちながら男前です。そしていくつかの作品を経て、一回りも二回りも大きくなって「コードブルー」に帰って来てくれると信じてます。いつでも応援してます。最高の「コードブルー 2」をありがとう。

投稿者:M

投稿日:2010/03/24

藍沢先生!あなたは脳外科にいって心臓外科、そして救命に戻ってくるって言う話を、緋山先生から聞きましたよ。早く私達の前に帰ってきてね。

投稿者:p-cat

投稿日:2010/03/24

ほんとーに山pかっこよかった。早く続きが見たいわっ!今度はもっとオペシーンを増やして!オペする山pが一番好き!

投稿者:さくら

投稿日:2010/03/24

山下くん お疲れさまでした。感動そして考えさせられるドラマでした。演技にますます磨きがかかってきた山下くん!3rd楽しみにしてます。

投稿者:藍

投稿日:2010/03/24

先週の今頃は録画したのをリピして月曜を待っていたのに、
今はどんなにリピしても月曜のコードブルーは無い。
切なくて切なくて堪りません。
1日でも早く帰って来て欲しい。
コードブルー。

投稿者:hitomi

投稿日:2010/03/23

コードブルーが終わってしまって、もうガックリです。
唯一の楽しみのyahooの満足度ランキングも「ブラ・マン」相手に抜きつ抜かれつの接戦の末、離されていきます。
現在2番手。やはり、パソコン世代には敵わないのかなとションボリ・・・。
藍沢先生に会って元気もらいたいです。

投稿者:ミク

投稿日:2010/03/23

月9LOVE,月9LOVE...
期待していたのに...
いいえ、それ以上の人間愛でした!
月9に感動!
コード・ブルー藍沢先生サイコー!!

投稿者:城

投稿日:2010/03/23

コードブルー 木10から月9に移って LOVEが絡む?のが心配だったけど、取り越し苦労でした(笑) だからフェロー達を最後まで応援出来たのだと思います!藍沢先生はヘリに乗らないのが寂しい…。

投稿者:ハッピーマン

投稿日:2010/03/23

最終回もとても感動しました。いろんなことを考えるいい機会をいただきました。
うまく 言えないけど家族を大切にしようと、おもいました。藍沢先生の笑顔を見れてホッとしました。腕を磨いてますます素晴らしい先生になって、次回の活躍を待ってます。素敵なドラマをありがとう!お疲れ様でした。

投稿者:あい

投稿日:2010/03/23

山Pって、ほんと初めから最後までずーッとカッコイイ!   ・・・だけじゃない!

投稿者:Loveちゃん

投稿日:2010/03/23

しっ、島かおりさん、山Pにおんぶなんて・・・。
いっ、いいなぁ・・・。

Gガイド.テレビ王国 メニュー