テレビ王国

「ナポレオンの村」のクチコミ(口コミ)(2ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:☆Mika★

投稿日:2015/08/17

何と、福本市長の神楽村潰し画策目的は、産業廃棄物処理施設建設。確かに、市の財政は潤うかも知れないが、あの素敵な自然を破壊は解せない。 この際、浅井が市長選に出て、有権者の声を聞くのが最善だと思う。

投稿者:JPG&R☆浅井の使命は市長摘発では?

投稿日:2015/08/12

『神楽村』を廃村にしたい真の目的(市長は表むき『市財政』を標榜)を明白にするが為、「浅井」が本庁から星河市に派遣された本来の目的の様な気がする。『ローマ法王に神楽米を食べさせたり』~『地産の最高の水と食材で見事、滝壺レストラン』を成功を、本来なら、全面的に支援するがTOP市長の役目。表面は兎も角、裏では失態に陥る様に画策する「福本市長」は【黒】いと想う。※を事前確保して置かないのは解せない。

投稿者:関東第一オコエ

投稿日:2015/08/11

秘かに廃村にしたい市長は、浅井にからかわれていますね(笑)。

投稿者:ネコズキ

投稿日:2015/08/11

滝壷レストラン、すてきだね~!足元にやぶ蚊が‥なんて心配しながら、テーブルの配置や、灯りの配置などドラマとは言えいいですね。行ってみたいと思いました!
梅沢さん間の取り方とかいい味出していますね~。一人一人が自分のやれることを一生懸命やり、協力するって素晴らしいなあ~。

投稿者:かお@

投稿日:2015/08/10

滝壺レストラン素敵でしたね。でも無粋な疑問だけど、雨が降ったらどうなっちゃうのかなぁ と思いました。

投稿者:ムムム

投稿日:2015/08/10

「滝壺レストラン」...ロマンチックでよかったですね。
絶景。自然美が素晴らしい。
でも市長は本当に姑息な事をするね。
名物の米を入手させないようにするとは。
でも浅井はそれを上手く切り返すけどね。

投稿者:匿名希望の上原サト:う~ん

投稿日:2015/08/10

いつ見ても、ロケのシーンは見事だねえ。
自然美。美しいね。

投稿者:匿名希望の上原サト:う~ん

投稿日:2015/08/03

あっ!
昨日は特別ドラマ編成で一回お休みでしたねえ。うん。
来週が楽しみです。

投稿者:チャボ

投稿日:2015/07/29

よく考えると、昔から、唐沢主演物は、ほとんど観ているなぁ。
今シーズンは、あまり観たいドラマがないのですが、ハズレの少ない
唐沢ドラマに期待しています。

投稿者:ムムム

投稿日:2015/07/28

ヒロミだっけ?
子役の娘は笑ったら、可愛かったねえ。
やっぱ、くったくのない笑顔が子供には一番。
田舎の風景が綺麗で、素晴らしいね。

投稿者:おつかれかしら…

投稿日:2015/07/28

なんだかトトロみたいな設定。
ヒロミちゃん役の子、前クールでキムタクの娘やってたよね。表情豊かで笑うとかわいいし不機嫌な演技も上手い。
唐沢さんって昔はただカッコイイ役が多かったけど、最近のコメディアンな役の方が合ってそう。冒頭、目が赤いのが気になりました。

投稿者:ネコズキ

投稿日:2015/07/28

ひろみちゃんきれいな顔立ちで、暗い顔と笑った顔の違いがストレートでそれもよしか。
村の湧水を汲みに行くところ、無理でしょう!道に迷わず山の中、道標もないのに~‥と思いつつ
まあお話だから‥でも、湧水を川の流れの中から汲み上げるシ~ンはちょっと残念だった。
岩の間からコンコンと流れ出ている感じがほしかったねえ~。でも無事に帰れてよかった。

投稿者:ネコズキ

投稿日:2015/07/27

毎週楽しみに見ることができてうれしい!細かい設定はこのドラマの回数からあまり考えないようにしてみている。サナトリウムとすると山の中にで~んと大きな建物は?とか気にしないで、移住者ン家族と村人がどう心の距離を縮め生活の基盤を気付いていくか、そこに今回もアッという間の時間が過ぎました。
田園風景と緑、日本の原点について、もう少し語れるといいな~。

投稿者:匿名希望の上原サト:う~ん

投稿日:2015/07/27

私も若い時結核やった事があるけど、もう治る病気ですよ。
一昔前なら死んでいたけど。
贅沢病とまで言われ、栄養のあるものを沢山獲り、安静にして
置くしか手がなかった。今はいいお薬があるし。
結核は確かに法定伝染病で人に写る病気だけど、
隔離病棟に入っておけば、病院に近づくなという病気でもない。
青白い顔している一昔前の患者のイメージは古いよ。

投稿者:違和感だらけ

投稿日:2015/07/27

移住者の家族の長女、母親が入院中というのに目一杯おシャレをしていて、違和感がありました。髪の毛もつやつやし過ぎ。着る服もころころ変わるし、周囲の出演者、忠告しないのですか。結核の母親も病人らしく見えず、監督さん、何とかしてよ。

投稿者:匿名希望の上原サト

投稿日:2015/07/27

凄くよかったです。こんな公務員がいたらいいねえ。
地方ロケも綺麗で素晴らしいねえ。
「ありがとう」「ごめんなさい」って言えるようになりましたねえ、
ヒロミだっけ?少女の人。無事でよかった。
来週は特別ドラマで一回お休みですね。

投稿者:世界のホームラン玉

投稿日:2015/07/25

今度の日曜日は15分拡大枠か。
録画がやりづらいんだよねえ。
ドラマ自体は楽しみなんだが。

投稿者:りこ

投稿日:2015/07/22

唐沢さん、上手!
演技派多いから、安心して楽しめる。

投稿者:ネコズキ

投稿日:2015/07/22

いや~面白かった~!唐沢さん流石です。さらりと演じている中に信念が感じられ、村人たちにも無理なく自分の気持ちを伝えられていました。気持ちよく日曜日の夜さわやかに笑い、なるほどね~と頷きながら
見ることができました。沢村さんの市長さん、これからが楽しみですね!和紙の柔らかい素材と蝋燭の火が
親子の確執を溶かした場面良かった。

投稿者:いいんじゃないですか

投稿日:2015/07/22

あんまりこてこての前作は苦手組でしたので
今回さらりと楽しみます。明るい未来あるドラマいいんじゃないですか

投稿者:ラクラク

投稿日:2015/07/21

前のドラマは見てて疲れたから、今回はラクに見れていい。ルーズヴェルトゲーム(だったかな)の唐沢さんはあんまり好きじゃなかったけど、今回はいい味出してる。

投稿者:爺。。。

投稿日:2015/07/21

良いんじゃないですか!間違いなく楽しめるドラマに仕上がってます。そして、ベテラン俳優さん流石ですね!演技が違う・・ドラマはこうじゃなくちゃ・・笑。。

投稿者:コモダ注目~

投稿日:2015/07/20

笑った笑った~、芸達者揃えたな~。
イッセー尾形さんはじめムロさん、ほっしゃん、悪役沢村さん、中でも麻生久美子さんサイコーだった一番笑えた。その他公務員メンバーも皆いい味出してる。
最後はホロリとさせられる王道ストーリー。
日曜の夜にピッタリのドラマだ。

投稿者:う~ん 苦言を呈するけど

投稿日:2015/07/20

内容のことではないけど「ネコも杓子」も放送時間を延長されると
録画が裏番組と重なって録画できない事があるんだよねえ。
このドラマも10時を超えてしまってデジタル、ダブルチューナー
では対応できない事がある。苦言を呈するけど、ありがた迷惑。
テレビ局は気をつけて欲しい。

投稿者:よかった

投稿日:2015/07/20

今回は唐沢さんが主演だけど、この役を沢村さんがやってもピッタリだったと思う。ちょっと漫画チックで笑いもあって、イッセー尾形さんやほっしゃんが凄くいい味出してる。全7回らしく、テンポが早い。あんなに火のついたもの飛ばして山火事になんないの?とか思ったけど(笑)

投稿者:オイッス

投稿日:2015/07/20

悪役の課長が上手。市長に逆らえずやむなく、悪い事は重々承知でドキドキしながらやってしまった様子が嫌みに感じなかった。『天皇の料理番』の後だから、次が見劣りするかと思っていたけど全然、そんな事はなく、こちらも良いドラマ。

投稿者:見続けるよ!!

投稿日:2015/07/20

おっ、なかなかやるなあ。こんな公務員いてもいいけど、現実に存在すると村八分になりそう。
古い体制がまだまだ健在の世界ですから。でも、この日本にもこんな活気に満ちた役人がいるはず。
大谷さんの演技がさすがでした。

投稿者:ママ

投稿日:2015/07/20

家族で観たいドラマでした。主演の唐沢さんも素敵でしたが、他のキャストの方々も個性的で面白かったです!
こういう明るくて感動するドラマで、子供にもわかりやすいものって貴重だと思います。
子供に教えたい行動力、負けない強さ、努力、前向きなところなどとても良かったです。
明るく前向きな気持ちになれますね。

投稿者:ふむ

投稿日:2015/07/11

7月19日スタートか。日曜日。忘れないようにしよう。

投稿者:ネコズキ

投稿日:2015/07/08

確かに以前NHKでやっていた限界集落に似ているねえ~。でも、唐沢さんが主人公なので又一味違うドラマが見れそう!楽しみにしていよう。

Gガイド.テレビ王国 メニュー