テレビ王国

「マザー・ゲーム~彼女たちの階級~」のクチコミ(口コミ)(3ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:ドラマ大好きっこ

投稿日:2015/04/19

脇にいている壇れいさんや長谷川さんや安達さん、その辺の方を見るのが結構楽しいです。やっぱり壇れいさんがトップママというのは気持ちいいなぁ。美しいので。場違いな幼稚園に来て、堂々と手を挙げて発言したり役員免除を申し入れたりできるあたりは、完全に空気が読めないママってことだなぁ、普通あんな風にはできないよね、そりゃ嫌われるよ、とは思いました。生活レベルの問題ではなく、性格の問題ですねぇ。

投稿者:木村さん

投稿日:2015/04/19

まだ二十代半ばで、木村さんにこの役は重荷。観月ありささんがだぶついて見える。公務員の妻、田舎出身の元看護師、元キャリアウーマンで娘は保育園出身など、かなりセレブに憧れてる母親達。君臨する壇れいさんの私生活が気になるが、コメディとしてみたら楽しいのかな?

投稿者:せれぶぶ

投稿日:2015/04/18

公式ページを見て今気付きました。第一話を無料配信してるんですね。
再度見ています。素敵な幼稚園ですわ。私もこんな幼稚園に通いたかったな。親同士は色々あるでしょうけど、子供にとっては最高の教育環境だわ。

投稿者:お皿

投稿日:2015/04/17

お皿持ち上げてカチャカチャ音を食べる。。。マナー知らずのエセレブ・笑。演出しっかりしてー。

投稿者:いいね

投稿日:2015/04/17

結構面白かった。継続視聴決定です。
ただ個人的には「マザー・ゲーム」より「マネー・ゲーム」の方が興味深いですが(笑)。

投稿者:ばかばかしくない!

投稿日:2015/04/16

現実の女性や母親の大変さを世の男性わかってほしい。子どもが犠牲になってることも。

投稿者:私も収入が引っ掛かりました。

投稿日:2015/04/16

年収1800のサラリーマンが豪華なタワーマンションに住んでることに違和感がありました。独身貴族ならわかるけど、妻も子もいる。しかも子どもを私立小学校に入れたいなら、身の丈にあった生活しないと。開業医の妻も、子ども3人を名門私立小学校に行かせるなら、年収3000万ではそんなセレブな生活はできないはず。いろいろおかしいドラマ。

投稿者:40代男

投稿日:2015/04/16

突っ込みどころ満載過ぎてばかばかしいけど、
そもそもばかばかしいドラマなんだから
割り切って楽しめばいいのに笑

そんなことより"息子"を見て、
「あぁ、世間はポスト鈴木福を欲しているのだなぁ」
と思いました。

投稿者:守る気充分

投稿日:2015/04/15

華麗な女性軍 お洋服みるだけでもいいな
内容はちょっと辛いけど 見ごたえはありそう
シングルマザーだった自分もいつも ファイティングポーズだったなぁと思います。

投稿者:るんちゃん

投稿日:2015/04/15

年収1800万でトップスリーとか、専門学校卒とか、B級セレブ設定がうまい。本物のセレブじゃないからこその必死感(笑)。シニカルなコメディですね。よくある設定だけど、シンプルでわかりやすくて結構好きです。アホなセレブ気取りママたちが変わって行く姿にスッキリできそう。配役もいいですね。

投稿者:わたし

投稿日:2015/04/15

名前をなくした女神たちみたいだったけど面白かった。豊原さんは壇れいの夫? このドラマで数少ない胸キュンポイントの安達祐実の相手役が上地くんというのが残念。

投稿者:そいや

投稿日:2015/04/15

第1話、堪能しました。岡田義徳さん演じる希子の元夫も料理人なのね。今後も希子に絡んできそう。陽斗くんは両親の料理の腕は受け継がず、絵の才能に恵まれちゃったんだ。

投稿者:匿名さん

投稿日:2015/04/15

不快…木村さんの役が態度でかくて図々しすぎるし、非常識すぎるしいきなり役員免除とかいうわりに、最後他の母親に小学生以下と文句言うとか、共感全くできない。自分の子供行かせる幼稚園入園式出始めて知るとかありえないし、入園式に、パーカーとか、セレブシングル関係なくありえないし、イライラし不快でした。

投稿者:いろいろ気を使っている?

投稿日:2015/04/15


シングルマザーの設定だったけど、死別でしたね。

近年多くなっているから、それを意識したのかなと思いましたが、
案外保守的なのが意外でした。

投稿者:あああ

投稿日:2015/04/15

酷い内容。
子供を守るとか、いかにもシングルマザーを応援してますみたいな、
視聴者を意識した脚色が気持ち悪い。
どうも母親は、子供を守るとか、子供さえ居てくれれば良いとか、
全てが自分目線でしか物事を考えない。
子供は守るものではなく育てるものという大前提が欠けている。

投稿者:まな

投稿日:2015/04/14

なかなかおもしろい

投稿者:ぐーてん

投稿日:2015/04/08

セレブの子どもが通う名門幼稚園ってどんな教育をするんだろう。当然、外国語もちゃんと教えるのでしょうね。英語以外の外国語を教えている様子を見てみたいです。

投稿者:やばい

投稿日:2015/04/07

いつのまにか花咲舞が結婚して子供がいる!?
と思うくらいにてる。女優さんも決め台詞も・・・
設定は、斉藤さんと名前をなくした女神たちにを思い出す。

投稿者:舞妓お姫様

投稿日:2015/04/06

予告みましたが、この手のドラマは関西弁で言うなら観ていて、しんどくなる話かなと。でも楽しみかも。

投稿者:さいとーさん

投稿日:2015/04/05

こういう話って苦手…というか、嫌いです。まだ見てないのに、とは思いますが、大抵頂点の人の意見に逆らえない、言いなりから風穴を開けていくのでしょうが…飽き飽きです

投稿者:見る

投稿日:2015/04/02

最初はタイトルからママ友のお気楽な毎日を描いたお気楽ドラマだと思って、歯牙にもかけていなかったが、予告編を見て考えを改めた。すごく面白そうなストーリーだ!こりゃ3ヶ月間楽しめそうだ。

投稿者:ポン子

投稿日:2015/04/01

銭の戦争の木村さんは素敵な演技だったので今回のドラマ楽しみにしています。

投稿者:がんばれ木村文乃

投稿日:2015/03/31

彼女を知ったのは4年前にサザンの桑田と共演したドコモのCMです。その後朝ドラの梅ちゃん先生などにも出演しましたが、大半が良家のお嬢様役でした。今回フジの銭の戦争で比類なき美貌と確かな演技力で高好評を得、デビュー10年目でついにヒロインの座を勝ち取りました。前作まっしろが惨敗した厳しい時間帯ですが、応援しますので成功を祈ります。

投稿者:何となく

投稿日:2015/03/31

み〇〇ありさ主演のさ〇と〇さんに似てる気がする。予告見てると・・・

投稿者:平慶

投稿日:2015/03/31

瀬戸くんが出るから楽しみー!

投稿者:なんだっけ

投稿日:2015/03/30

杏が主演で、似たような内容のドラマが以前あったような…

投稿者:はつみ

投稿日:2015/03/30

てっきり木村佳乃主演だと思ってたら、文乃だった。壇れいやハセキョーを脇に回すなんて出世したね、ということで成功(数字的に?)するといいね。

Gガイド.テレビ王国 メニュー