テレビ王国

「スクール!!」のクチコミ(口コミ)(8ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:CD発売でーす

投稿日:2011/02/25

公式HPによると、主題歌はドラマ内容に合わせた書き下ろしなんですね。毎回サンボマスターの曲がクライマックスにかぶると感動が増幅されて泣いてしまいます。感動の涙って気持ちいいんですよね。こころのお洗濯。月曜からのエネルギーをもらってます。

投稿者:こんな時代

投稿日:2011/02/25

現役先生や現役ママ達の書き込みに、今の時代の学校のあり方の難しさを思います。子供達には子供らしい時代を楽しんで欲しい。家庭は子供が安心できる場所であって欲しい。スクール!!は私にこんなことを考えさせるんです。ドラマからスタッフの熱意が伝わってきます

投稿者:涙君さよなら

投稿日:2011/02/25

こころが折れてしまいそうなとき、スクール!!の録画を見ます。みんな悩みを持ってる。表に出すか出さないか。出さずに笑顔で前向きな校長先生みたいになりたい。

投稿者:まなかな

投稿日:2011/02/25

個人的には冬ドラマ第1位です。フジテレビの日曜21時の枠は前回の松雪さんのドラマ そして江口さんのスクール。共に良作で万人受けする内容や着眼点も奇をてらっていなく好感が持てます。4月からは天才子役の芦田愛菜ちゃんと阿部サダヲさんのW主演のファンタジーホームドラマがスタートします。人間の言葉を話す犬も出るみたい。きっとカイ君っぽい演出になるんだろうね。日曜夜見るにはマッタリと見れそうで楽しみです

投稿者:理想の男

投稿日:2011/02/25

みきちゃんは酸いも甘いも噛み分けて、山も谷も経験した懐の深い男と思う。こんなシルバーになりたいものだな

投稿者:桐原先生!!

投稿日:2011/02/25

昨夜スピンオフのアフタースクール見ましたよ。本編ではなかなか出番のない先生方の姿が見られてうれしいですね。予告をちょっと絡めてあって、期待が高まりました。日曜が待ち遠しいです。

投稿者:ドラオタ

投稿日:2011/02/25

今期も折り返しを過ぎ、ランキングに否定的コメントが相次ぐドラマが多いです。でもスクール!!は思慮深く熱いコメントで安定感ありますね。最後までしっかり見届けたいです。

投稿者:ななこ

投稿日:2011/02/25

学校教育も子育てと同じで答えは一つじゃないし、正解かどうかもわからない。
このドラマを見ていて、改めて痛感しました。
こんな風に感じさせてくれるいいドラマ、もっと多くの人に見てほしいな。

投稿者:番外編は今夜

投稿日:2011/02/24

9:55からフジテレビでスクール!!番外編ですよ~私初めて見るんです、わくわくします!(=^▽^=)

投稿者:あんちゃん大好き

投稿日:2011/02/24

どなたかも、言ってたように答えは1つではないと思います。だから、色々な形で解決するしかないのです。解決できない問題もあると思います。でも、常に気持ちだけは、寄り添ってやることが、一番大事だと。なんだか観ていて、うなずいたり、そうきたかと思ったり、いいドラマです。
一話完結しなくて当たり前です。子供も大人も複雑ですから。大切に観たいドラマです。

投稿者:あこがれますね

投稿日:2011/02/24

成瀬校長がパパで百合子姉さんがママだったらいいのに。明るくて楽しい家族の理想ですね。でも校長は家族なくしたし、百合子さんは出戻り設定なのですねえ。みきちゃんにしても息子夫婦をなくしてるわけだし。欠損家族の物語でもあるんですねえ。

投稿者:日曜日が楽しみ♪

投稿日:2011/02/24

桐原先生笑って。

投稿者:憂鬱な雨です

投稿日:2011/02/24

雨の日だよ、会社行くのヤダヨな気分。そんな時はサンボマスターを歌ってがんばりましょうかね。

投稿者:すみません

投稿日:2011/02/24

成瀬校長みたいな旦那が欲しいな、頼もしいじゃん?

投稿者:ガノタ

投稿日:2011/02/23

実はオタクな桐原先生って、旨い味付けだよな!設定年齢はファーストガンダム世代か?

投稿者:ガンオタの男

投稿日:2011/02/23

市川さんが居酒屋で持っていた携帯はSBのガンダム携帯ですね。
ガンオタの女という漫画がありますがイメージぴったりです、ぜひドラマ化を!

投稿者:サリー!

投稿日:2011/02/23

岸部さんホントに売れてますね。今夜は相棒ですか、不毛地帯の副社長は憎たらしく哀れでしたね、コーヒーCMも怪しい役。武市元校長は愉快で思慮深く、信頼のベテラン教師。後方支援部隊の頼れる大将ですね。癒されます。

投稿者:歓迎します!

投稿日:2011/02/23

新たにファンが増えて嬉しいですね。日9でなければ視聴率も出るのにと思わないでもないけど、新設枠だからこその良作を送り出して来たのだと思います。熱い感動の声にフジテレビが応えてくれますように!

投稿者:ぷりん

投稿日:2011/02/22

けっこうな人間ドラマで引き込まれてしまいます。
毎回感動して涙がでてしまいます。
こちらにのりかえました。
キャストも素晴らしいし、笑える場面もある。
出来れば来年このキャストで続編が見たいです。

投稿者:100%勇気

投稿日:2011/02/22

あーもう!なんで一話見なかったんだろ、成瀬が校長になりたてが激しく見たい、どんな思いで学校にきたのか改めて見たい!


仕方ないからオンデマンド買うか…大橋先生がお薦めしてたしなー

投稿者:だんご

投稿日:2011/02/22

放課後の職員室での、桐原先生と大橋先生のシーンが凄く良かった。
今度は逆に大橋先生に心配されちゃったね、桐原先生。
来週はようやく桐原先生の話がメインかな、楽しみだ。

投稿者:人生覚悟が必要だ♪@水戸黄門

投稿日:2011/02/22

いまさらだけど『スクール!!』というタイトルは成瀬校長のように直球ストライクだね。!!が二つ付ていて熱血な感じもでてるし。江口のイメージと学校のタイトルで金八のような説教くささを敬遠して見ない人がいるなら、もったいないんだけどなあ。

投稿者:卒業式の季節ですな

投稿日:2011/02/22

江口さん西島さんをはじめ演者の皆さんが素晴らしいです。塩見省三さんも教頭役をテンプレでない魅力的な人物として演じている。北乃さんも見直した。三浦さんも良いような気がしてきた。これ以上のキャストは望めないってくらいに今は感じてる。演者が役柄をしっかりつかんでいるからでしょうな。現場の雰囲気もチームワークも良さそうに感じます。

投稿者:まあ

投稿日:2011/02/22

西島さんは無表情のクールな役柄が多いよね。案の定桐原先生のニヤリ片笑みにはやられました。桐原先生の複雑な人物像を上手く演じて流石です。放送開始前のCMで見せていた満面の笑顔を本編でもみたいです。次回が待ち遠しいなあ!

投稿者:来週は桐原先生の番?

投稿日:2011/02/21

成瀬校長の息子話をあかしたので、次こそ桐原先生とあの児童の話の結末を!きいちゃん今回も頑張ったね

投稿者:n1sh1j1m8

投稿日:2011/02/21

西島さん超ぉぉぉぉぉぉかっこいい(≧▽≦)♪♪

投稿者:夕陽がきれい

投稿日:2011/02/21

夕陽がきれいです、サンボマスターの曲が流れるEDを思い出しますなあ

投稿者:正解はないんだよね

投稿日:2011/02/21

子供の性格も家庭環境も、担任教師も学校方針も、本当に様々だから、これが絶対正しいという唯一無二の正解はない。たとえ取り返しのつかない過ちを犯したとしても、それでも最良の答えを模索して前に進む勇気を振り絞る。みんながそうあってほしいと思います。

投稿者:凪子

投稿日:2011/02/21

きいちゃんって救命病棟で江口さんと一緒だったのを思い出した。なんかスクールが始まった時 違和感なく入り込めたのもそういうのも関係してるのかも。

投稿者:ティアー

投稿日:2011/02/21

おんぶしてるシーンで涙があふれてきました。
子どもが生まれた時を思い出しました。
毎回揺すぶられます。
教育って子育てと同じで正解はない。
だからこそみんな悩み、傷つく。
だからこそやりがいがあるのだって強く思いました。

Gガイド.テレビ王国 メニュー