テレビ王国

「家政婦のミタ」のクチコミ(口コミ)(12ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:mao

投稿日:2011/11/23

来週がすごく楽しみ!!
そういえば、むかし、キャンディキャンディの漫画のなかで、キャンディの付き人が三田さんみたいな人だったイメージがあって、かぶっちゃいます。
最後の最後に「初めて命令にそむきました・・・」みたいな同じ台詞があるのかな??なんて思っちゃいます。

投稿者:かかし

投稿日:2011/11/23

てっきり 「もう手遅れです」と言った時 ミタさんの背後に重機が映ってたので それを使い お遊戯会中止にさせるのかとハラハラしたよ。来週 うららちゃんが家政婦うららになって,ミタさんがトラブルメーカーミタさんになってた。うららに成りきってる松島さんの笑顔が新鮮でやっぱり 明るい役は真骨頂だなと思った。

投稿者:さほ

投稿日:2011/11/23

お父さんかっこよかった。子供に心底謝れるなんてお父さんも成長したんだね。本当に大切なものは何か気付けてきっとこれからは仕事も家族のために頑張って、それが喜びになるんじゃないかな。一皮むけてたくましくなりそう!今週も見てよかった。

投稿者:鴨

投稿日:2011/11/23

ちょっとヘビーすぎる。

投稿者:ミタ最高

投稿日:2011/11/23

いよいよ来週! ミタの過去を明かされる!? すごくすごく楽しみ♪

投稿者:ぽ

投稿日:2011/11/23

子供たちにとって最初に失ったのは死んでしまった母親。
次に、自分たちが追い出した父親。

失って初めて大切な存在だと気づいたのは子供たちのほうが早かったようだ。
父親もやっと決心したようにホテルをチェックアウトした時
元不倫相手から電話。
都合良すぎる女に腹が立つ。

投稿者:さよ

投稿日:2011/11/23

初回からタイトルだけに惹かれて見たのですが、初回の驚きがある意味すべてでした。
結局気になるし最後まで見ます。
頑張ってください。応援しています。

投稿者:としお

投稿日:2011/11/23

江も来週終わっちゃうし、今年は、もうミタさんしかテレビの楽しみがないね。大河から比べると、えらい低予算なんですって?大々ヒットも松嶋菜々子さんのおかげ。ギャラ倍増ですね。

投稿者:うーん

投稿日:2011/11/23

しかし学習しない子供達だなー。
ミタさんにお願いしたら全力で実行しようとするってわかってるよね?
それをいざその場になったらやめてとか。
なんじゃそりゃ。

ミタさんは家族を殺したって言ってたけど、
家族が死んでるんじゃなくて、もっと残酷な形で、
生きてるけど彼女に愛想つかして離れて行ったとか、
だったら予想外でおもしろいかも。

投稿者:森村

投稿日:2011/11/23

あの何でも出てくるドクターズバッグは、“現代社会のドラえもん”的でもあるけど、
私的にはもっと古典的に「メアリーポピンズ」が雛形なんじゃないか?? とか思ってました。

投稿者:今週はきいちゃん

投稿日:2011/11/22

ひとつ気になるのは家政婦三田灯のドクターズバッグ。本編では 四次元ポケットの役割もして笑い所だけど もしかすると 三田の過去に関係してるのかも。例えば三田は医者で救えるはずだった家族を救えなかったとか旦那が医者だったとか。 そして悲しみと罪悪感のどん底で命を断とうとした時に 家政婦だった晴海さんに諭されたのかなと推測してます

投稿者:ヤス

投稿日:2011/11/22

松嶋菜々子さんって良い俳優になったと思う。
ストーリーに関しては数字がいいからと、絶対に変えないで欲しい。

投稿者:コルネット

投稿日:2011/11/22

ミタさん大好きです!
ミタさんのミステリアスなとこ、いいわぁ。ああいうキャラはまります!
ミタさんって家族をころしたんですってね。ちょっと怖いけどミタさんらしいな(笑)

次回が楽しみですー!!

投稿者:TAmo

投稿日:2011/11/22

面白いドラマです。
数字もすごくなってきたね。

投稿者:みあ

投稿日:2011/11/22

三田さんの過去でひっぱらないでほしい。大体読めてるし。女王の教室のマヤ先生と似たような感じでしょ。脚本家同じだから。

投稿者:ムア

投稿日:2011/11/21

なかなか攻めてるのでいいと思う。
ミタさんの過去も気になる。

投稿者:あと2日

投稿日:2011/11/21

ミタの秘められた過去の全容が今週はっきりするので釘付けです。

投稿者:テツ 比布のクマ お疲れ様

投稿日:2011/11/20

いよいよ ワンちゃん達とお別れなんですね(泣) 宮沢さん さすがの演技でした。全ての隊員が宗谷にいる以上 基地に人間は居ないです。来週からタロジロ再会迄はワンちゃんの回想シーンはOK。しかし誰も目撃してない置き去り後のワンちゃんの行動が映像になるのは不自然なので止めてほしい。もちろん そういう場面は無いと思うけどね。せめてリキだけはセスナに乗せてほしかった。

投稿者:みるく

投稿日:2011/11/20

1話から引き込まれてしまっています。
俳優陣がいいし、他者が関与して家庭を再生するという視点が面白い。

投稿者:三田

投稿日:2011/11/19

特化した部分が面白い。
個人的にはアクションものが好きではあるが、嫌な部分をエグってるし展開が気になる。

投稿者:モトカセフ

投稿日:2011/11/19

ドラマの内容はともかく、家事一般を完璧にこなし、しかも詮索なし、のぞきなし、おせっかいなし、若くてきれい、こんな家政婦さんがいたら、ぜひ雇いたい。これから、「ミタさん」が家族にどう関わって家族はどうなってゆくのか、「ミタさん」とともに見守りたい。

投稿者:明奈

投稿日:2011/11/19

反町さんとまた夫婦共演してほしい。

投稿者:ミタヨ

投稿日:2011/11/19

死にたい死にたいって言ってる人には、
本当に死ぬような目にあわせればいいと思います。
なので、ミタさんの行動大正解です。
もうユイちゃんは懲りた事でしょう。

投稿者:ミタ

投稿日:2011/11/19

松嶋菜々子さんに脱帽!この役をやれる人は~と考えたが誰もいない。ナイフを取り戻し「貴方には~」と長女に話している時松島さんの目に涙が(こぼしてはいないけど)薄っすら浮かんだ様に私には見えた。それにしても父親は~。でもこんな男の人は世間にはウヨウヨいるし。兎に角面白い!今季は妖怪人間ベム、家政婦のミタにすっかりはまってしまった!

投稿者:mita mita

投稿日:2011/11/19

ロボットのように無表情なミタさんですが、要所でふと顔の緊張がほぐれたり、目に輝きがあったり、口角がほんのちょっとだけ上がったり、そんな所を見ると感動してしまいます。

投稿者:さほ

投稿日:2011/11/18

ミタさんをこんな風に笑わない、他人を寄せ付けない人間にしてしまった理由を知りたいような知りたくないような…。なんだか切ないな。。。最後にはこの家族だけじゃなくミタさんにも出口が見つかりますように。。。

投稿者:謎解きですね。

投稿日:2011/11/18

エピソードも面白いが、ミタさんをもっと知りたいですね。
息子がいたのはわかってきたが、旦那さんは?
謎解きのようで最後まで見ます。

投稿者:都営三田線

投稿日:2011/11/18

家族が戻ってからもミタが隙見て長女を刺すんじゃないかとドキドキしてたw
有り得ないけど、それやらないだろ!て事が普通に出てくるこのドラマ。
「貴方は幸せです。」でやっとホッとした。
優柔不断親父が帰る決意をして、あれれ?と思ってたら不倫女からの電話。
徹底的に膿を出すつもりですね、もう先を予想しないで期待だけする事にしました。
でも、人を貴様呼ばわりする糞ジジイには天誅お願いしたい。

投稿者:まるも

投稿日:2011/11/18

すごく面白いですよねー!
人間のダメな部分を、軽妙なタッチで描いているのが、とてもいいです。
何気にリアリティーもあって、ずばっと社会風刺しているのが、すばらしい。
こういうドラマって最近ないですから。
今後も楽しみにしています。

投稿者:うららこ

投稿日:2011/11/18

ミタ役が松嶋菜々子さんだからカンベキにこなせるんだと思う。先の展開がわからないからホントに面白い。このご時世でも、予算をかけなくても面白いドラマを作ればちゃんと高視聴率がとれることを日テレは証明してくれたど思う。

Gガイド.テレビ王国 メニュー