テレビ王国

「連続テレビ小説「虎に翼」」のクチコミ(口コミ)(2ページ目)

投稿者:一法学士

投稿日:2024/06/07

どの国も家族法とはその国の慣習に根差しているものだが、戦後の改正民法はそのような土壌を持つわけではなく、新憲法との整合性をとる為の産物であった。
戦争に負けるとは惨めなものである。占領軍の行ったことは完全に内政干渉だ。
神保教授の予言はこんにち的中してはいまいか。

投稿者:いちごさん

投稿日:2024/06/07

寅ちゃんの生きている時代と現在は、取り巻く環境が全然違う。でも同年代の女性として、共感する部分がとても多い。仕事のことや出産育児のこと、時代は違えど憲法が変われど、女性の生きにくさは現代にもあるのかもしれない。

投稿者:丸刈太

投稿日:2024/06/07

ソーソー掌返して、好きなんだからハイ戻りましたヨっでイイ!ハテハテの寅ちゃんが帰って来た!!ライアンも、穂高先生も、桂場だって頼もしいって思ってる♡独りで立ち直れる寅子に優三の寂し気な表情、優未ちゃんクシャミwwジャムをおかわりする桂場に揺れ乍ら…戦後の実話に基づいた花岡の死と、予告の滝藤さん登場に震撼ッ!

投稿者:朝ドラ好き

投稿日:2024/06/07

そうか。
甘い物の差し入れかー。

投稿者:ホワイト

投稿日:2024/06/07

裁判官で配給のみで生活していた方が亡くなったと過去にありました。
まさにこのエピソード持ってきましたね。

投稿者:朝ドラ好き

投稿日:2024/06/06

桂場はライアンに、どんな秘密を握られてるんだろ。
案外、小学生までおねしょしてたとか
めっちゃしょーもないことだったりして。

投稿者:あき

投稿日:2024/06/06

ホーナーが訪ねてきてチョコレートをくれるシーン。やさしさを交わしてお互いの理解をしていくシーンであることはわかるのだけど、少し残酷にも思えた。まだ貧しい食料事情のところに、嗜好品であり、日本人にとってはそれまで食べたことのないような、すごく美味しいチョコレート、それを大量に渡される…。何だろう、あたたかい贈り物というより、ちょっと引いてしまった。

投稿者:あき

投稿日:2024/06/06

穂高先生、以前の「お腹の子がびっくりする」等の発言は、あの年代の男性の理解の限界や人の多面性をリアルに表しているように感じた。でも今日は、「寅子の『はて』を引き出すために話の都合上トンチンカンな台詞を言わされている」感じがしてしまった…。老いはあるとはいえ、急に理解力落ち過ぎで不自然なくらい。

投稿者:びき太

投稿日:2024/06/06

はてキタわぁ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

投稿者:はてはて

投稿日:2024/06/06

穂高先生なりに寅子のこと考えて、家庭教師の仕事を持ってきてくれたんだなぁ。
あまり先生に嫌な顔をしないであげてほしいっ。

投稿者:だるてん

投稿日:2024/06/06

花岡さんの
懐かしい顔を見たくなった中に発芽玄米さんは居なかったのかな?
もう何度も会っているのかな?

投稿者:丸刈太

投稿日:2024/06/06

久しぶりに発せられた寅子の常套句「はて?」で持ち越しになった今朝回ッ!取り締まる業務上満足に食事が出来ずに生気が感じられない花岡に寂しさを感じ乍ら…『あまちゃん』以来の伊勢志摩さんの存在感に高揚し、チョコを嬉しそーに食べる甥っ子達と優未ちゃんのカワユさに目尻が下がり、穂高先生の判ってない言動に憤った今朝回です♡

投稿者:丸刈太

投稿日:2024/06/05

思わせぶりに再登場して肩透かしを喰わされたどーでもイイ小橋wwと違って、待ってた割には感慨なくサラッと再登場しちゃった穂高先生と花岡…ナンかこの先余り絡まなさそーな立ち位置に不安。。それにしても個人的に注目してるのは、毎回その場に順応して周りに馴染んでる優未ちゃんッ♡お母さん、河原で内緒チョコしてあげて♡

投稿者:だいだいダイスキ

投稿日:2024/06/05

【女子部】で芝居の衣装を縫うのに皆が自宅に集まった時、「女中」に間違われ顔色が変わった花江にいち早く気づいた寅子。今回も「寅子が、夫を奪った敵国の人と仲良くする」のが不満な花江…状況パターンが似ている。
貰ったチョコは持って帰れないね…💧
そしてまさかの花岡再登場! あんなに袖にしたワリにはなんか…もの言いたげ…でも手弁を持ってた…てことは妻と上手くいってるらしいが…明日が楽しみ!

投稿者:まいにちげつよう

投稿日:2024/06/05

課題、展開等は面白く、家内とも毎日、見ております。ただ、何となく「歴史番組」的な印象を受けており、俳優さんの演技が何となく、横に置いてあるような印象を受けています。演技の部分をナレーションと「さて」という言葉で流していて、そのことから見やすいドラマになっていると私は思います。毎日、「1回、見ればいいね」といいながら見ております。後半は、俳優さんの血肉が感じられる部分を期待したいと思います。

投稿者:地獄の門?

投稿日:2024/06/05

昨日の放送でライアンさんの後ろに映っていた「考える人」。考える人は地獄の門の上の方にあり、門の前の人間を地獄に落とすか考えている様子だそうです。寅ちゃんがいる場所が地獄という事でしょうか?

投稿者:がんばれとらこ

投稿日:2024/06/04

久藤ライアン...いつもニコニコして本心が分からなくて、一番怖い(笑)
一度弁護士を辞めたこともあって寅子の威勢の良さが半減してる感じですが、まだまだこんなものじゃないことをライアンは見抜いてる感じがしました。

投稿者:丸刈太

投稿日:2024/06/04

愈々始まった憲法改正案!ググッと引き込まれます!!それにしてもコノ作家さんって意表を突こうとしてる傾向があるよーな…イガグリの稲垣が意外と優等生だったりwどーでもイイ小橋が再登場したりww轟、花岡の再登場に若干不安を感じちゃいます。。今朝は食卓で寅子が差し出した粥の入った匙を自然と食べる優未ちゃんにキュン♡

投稿者:ももも

投稿日:2024/06/04

このドラマの死の描き方は、戦争という「死と隣り合わせの状況」に身を置く寅子たちリアクションとして非常にリアルなんじゃないかな、と思いながら見ていました。特別イベントでもなんでもなく、死が日常生活の中にある時代だったんだね。必要以上に視聴者にお涙頂戴をしない姿勢も凛としているなあ。
第10週も楽しみです!発芽玄米!

投稿者:山田米蔵

投稿日:2024/06/03

しつこいけど、せめて轟が寅ちゃんのそばにいてくれたら、と甘い考えをしてしまう米蔵です。

投稿者:山田米蔵

投稿日:2024/06/03

轟太一や山田よねの再登場って期待しても良いのでしょうか?いや、是非出てきてほしいなぁ

投稿者:寄り道

投稿日:2024/06/03

今日から心配することなくまた楽しく見れる。
新登場キャラだけでなく再登場のキャラも個性強く、前髪(発芽玄米)アップには笑った
同級生といえば花岡さん思う寅子の気持ちわかる。

投稿者:ハーシーの毛先

投稿日:2024/06/03

ハーシーの毛先は発芽玄米と呼ばれてるそうです。色んな角度から発芽玄米が映し出され、終いには毛先の先にちょこんと「つづく」の文字が。。。朝から爆笑しました。

投稿者:前髪ハネ男ふたたび

投稿日:2024/06/03

新キャラ殿ライアン登場、またまた面白くなりそうな。
桂場さん鼻の横に何をくっつけてるのかと気になってたら、ふかし芋の皮?だったみたいw
あぁ轟とよねさん、再登場祈ってます!

投稿者:発芽玄米

投稿日:2024/06/03

相変わらずの小橋(笑) 学生時代を思い出して、ちょっと懐かしくもあった。
最後の発芽してるところから「つづく」が面白かった(笑)

投稿者:丸刈太

投稿日:2024/06/03

またまた勿体ぶってOP明けでやっと採用理由ッ!でも今朝はもぉライアンこと工藤に全部持ってイカれた感じ♡ハーシーこと小橋再登場!再会したサリーこと寅子の間と見下し方にメロメロwwコンな環境の中寅子の七転八倒活躍っぷりに乞うご期待って処ですネ!!そして寅子の姉じゃないwwはるがライアンを特別扱いするコレからに注目☆

投稿者:あさイチに岡部たかしさん登場

投稿日:2024/06/02

岡部さんが一番印象に残ってる場面は、直道の死を伝えようとした時の森田さんの表情の変化と慟哭が胸に迫って悲痛だったと。
母の前で悲しみを堪えていた孫たちを祖母はるが労い初めて涙を流せたシーンや、お義父さんとはお別れを言い合える事を思わず言ってしまった花江さん。寅の胸の中で優三の言葉がずっと支えになり、彼女の内では彼がずっと生き続けてることなどなど。
彼らの死は決して軽くは描かれてませんでした。

投稿者:寄り道

投稿日:2024/06/01

今週は悲しく辛いことばかりで寅子と一緒にないてばかりでしたが、最後に主題歌がかかってからはいつもの前向きな寅子が戻ってきて来週からまた楽しく見れそうです。新登場の人達もたくさんいますね。
沢村一樹さんだけ現代ぽくみえます。
轟さんよねさん生還してくれーー!

投稿者:トラトラトラ

投稿日:2024/06/01

弟は岡山の旧制高校生で繰り上げ卒業したと言っていましたね。
今一度徴兵検査の年齢と学徒出陣の年齢をお調べになれば「弟は何故徴兵も学徒出陣もなく」の疑問は解けるかと思います。

投稿者:トラさん

投稿日:2024/06/01

戦争中の話になってから、違和感。
弟は何故徴兵も学徒出陣もなく
真新しい学生服で帰って来た?
男達が戦死や病死でいなくなったのに
ラベル貼りの仕事を呑気にしてるように
みえて違和感。やたらに女子達の回想シーンが多い。寅子さんも覇気がないし
今週は夫や父親との別れもあったけど
面白くなくなってきた。

番組のクチコミ投稿について

ご注意

コメントを投稿する前に、こちらのご注意にご承諾いただけませんとコメントを投稿することはできません。

投稿確認

・多重投稿を防ぐため、弊社によって承認されたコメントのみ掲載され、票が加算されます。

・本サービスは、テレビ番組に関する意見や感想を一方通行的に投稿するコーナーです。コミュニケーションボードではありません。

・テレビ番組に関係のないコメントや、投稿されたコメントへの批判的な意見などは掲載されない場合がございます。

・テレビ番組の内容、あらすじ等を不当に開示する内容、第三者の権利を侵害する内容、公序良俗に反する内容、他人を誹謗中傷する発言、番組や出演者への批判的な意見その他弊社が不適切と判断した場合は、投稿されたコメントが掲載されない場合がございます。

・お客様が書き込まれたコメント内容に誤字・脱字があった場合も、そのまま公開させて頂きます。

・承認されたコメントが掲載されるシステムとなるため、コメント投稿から掲載されるまでにしばらく時間がかかります。

・弊社の判断でコメントが削除された場合は、ランキングの得票数も減算致します。

・その他、不適切と思われる内容の投稿、日本語以外の投稿につきましては、非公開とする場合がございます。あらかじめご了承ください。

・サービスに関するご意見につきましては、ランキングへの投稿ではなくGガイド.テレビ王国ご意見フォームへお寄せください。

クチコミを投稿する(連続テレビ小説「虎に翼」)

ニックネーム

※全角20文字以内で入力してください。半角カナは使用しないでください。

コメント

※全角200文字以内で入力してください。半角カナは使用しないでください。

Gガイド.テレビ王国 メニュー