「連続テレビ小説「おむすび」」のクチコミ(口コミ)(7ページ目)
投稿者:おむすびころりん
投稿日:2024/12/13
「カーネーション」の脚本家と、「おむすび」の脚本家のレベルの差を毎日痛感してしまう。「カーネーション」の主人公糸子は毎日、自分の力で問題を解決し突破してしまう。主人公の成長が描かれている。「おむすび」の結は何もしない。たたグダグダし、何の成長もしていない。ただ「ギャル」しているだけ。
投稿者:意見する勇者はいないの?
投稿日:2024/12/13
そんなに会長が怖い?物言えば首が飛ぶ?左遷?ギャル命のおじさん…。あの年代のおじさんは確かに頑固で聞く耳持たないですけどね。ちょっと落ち着いてきたと思えばすかさずカラオケをぶち込み、待ち合わせや街の場面にギャルを差込み、主役にはとにかく自分をお洒落と信じ込んでいる小学生のかっこをさせ、それで大満足。大丈夫!続けていれば視聴者も着いてくる!ってか?断言します。後にも先にもこれが駄作殿堂入り。
投稿者:うるさい
投稿日:2024/12/13
携帯の音、うるさすぎ。学校にいるんだから、マナーモードにしようよ?教室から出てきてすぐ鳴ってたってことは、授業中もそのまま?この前のもりもりも、携帯の音出してたし・・・ イライラしかしない。
投稿者:こんな主人公
投稿日:2024/12/12
今までいました?ちむどんの暢子もいろいろ言われたけれど、でも料理への熱い思いはあったし、努力もしていたと思う。今回のヒロインは軸がないし軽薄そのもの、それを取り巻く面々もどこかピントがズレたおかしな人ばかり。こんな朝ドラ初めてです。
投稿者:あははの母
投稿日:2024/12/12
結は栄養士って、献立さえ作ってりゃそれでいいって今まで思ってたんだね!
食材の発注…当たり前やん。
てか、この専門学校、インターンとかないのん?
投稿者:白秋58きっぷ
投稿日:2024/12/12
さくら通り商店会は、市の職員も含めてお互いの店に入り浸って満員。
パン屋もヘアサロンも他の客を見かけたことない。
米田家のキャッシュフローはどないなっとんねん。
もしかしたら、不労収入がものごっうあるんか?
投稿者:ころころ
投稿日:2024/12/12
店舗もマンションも家賃高いはず。専門学校の授業料もそう。歩も生活入れず。費結はバイトもせず こずかいたんまりもらっいるのか 化粧だつき合いだと派手にやっている。あの近所の人しか来ない理髪店でやっていけるわけがない。
投稿者:おにぎり
投稿日:2024/12/12
宇宙わたるでは金髪のまま発表して、研究内容の素晴らしさで周りの偏見を払拭した。
一方おむすびは就活で黒髪に慌てて戻したけど、本人の内面が伴ってなくて苦戦。
同じNHKでこの差は一体ー
ギャル魂とか吠えてても、所詮本人たちの志も主義もたいしたことなかった、ギャルなんてくだらないという脚本家の主張ですかね。
投稿者:そーいえば
投稿日:2024/12/12
翔也、あの町中華でラーメンよく噛んだ?
高校生の時は結の言いつけ守って、ひと口30回だか50回だかよーく噛んで食べてたけどね。
今じゃ、そんな設定どこへやら?書いた人、案の定もう忘れてるよね。。。
投稿者:食事つくりのおばさん
投稿日:2024/12/12
今あるスポーツの寮のご飯作りしています。確か会社の社食でしかもスポーツの選手もいるなら管理栄養士おくのが条件では
投稿者:惹かれる人物皆無!
投稿日:2024/12/12
今までに、一度でもジ~ンときたり心打たれる回あった??
もう数か月過ぎてるのに・・
これ作った方々、福岡も神戸も栄養も野球も何も知らないのでは・・?
多分、環奈ちゃんを可愛く使いだけの目論見だったのか・・(それも上手くいってないが・・)
投稿者:おむすびに反対!
投稿日:2024/12/12
こんなドラマにNHKはどのくらいの予算と人手と時間をかけているのだろう?
これも全て「受信料」で賄われているのですよね!
この朝ドラの予算、他の番組に回した方がいいんじゃないですか!
特に「シナリオのギャラ」、幾らなの?
最低です。
私は、「おむすび」に反対です。
投稿者:ウチの何が悪いんでしょうか
投稿日:2024/12/12
朝ドラの母親って、だいたいは理想の母親像って感じのキャラクターが定番だけど、最近は甘いのも増えてるね。
スカのマツ、カムのるい、そしてちむの優子…
でも、この人達は慎ましかったし、父親をバカにしたりしなかった。
その点…最悪やね。今回は。
投稿者:あははの母
投稿日:2024/12/12
結は星河電機?社食栄養士の誘い、迷う余裕…?資格ないでしょ。
それにしても星河電機、ブラックだね。人件費削るために新卒限定とか…
投稿者:うちの翔也
投稿日:2024/12/12
「うちの翔也がお世話に....」結あなたは親か!と突っ込みました。
投稿者:他にないのか
投稿日:2024/12/12
カラオケではっちゃけるシーン、あの歌ばかりだけど、他に歌えないの?
投稿者:おむすびころりん
投稿日:2024/12/12
高校時代からまともに勉強しているシーンがない結。栄養士専門学校に入ってもそれほど勉強しているようには見えなかった。当然、就職も落ちまくる。それでもなんとかコネで就職できそうなのに、結は「コネはいや」などとのたまう。これがMHKが見せたいドラマなのだろうか。
投稿者:イライラ
投稿日:2024/12/12
結局食堂に就職するのにグータラ グータラこれは時間の無駄です。ゆい の性格なら 気を遣って迷うことないのに。バカ母親 ギャルを呼び寄せて得意顔になってる本当にバカ。このドラマ誰1人 好きになれない。歩もまた帰ってくると思うとゾッとします。まあ 唯一 口コミを見るのを楽しみにしてます。
投稿者:安易
投稿日:2024/12/12
給料沢山出せないなら、それなりの求人のしかたもあるだろうに。
なんでざわざわカッパの彼女に決めようとするんだ?
就職全部落ちて崖っぷちの結、飛びついていい話なのにもったいつけてる。
甘々のバカ母はそんな娘のために遠方に居るギャル達を呼びつける。
アンポンタンばっかりだね。
投稿者:丸刈太
投稿日:2024/12/12
彼氏彼女と呼び合い付き合ってプロポーズまでしてて…もぉコドモでもないんだからさぁ〜モチョッと色っぽい想像させない?戦前・戦中・戦後間もない歴代のお話でもソコはチャンとやってるヨww堅物彼氏の設定でもどーせヤンキー同士にしか見えないし現代話なんだからそっちのエピに振ってもイイんじゃない?明らかに不自然だヨww
投稿者:ぶーよん
投稿日:2024/12/12
相変わらずウチと言う。役所職員が床屋やパン屋に入り浸るのも変です
投稿者:らーめんどんの真相
投稿日:2024/12/12
シナリオにはルビ無しで「ラーメン丼」と描かれていて、演者が「らーめんどん」って読んで、スタッフ怖がってそのままOKとか。
投稿者:へもへも
投稿日:2024/12/12
星河電気の求人「野球部栄養士を募集します。一名。新卒に限る。」
結さん!この募集に応募して結果が出てから悩んでください。
そこで今まで培ってきた実力で採用を勝ち取ってください。
投稿者:三ノ宮のメロンパン女
投稿日:2024/12/12
雰囲気ゼロで、安っぽいのは、太極軒でも社食でもなくて、このドラマよね。
投稿者:ある意味初めて
投稿日:2024/12/12
社食に勤めるのか、四ツ木と結婚するのか、オリックスに入団出来るのか、...全然気にならない、こんなドラマ初めて。
投稿者:コレはヒドいね
投稿日:2024/12/12
今日の内容は、3分の1はメンディの裏切り騒ぎ(ドラフトなんだから仕方ないだろ)
3分の1は博多ギャル連合OG生存確認、
ヒロインの話は残りたったの5分間。
おまけに明日への引きはモリモリ(笑)の不倫疑惑(どうせ親戚か娘か妹かだろ)。
浅っ。
投稿者:ステ2
投稿日:2024/12/12
あくまで相対的になんだけど、やっぱりむすびん家はママよりパパの方が、言ってることはマトモね。
まあ、今まで勉強らしい勉強も、就活らしい就活も、とにかく自分磨きしてないんだから、就職はコネ一択だけどね。
それにしても、甘やかすわね〜
投稿者:ナイスミディパス
投稿日:2024/12/12
どいつもこいつも食事マナーが汚いおむすび。
ついに新納まで、口に食べ物いっぱいほおばったまんまグダグダグダグダ!
歌を忘れさせたカナリア新納、苦の毒でかなわんわ。
投稿者:時間稼ぎ?
投稿日:2024/12/12
就活全然上手くいってないのに、ここで迷うのが理解出来ない。ルーリー達とのカラオケも含めて金曜日に向けて時間稼ぎしてるようにしか思えない。
投稿者:ウチの彼氏がお世話になってます
投稿日:2024/12/12
愛子が「私も理容師になったり農家やったりと一緒!」と言ってたけど、全然違う!結婚して旦那さんを支えて働くのと、彼氏のコネで、給料もらって就職するのとは全然違う!
「ウチの彼氏がお世話になってます」って…。息子じゃないんだから~。イラッとする。