テレビ王国

「エイジハラスメント」のクチコミ(口コミ)(7ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:JPG&R☆己の実力を英美理は想い知る事

投稿日:2015/07/12

若さと美貌の「英美理」だが、ヤットの想いで大学を卒業、駆け込み入社の新人に、「英美理」よりは、遥かに有能な人材の宝庫の超一流大手総合商社人事部配置の布陣は、『本人の希望』をも尊重するが、やはり『本人の能力~有資格や入社試験や小論文の成績~』が肝要。恐らく、MBAも頓挫、何のスキルも無く、ギリチョンの成績で入社が叶った「英美理」は、社内総体が見渡せる『総務部』で様子見と考えるのが妥当だと想う。

投稿者:朝ドラまれと同じニオイぷんぷん

投稿日:2015/07/12

ベテラン女子社員が辞表…去り際に「あなたに会えて良かった。あなたなら何か変えてくれそうな気がする。ありがとう。」ってなぜか主人公に感謝してるが、そう言わしめる程のエピソードが何もなかった。
「私もっと出来ます、もっと仕事させて」って、自信満々のヒロイン…やはりそう豪語するだけのエピソードもキャリアも何も描かれてなかった。
全く共感出来ない脚本。

投稿者:JPG&R☆切れた英美理&次長言動NG

投稿日:2015/07/12

☆総合商社個々の社内ルール、社内の潤滑油足る総務部に限り総合職or一般職問わず、管理職以外は制服着用が義務なのだろう。☆新年度or株主総会を控え、部課署を超越した大会議が、偶さか、五件立て続けに有っただけ。☆ビル管理会社の定期巡回直後に切れた蛍光灯等は総務部が担当する事も有る。☆トイレの詰まりは、故障中の貼り紙で十分だが、「英美理」は総務お局に意地悪されただけ。☆完全に浮いた「英美理」。

投稿者:かなみ

投稿日:2015/07/11

このドラマは余りにも時代錯誤でリアリティがないです
今時、総務の女子が一日5回もお茶出しする総合商社なんてありません
総務の次長が毎日セクハラ、パワハラしてる会社もあり得ません
大会社はビルメンテナンスの会社と契約してるから総務の社員みずから
電球変えたり、トイレの詰まりを直したりなんてしません
内舘さん、20年前で時が止まってる…最低限のリサーチくらいしなくちゃ

投稿者:りこ

投稿日:2015/07/11

面白かった。
最初に出てきたシーン、、イチゴが、少し古くなったら、こんなに安くなるんですか!のシーンは、軽い伏線だったのね。エイジハラスメントの話しだけど、稲森が綺麗だから年齢感じさせないね。

投稿者:JPG&R☆潤滑油~総務経験有用だと想う

投稿日:2015/07/11

テレビ朝日の公式サイトには、ヒロイン「武井咲さん」が真正面を向いて指差しの映像、そこにはキャッチコピー【お前ら、絶対に、許さない】。尚且つ、父親譲りの決め台詞が【テメェ、五寸釘ぶちこむぞ!!】とはセンセーショナルと云う実感大。総合商社に限らず、総務部は『縁の下の力持ち』が世間相場。会社組織がスムーズに流れる様に取り計らう『潤滑油』の存在。新入社員は配属された部署にて全力で遣るしか無いのでは。

投稿者:みさ

投稿日:2015/07/11

ヒロインがMBA取得する努力をしてるといった時、上司から言い返された言葉は、事実で現実です。
なぜ言われて涙を浮かべてたんでしょうか? さっぱりわかりません。プライドばっかり高くてなにもできない新入社員が、腹がたつからといって言い返すのは全く共感できません。

投稿者:JPG&R☆MBA取得には学力+費用莫大

投稿日:2015/07/11

ヒロイン「吉井英美理」(武井咲さん)が『【MBA(経営学修士)】を目指して居た』と聞いたので、反射的に、米国東海岸の著名私学『アイビーリーグ』を想いうかべてしまったが、ヒロインは、【MBA】を目指して、東京の大学で学んで居たらしい、小生の勇み足。米アイビーリーグクラス留学で【MBA】資格取得には、『英語+経営学基礎』のハイレベルな学力が求められ、尚且つ、二年間で優に¥1千万超の費用が掛る。

投稿者:MM

投稿日:2015/07/11

総合職で入社したのなら、いくら総務でも制服はおかしいと思うけどな・・・。

MBAめざしたっていう中途半端さがイマイチ。仕事のできる人に感じられない。何が強みなんだろう、切れるだけ?

ただの不愉快ドラマじゃないことを祈る・・・。

投稿者:JPG&R☆上には上が居るのを知るべきだ

投稿日:2015/07/10

大手総合商社に四大卒女子が【狭き門】を突破したのだから、ヒロインは、かなり優秀な筈。海外留学経験もあり、MBA取得目前とて凄いと想うが、総務課長の見解通り、弁護士、MBA、不動産鑑定士、公認会計士、税理士、一級建築士など等の有資格者は数多居るのが大手総合商社。語学も英語は必然。上には上が居ると云う事を肝に銘じねば為らない。若さ、美貌以外のスキルを磨き、【秘書室】にでも異動願い提出は如何か?。

投稿者:JPG&R☆大手総合商社正社員でしょう

投稿日:2015/07/10

ヒロインの希望通りに「繊維部」に配属されても、『繊維部内雑用係』との立ち位置で、部内のコピー取りや部内会議のお茶出し、備品や郵便物を総務部に受け取りに出向く事など、第一線の業務に携わるのは、かなり先に為る事必至。折角、大手総合商社に総合職正社員で入社出来たのだから『感謝の心』を持った方が良い。残念ながら、男女格差は有るにせよ、世間並み以上の給与・賞与・福利厚生も充実。ハラスメント対策室も有る筈。

投稿者:JPG&R☆チャンスに備え、自分磨きを~

投稿日:2015/07/10

意に反しての『総務部』配属だが、ドラマ展開上の大人の事情は解せるが、現実問題としては、最低限、春夏秋冬~一年間は『様子見』が良い。大手総合商社ゆえに、総務部の守備範囲は『慶弔』や『備品』その他、社内全体を俯瞰出来得る立場に居る。それに、総務部なら、基本的に定時から定時まで、退社後に語学を磨いたり、資格取得の勉強に励むのも良い。一年に一度は『異動願い』のチャンスはある、現状、日中は総務仕事に励め!

投稿者:うめこ

投稿日:2015/07/10

武井咲さんが好きで、とりあえずは初回をと観ましたが、最後3分前まで不愉快でいつ視聴を止めようかと思っていました。私も年齢を重ねた女ですがまったく共感できません。キャラクターの誰ひとりにも魅力も感じませんでした。そんなに年齢を気にするものですか?必要もないのに人と比較して、自分で自分を貶めているだけじゃないですか?期待していましたが残念です。

投稿者:JPG&R☆アラサー払拭、女性の奮起期待

投稿日:2015/07/10

【エイジハラスメント】~設定は大手総合商社だが~テレビ局も【女子アナ対応】で『自戒を込めて』と云う想いだろう。テレビ局とひと口に云っても、熾烈なアナウンサー試験をクリアした挙句、語りは無論、素養・教養まで徹底的に叩き込まれて、四年~五年は地方局で研鑽を積んだ上で、尚且つ、選抜されて放送センターの異動するNHK女子アナは年代を超越した実力派が心地良い。30障壁クリア、女性陣の頑張りを切望。

投稿者:まー

投稿日:2015/07/10

言いたいことを言えばいいってもんじゃないだろ!半沢直樹や花咲舞と違って、できない奴の遠吠えにしか聞こえない。私だったら40人分のお茶をどうやったら入れられるのかを考えますね。

投稿者:晴れま

投稿日:2015/07/10

観るつもりなかったのですが、脚本が内館牧子さんと知って観ました。

武井咲ちゃんを主役前提で書いたのでしょうか?
主役が咲ちゃんぴったりで、内容もセリフもとても面白かったです。
さすが内館牧子❗

脇役の人達も存在感ありです。
今後の展開に期待します。

投稿者:むかつく

投稿日:2015/07/10

瀬戸さんかっこイイ!まさかまさかの八方美人役(笑)

投稿者:八百比丘尼

投稿日:2015/07/10

原作を読んだときにちょうど三十路を幾つか過ぎた頃で、大変身につまされました。
三十代以上の女性なら全員が共感する筈、女の価値(性的魅力)が→0へと低下していく自分。
若さと美しさは正義。誰もが通る道ですねえ。

投稿者:あらまあ

投稿日:2015/07/10

まったく期待せずに、とりあえず見ておこうって感じで初回を見たけど…。意外と面白かった。次回も見ます。

投稿者:うん

投稿日:2015/07/10

面白い!出演者も豪華。武井咲ちゃん、上手になりましたねー。それに美しい〜!来週も視聴決定!

投稿者:JPG&R☆魅せるドラマとして上々の発進

投稿日:2015/07/10

流石に「内館牧子氏」ご自身の原作を、ご本人の脚本、筆が冴えて居る。無論、ドラマ<フィクション>として、視聴者をハラハラどきどき、楽しませてくれる意図から、些か、オーバーワークに為っては居るが、大商社内ならではの、数多の世代、男女の想惑が蠢いて、中途半端<MBAチャレンジ頓挫>な形の『総合職』入社、花形『繊維部』希望叶わず『総務部』配属、若さと美貌ゆえに、嫉妬心を諸に受け、ついに切れてしまう。

投稿者:オイッス

投稿日:2015/07/09

ラストで主人公が、口悪く思いの丈ぶちまけスッキリ爽快。実に単純明快で…唖然。この最悪にイジメ体質の職場は、自分に自信の無い人ばかり偶然集まってしまったのだろうか…。途中から観たがついていけなかった。

投稿者:うめ

投稿日:2015/07/09

何気に見たけど、めっちゃおもしろかった。
最後に思ってることをスカッと言う展開は
見ている方も気持ちいい
出演者も豪華
ドキドキしたりモヤモヤするドラマより
後味がいいですね。

投稿者:うまこ

投稿日:2015/07/09

なかなかおもろかった。あれだけ言えたら良いやろな~次回も見るで~。

投稿者:爺。。

投稿日:2015/07/09

好きな武井咲ちゃんが出てるので見ましたが・・・こういう内容は詰まらんからパスしようかと思ってたが・・反逆痛快エンターテーメントと有ったので最後までみてたら、こうならなくちゃ、おもろくない!おもろくなってきたかな~~。

投稿者:綺麗な舌

投稿日:2015/07/07

脚本が時代遅れでないことを祈るばかりです。

投稿者:JPG&R☆世知辛い世の中ハラハラの日々

投稿日:2015/07/02

『セクハラ』~『パワハラ』~『モラハラ』に次いで、『エイジハラスメント』と来たか!。兎に角、見ようと想う。『アラサー』って、大概が野郎が女性を対象に発する『30女』って事だよね。『アラサー』そのものより、続く言葉が『結婚したら~』の『セクハラ』が付物。何かと云うと『~ハラ、~ハラ』と、女性の逆襲が履行されるので、それこそ『ハラハラ』しながら若人を傍観、変に強権発動だと男女から『パワハラ』と指摘が。

Gガイド.テレビ王国 メニュー