テレビ王国

「デスノート」のクチコミ(口コミ)(2ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:ライトの再現度

投稿日:2015/09/14

「松田ぁー!!」のシーンが原作と同じで再現度の高さに驚いた。予想以上だった。窪田はもう熱演じゃなくて怪演。怖いよ、ほんと。顔が完全にライトになってる。

投稿者:ゆきちゃん

投稿日:2015/09/14

最後までLを見られて幸せな気分でした。デスノート初心者にとってLは山崎君です!興味なかったドラマを楽しく拝見させていただきありがとうございました。

投稿者:映画続編のためのドラマだったんだね(驚)

投稿日:2015/09/14

てっきり魅上が裏切るのかな?と思っていたら、最後までキラに忠実だった。ライト自爆ルートになったのはまさに「自業自得」って感じですね。いいことをすればいいことが、悪いことをすれば悪いことが返ってくる。でも、私も初期はライトに感情移入してました。それはドラマのライトがもともと優しい人間だったからでしょうね。平凡設定は結果的に正解だったと思う。映画続編にもびっくりですわ。

投稿者:最終回 俳優さんお疲れさまでした

投稿日:2015/09/13

最終回良かったです。原作では退屈したリュークに月は名前書かれたけど、その結末にピンとこなかったので、諸悪の根元であるデスノートと共に燃えるのは良かった。やっぱりこんな物は無いほうがいい。そしてラスト、Lが「疑ってすみません」と謝るもう一つのビデオが残されていたのも嬉しかった。原作ではキラ信者たちの崇拝シーンもあって何が正義か微妙だったけど、ドラマははっきりと「デスノートは悪」と正論を突きつけた。

投稿者:ニコル

投稿日:2015/09/13

最終回観ました!
窪田正孝君、演技すごかったです!以前からうまいと思っていましたが、これほどとは!
夜神月の狂気、最期、すさまじかったです。お疲れさまでした。ありがとうございました。

投稿者:?

投稿日:2015/09/13

山崎くんは朝ドラよりもこっちのドラマに力入れてますね!窪田くんに迫るぐらい演技今後も頑張ってね

投稿者:あくまん

投稿日:2015/09/12

デスノートって思いきり書いてあるノート持って「デスノートじゃない」って言い出した時は無茶な言い訳を…と思ったけど、人間追いつめられるとこうなっちゃうかってリアルさを感じた。もし妹が自分を追いつめたら、ライトは父親と同じようにするのだろうかと思った。悪魔に魅いられた男のなれの果てはどうなるんだろう。

投稿者:ドラマ大好きっこ

投稿日:2015/09/12

窪田君に期待して見ていました。
内容は前のデスノートが抜けず、首を傾げる事が多かったのですが、だんだんそれなりに面白く思えてきて、お父さんが亡くなるシーンや月がノートに必死になってる姿とかが印象的でした。やっぱり窪田君、すごいなぁって再確認しました。

投稿者:m

投稿日:2015/09/12

「犯罪者のいない世の中に」と言いながら、最後には自分の支配欲を満たす為に動いているようにしか見えなくなってしまったライト(キラ)に感情移入してしまうなんて、本当はありえない事なんだと思うけど、それでも、少しでもライトに救いがあるようにと思ってしまうのは、人物設定の変更の賜物なんでしょうねぇ。それと、窪田さんの熱演のなせる技ですね。スタッフさん、演者の方々、素晴らしいです!

投稿者:m

投稿日:2015/09/12

いよいよ明日で最終回ですね。初回から引き込まれて見ていた者としては、感慨深いものがあります・・。死神よりもさらに死神らしくなってしまったライトには、この先の光はないのかもしれないですが、優しかった頃のライトを見てきただけに、少しで良いから光を照らして欲しいと言う思いもあります。お父さんが言った「戻ってこい、ライト」、心に染みます・・。どんな結末になるのか、ドキドキしながら視聴したいと思います。

投稿者:いくら

投稿日:2015/09/11

窪田 正孝の演技がすごい。お父さんとの対決シーンでは、悪さを注意されて涙目になる子どものような表情を作ったかと思えば、自分の思いを激しく主張する泣き顔を作ったりと、いろいろと変化させることができるんだなと感心。松重 豊の演技はさすが。親の愛情がビシビシ伝わって涙しました。死体の役も上手ですね。昔、よくそういう役をやっていたような記憶があります。

投稿者:なめこ

投稿日:2015/09/09

父親の死を嘆くよりデスノートを取り戻すことに必死な悪鬼迫る演技が素晴らしかったです。原作の月より狂気に走っていますよね。そこがもとは凡庸な人間だったというドラマオリジナルの設定が活かされていると思う。日村の死も原作のナオミの死の設定をここに持ってきたかと納得です。細かい突っ込みをするアンチドラマファン(アンチなのに視聴してるという)もいますが、最終回期待しています。

投稿者:ライトこわい。

投稿日:2015/09/09

やっぱりライトは原作もドラマも怖い。
お父さんが息子がキラだと知ってしまう展開は新鮮だったけど悲しすぎる。
残される妹がかわいそうだよ。

あと一話でどう完結するのか、楽しみでもあり、怖くもある・・・

窪田くんの鬼気迫る演技、鳥肌ものです。

投稿者:父と息子

投稿日:2015/09/08

松重さんも窪田くんも背が高くてすらっとしてるから、ロングで撮影するとスタイルの良さが際立ちますね。


投稿者:んんん

投稿日:2015/09/08

やっぱり 面白さがわからない…年齢のせいかな~(?_?;
自分を正当化するため すらすらと嘘をつくライトが怖い。父のセリフについてありました。「いつから平気な顔で嘘をつくようになった?」と。悲しいです。早くおわって欲しい。純粋な優しい窪田くんの笑顔が見たい!

投稿者:原作ファン

投稿日:2015/09/07

窪田くん、やっぱりすごいわ~。
しかも、まさか父親まで死んでしまうなんて。
次回、どうやって終わるんだろう。

投稿者:松重さん

投稿日:2015/09/07

松重さんお疲れさまでした。迫真の演技でした。
「ライトォー!!」と大声で叱ったところ、「お前は誰だ?私の息子はどこへ行った?いつからそんな平気な顔で嘘をつくようになった?」と寂しげに語りかけたところ、「お前がそうなったのは私の責任だ。気付いてやれなかった。」と謝るところ、ちょっと涙出てしまった。真面目で責任感ある素敵なお父さんでした。

投稿者:ラストは

投稿日:2015/09/07

ライト役の人の過剰演技が笑えて仕方なかったのに、昨日の駐車場でのシーンは引き込まれました。父親の無念の死すら踏み台にするライトは誰かに引導を渡されるのか、自爆するのか…。

投稿者:平凡な大学生

投稿日:2015/09/07

「天才対決が面白いのに、なんでライトを平凡な優しい大学生にしたのか」当初そういう批判が多かった。私もそう思っていた。しかし、他の方もおっしゃるように、ちゃんと意味があった。
こんな危険なノートが存在してはいけないし、他人を巻き込み、身内まで巻き込んでしまう。使う本人の心もただただ歪んでいくだけ。死んだ人は戻ってこない。いいことなんて何もない。デスノートの危険性にスポットを当てているのでしょうね。

投稿者:スゴいね

投稿日:2015/09/07

正直、窪田の演技は皆が絶賛するほどか?って思ってた。
でも昨日の演技はスゴかった。
参りました。
ライト怖いよ。本当に。

投稿者:まーちゃん

投稿日:2015/09/07

ライトの演技が素晴らしいです。
普通の青年が変わってしまった様子が過去の映像を振るかえる場面で良くわかります。
次週最終回だけど、最後は検事に裏切られる気がする・・・

投稿者:みかみ

投稿日:2015/09/07

魅上検事もかなり怖い。削除削除削除ー!って。検事にノート渡ったら最悪だ。忍成さんて言うんですね。とても演技上手いですね。
松田役の男の子は天才てれびくんに出ていた前田公輝くんですね。大きくなったなあ。

投稿者:来週 最終回か・・・

投稿日:2015/09/07

松重お父さん大好きだから昨日は本当に辛かった。前に息子と和解&抱擁したときからお父さんはずっと息子を信じていたのに。バレてからも一緒に自首しようとまで言ってくれたのに。心優しい青年だったライトが、父親よりもノートを大事そうにしているのも悲しかった。ついにここまで変わっちゃった・・・。最終回は原作と少し違うって噂で聞いたけど、どうなるんだろう。

投稿者:hiro1971

投稿日:2015/09/07

(追記)デスノートが殺人ノートであるうえに、人間の魂(精神)をも奪うとしたら、死神のノートと言うよりは悪魔のノートであるように感じる

投稿者:hiro1971

投稿日:2015/09/07

もともとエリート意識の高い原作の月ではなく、平凡で優しい性格のドラマの月がストーリーを通して別人のように変化してしまう。このようなデスノートの恐ろしさに今回のドラマの焦点はあるのではないか。10話で総一郎は自分の命と引き換えに月に人間としての感情を取り戻そうとしたが、月にはすでに総一郎の思いは届かない。総一郎の死によって月の精神を救う道は絶たれたようだ。

投稿者:10話

投稿日:2015/09/07

9話の予告を受けて期待したほどニアメロの存在はたいしたことなくてなーんだというカンジ。来週最終回だけど、まあ、Lが叫んだ…正義が勝つんだよ!って終わり方がよいな

投稿者:ムムム

投稿日:2015/09/07

ライトのおとうさん、死んでしまいましたねえ。
「デス、ノート」を燃やそうとした肝心な時に、心臓麻痺。
昨日は、悲しくてラストまで見られなかった。
ライト、凄い顔しているね。

投稿者:ムムム

投稿日:2015/09/01

Lは本当に死んだの?よい演技だったね。

投稿者:また視聴率11%以上達成

投稿日:2015/09/01

Lが死んでしまって少し寂しい。徐々に人間味が出てきて演技もせっかく良くなってきたのに。それに対してライトはどんどん悪い奴になっていくね。窪田くん上手すぎて怖いです(笑)彼ほど適任はいない。松重さんが演じるお父さんも責任感強くてすごくいい。ニアはやっぱり男の子が良かった。
視聴率は何だかんだで花咲舞に次いで今期2位!時間帯が遅くて半端な時間帯なのに、充分だと思いますよ。

投稿者:ムムム

投稿日:2015/08/31

日曜日は早めに寝るので、このドラマも見られないが、
素晴らしい出来です、ライトの演技が。
Lもいいです。
迫真の演技で凄く迫力があったよ。

Gガイド.テレビ王国 メニュー