テレビ王国

「遺産争族」のクチコミ(口コミ)(3ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:河村龍太郎は

投稿日:2015/12/02

もう少し家族を大事にして欲しいなあ。
家族に財産やるぐらいなら他人にくれてやるという根性が
理解しづらい。

投稿者:う~ん

投稿日:2015/12/02

う~ん。
遺言はねえ、書いた人自身が死なないと効力が発生しないわけ。
つまり河村家はまだ何も決まっていないわけ。
二転三転しそうだ。
このダラダラ感。

投稿者:遺言で出来る事は法定

投稿日:2015/12/02

第一話で弁護士の金沢利子が河村龍太郎に会った時、
「遺言が千に三つぐらいで、(相続人間の)家裁の遺産分割協議が
ここ10年で2倍になっており..」とのセリフがあったが、
千に三つはオーバーだが、素人がいくら書いても、
法律上の遺言(いごん)とは認められなくて「無効」となる。
つまりムダ。
やはり専門家のご指導の下に書かないと殆どオシャカ。
私が「公正証書遺言」を奨めるのはそのため。

投稿者:うん

投稿日:2015/12/01

結果オーライだった。
育生の親父さんは、離婚後、考え方を変えており、いい人だったが、
簡単に家の中に上げた嫁の楓は、やはりうかつだった。

投稿者:まい

投稿日:2015/12/01

育夫の父親はいい人だったなあ

投稿者:ムムム

投稿日:2015/12/01

河村龍太郎が「反面教師」なら理解できます。
血も涙もない遺言書を書いて、子供同士の
争いを誘発ような大バカな事は止めましょうという
意味ならドラマ化した意味はあるでしょう。
「オレの金だ。オレが稼いだ金をどう使おうがオレの自由だ。」
遺産にはバックアップした協力者もいた筈。
あのセリフを聞くたびに思い上がりに呆れます。

投稿者:う~ん

投稿日:2015/11/30

私は最初、岸辺さんの恒三が悪役と思っていたけど。
岸辺さんの役はかなりマトモ。言う事に筋が通っている。
おかしいのはやはりあの男..。
伊東四朗さんの河村龍太郎(笑)。
無茶苦茶な遺言書を書いて内心笑っているだろう。
三姉妹が狂い始めた。

投稿者:ぽん

投稿日:2015/11/30

弁護士(真飛聖さん)がいい味だしてる。
やかましい女たちにも動じない感じ魅力的。
瞬きを全くせずに台詞しゃべるって大変だと思うけど、徹底してやっていてすごい。
育生の何かを知ってるみたいだったけど、展開気になる。

投稿者:身近な話だ

投稿日:2015/11/30

ま、昔は長子の一子相伝で「家督相続」が原則で、それができ
ない時に「遺産相続」と言われた事がありました。
家族法が改正される前で主に戦前の話です。
今はあまり「遺産相続」とはいいませんよね。
「遺産争族」「遺産相続」をひっかけているのでしょうけど。
「相続」はもはや身近な出来事だと思いますよ。

投稿者:いくちゃん

投稿日:2015/11/30

毎回面白いですね~。演技好きな人にはたまらないかも!
いっけいさんX室井さん、余さんX岸部さんはコメディ担当、向井さんX榮倉さんはシリアス担当。
こういう演技のコラボレーションが見事!
万人受けのする感じはしないけど、個性的なドラマ。こういうドラマは貴重ですね!!

投稿者:う~ん

投稿日:2015/11/30

河村龍太郎がなかなか死なないねえ。しぶとい。
河村龍太郎が死なないうちに、三姉妹のうち、誰かが死んだり、
犯罪を犯して欠格事由に該当すれば「孫」にも相続するチャンス
があるのだが。
マー君にも楓にもまだチャンスはあるよ。

投稿者:根こんぶ

投稿日:2015/11/30

ドラマの中の人達は遺言や遺産分配について少しお勉強した方がいいのでは…。いっけい&室井ペアのコントみたいな芝居と高畑さんのナレが好きです。

投稿者:ゆんさん

投稿日:2015/11/29

遺産のことなんて、ないから考えたことない。本当にあるところには、あるんですね。コメディとして割り切って見ています。

投稿者:ムムム

投稿日:2015/11/29

向井さんは相変わらず格好いいですね。
唯一まともな感じがします。
向井さん主演は「最後の警官S」以来ですか。
「信長協奏曲」も面白かったです。
彼を初めて見たのは、朝ドラ「ゲゲゲの女房」ですが、
来春はNHK朝ドラ「とと姉ちゃん」にも出演されるそうで、
これも今から楽しみですね。

投稿者:う~ん

投稿日:2015/11/29

現実は「遺言に何を書こうと自由」ではありません。
世の中、そう思っている方が殆どですが、違います。
遺言(「いごん」と読みます)として、認められない事が殆どです。
人も死ぬけど、遺言自体も「無効」となり、おシャカになる事が
多いのです、現実は。
法と違う相続分にすることは可能ですが、それでも法定持分を
知らないと書きようがないでしょう。

投稿者:共通の敵か

投稿日:2015/11/29

育生がわざと悪役を引き受けて、皆を結束させようとしている
のかもしれないが、どうかなあ。
三姉妹にとって共通の敵か、育生は。う~ん。
育生が河村家から出ていったら、また姉妹間で戦争を始めて、
意味ないと思うんだけどなあ。

投稿者:梢

投稿日:2015/11/29

確かにテーマが遺産だから考えさせらるし、一筋縄ではいかないドラマだけど、ドロドロもあるが人間の滑稽さ、お金の怖さ、家族とは、夫婦とは…色々な面をシニカルにコミカルにリアルに描いた見て損はしない見るに値するヒューマン、ホームドラマだと断言できる

投稿者:う~ん

投稿日:2015/11/28

くら~い。暗すぎる。
育生も言っていたが、「アンタも、あんたも..バカだ」
「あんたらバカだ」発言。
う~ん。バカの集まりの河村家。
育生と楓が二人の若い夫婦が、唯一の明るい希望だ。

投稿者:う-ん...

投稿日:2015/11/28

ま、真面目に演技すればするほど暗くなりすぎですから。
次女の月子といっけいさんぐらいオーバーアクションでも
いいと思いますよ、喜劇的で。
でも、どういうラスト、着地点にするのかは興味があります。
脚本次第ですが、
ドラマとは言え、現実と辻褄が合うようにしてもらいたいですね。

投稿者:ダリ

投稿日:2015/11/28

三姉妹、舅、従業員いっけいの演技は現実を超通り越したシュールリアリズム。
育生と楓、父親、母親は普通の演技でそのコラボが不思議な作品に仕上がっている。
シュールとリアリズムの交互の見せ方が面白い。
田舎の噂話しかしないおばちゃんには受けないだろうけど個人的には超面白い。
来週向井くんまでシュールになるんだろうか?それはそれで楽しみでもある。

投稿者:う~ん

投稿日:2015/11/28

もしラストまで河村龍太郎が死ななかったら、「骨折り損のく
たびれもうけ」の争い、そのままですね。
「大山鳴動して鼠一匹」とも言えるのかも。

投稿者:ムムム

投稿日:2015/11/28

後、何話あるのか...
ハッピーエンドになるのかどうか、さっぱり分かりませんが..
育生と楓の仲だけは裂けないで欲しいですねえ。

投稿者:う~ん

投稿日:2015/11/27

金沢利子。
あの美人弁護士先生が一体何をたくらんでいるのか?
それが分かる日が来るのが秘かな楽しみですね。

投稿者:う~ん

投稿日:2015/11/27

恒三も大ピンチ。会長の河村龍太郎が生きている時に長女の
陽子と離婚すると、会社の発行済株式総数の52%を有して
いる河村龍太郎が、株主総会で、社長の恒三の取締役の解任
決議を提案するかもしれないね。

投稿者:難しいけど、面白い

投稿日:2015/11/27

このドラマ、遺留分の規定を全く無視しているのが気に
なります。なぜ?
遺留分を推定相続人から奪う「廃除」という制度もあります
が、それは推定相続人が被相続人に相当な「非行」を行う場合
です。(遺言でも遺留分を奪う事も可能)
全財産を寄付するというムチャな遺言を放置しているのは、
推定相続人の自滅を誘っているのではないかと思います。
弁護士の金沢利子がキーパーソンなのかもしれませね。

投稿者:ムムム

投稿日:2015/11/27

育生は傷ついただろうねえ。
彼は実家の両親が金の事で離婚したトラウマが残っている。
目の前で妻の楓の父母の恒三と陽子が「離婚」に関して口論。
う~ん。
寄付するぐらいなら遺産を全部ボクに下さいと育生は、龍太郎
に言っていたけど、自分が遺産を受けた後、三姉妹に三分割する
つもりなのかもしれないね。

投稿者:ムムム

投稿日:2015/11/27

楓はやっぱお嬢さんで人間甘いなあと思いました。
あんな人間を家に入れて、食事させるとは。
育生のお父さんが本当に息子からお金をせびりに来たなら、
どうするつもりだったのだろう。
育生は少なくとも父親と会うのを嫌がっていたのに。

投稿者:なら

投稿日:2015/11/27

育生はいいやつだな〜。自ら汚れ役に徹して家族をひとつにするなんて捨て身覚悟。えらい!

投稿者:う~ん

投稿日:2015/11/27

弁護士の金沢利子もグルだね。
河村龍太郎の遺言書は他にもう一通あるのかも。
異常な遺言書で三姉妹がどう出てくるのか、様子見だと
思う。自爆し始めたなあ、三姉妹。
三女にはロス在中の男の影が。
次女もマー君が行方不明でおかしくなったし。

投稿者:ムムム

投稿日:2015/11/27

なんか「混沌」としてきましたねえ。
ありゃ、わざとやっているよ、河村龍太郎のはちゃめちゃ
な遺言。三姉妹、どう出てくるか。様子見だろう。
三女は盗人で、次女は遺言を握りつぶそうとして自滅しそう。
長女は熟年離婚か。
う~ん。

Gガイド.テレビ王国 メニュー