テレビ王国

「あんぱん」のクチコミ(口コミ)(13ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:崇出征の場面3

投稿日:2025/06/07

登美子と暢の言動が支えになり、厳しい軍隊生活を耐え抜くことができる展開になるんでしょう。

投稿者:崇出征の場面2

投稿日:2025/06/07

登美子や暢が言ったことは当時多くの人が飲み込んでいた気持ちだろうが、暢は軍国教師としての自分に疑問をもち始めたばかりなので今日の言動は突飛な感じだった。もっと苦悩させてもよかったと思う。

投稿者:崇出征の場面

投稿日:2025/06/07

登美子は子達に深い情をもてない人だと解釈してたので今日は意外だった。行き違う時もあれば伝わるときもある人間の感情をうまく描いてていると思うが、登美子はずっと今の気持ちを持てる人でもないと思う。そういう人だからこそ出征の場でああいうふうに言えるんだろう。登美子の描き方がうまいと思う。崇の機転、格好よかった。

投稿者:ステ2

投稿日:2025/06/06

愛国婦人会御免与支部長殿、ジェシー…もとい、餅田民江さん。
どうしても、あの有名過ぎる愛国女性アナウンサーを想起してしまうわ。

投稿者:なるほど

投稿日:2025/06/06

女中のしんちゃんは、「おしん」だったのですね。苦労したんだろうなあ。これからも千代子さんを大事にして、それからご本人も幸せになってほしいです。

投稿者:本音と建て前

投稿日:2025/06/06

「個人的に戦争反対派」と、「かくなる上はお国のために派」があり、この時代の公的表現としては、1対99だったと思うが、一般人それぞれの心の中はどうだったのかと思います。一人の人の中にもそれがいろいろある、というのを表現したこのドラマには、納得できることが多いです。
のぶから、時代の建前で見送られた次郎さん、本音で見送られたたかし…、そんな単純なことでもないですね?

投稿者:覚醒?

投稿日:2025/06/06

のぶが今朝みたいなことを言い、あやうく憲兵に引っ張られそうになったことを、さっそく誰かが学校に注進するだろうから、今後のぶは愛国の鑑から要注意教師となり、学校で居心地悪くなりそう。でもそれでいいんじゃないかな。戦後、昨日までお国のために死ねと生徒に教えていた教師が、急に手の平を返して自由、平和や民主主義を言い出したので、強烈な不信感を抱いたという人が多くいる。のぶは徐々に洗脳から覚醒するのがよい。

投稿者:やっと言ってくれた!

投稿日:2025/06/06

今日は良かった!
たかしの母もそろそろいいこと言いそうだったが、やっとやってくれた。ここでやったか、という感じ。
のぶもついに、言うべきことを言った。これでこそ、朝ドラヒロイン。
ヘタレのたかしも二人をすくうため、心にもないことを堂々と言った。よくやった。
ここ数週のうっぷんがやっと少し晴れた。

投稿者:いまいちヒロインに寄り添えない…寂しい…

投稿日:2025/06/06

のぶが仕事を中抜けして、嵩の見送りに駆けつける。既に集まっている人たちのド真ん中を、人を乱暴に押しのけて。
何を言いに来たの?あなたと嵩の今の関係性なら一番後ろの隅っこで待機して、旅立つ嵩が目の前を通過する時に何か言葉をかければいいのに…と思ったら、解った!のぶの役目! 次に登場する登美子さんの花道を作るためだった!! いろいろ計算されている…

投稿者:ステ2

投稿日:2025/06/06

「お国のために、立派に戦ってこい。生きて帰るなんて思うな!」
こうして私達がテレビ観ている今この瞬間も、地球上には、同じマインドで戦場にいたり、訓練に明け暮れている軍人が、何百万人といることを思って震撼するわ。
それも、日本をよく思わない国でも…

投稿者:ステ2

投稿日:2025/06/06

…。
…。
…。
今日は子供の頃に観た「おしん」の、雪舞う中筏に乗せられ奉公に出される回以来の、ハートにズシンとくる回だったわ。

投稿者:暢ちゃんやっと心からの言葉でたね

投稿日:2025/06/06

今日はやっと暢らしさが出たね!生きて帰ってと次郎さんにも言ってあげてほしかったけど。母親ならば卑怯者と言われても逃げ回ってもいい、かならず行きていける戻って!と願うのは当たり前だ。それを死んでこいと言わせる、なんて嫌な時代だろう。

投稿者:登美子いいぞ!

投稿日:2025/06/06

登美子の叫びが母親の本心だよ。私もそう言うよ「死んだらだめ。生きるのよ。」登美子も千代子も素敵だ。

投稿者:暢イヤだ~…

投稿日:2025/06/06

暢は次郎にも崇にも真顔で「ご武運をお祈りします。お国のために立派なご奉公を」しか言わん!蘭子や崇ママの方がよっぽど血が通ってるね!敗戦したら暢はどう自分に折り合いをつけるのやら。

投稿者:登美子程ではないが自分の気持ちファースト

投稿日:2025/06/06

嵩は残していく千代子さんとおしんちゃんにどんな言葉をかけてあげたの。千代子さん母親以上に我が子のように慈しんで育ててくれたのよ。あれだけお世話になっておきながら、実の母親と比較すると丁寧に心を向き合わせようとしていないのでは。もう会えぬかもしれないよ。家の中でいい、気持ちを込めてお礼の言葉を伝えて欲しかったな。涙堪えきれず声を振り絞る辛いシーン。戸田菜穂さん演じる千代子がとても切なく胸を打った。

投稿者:めんもくやくにょ

投稿日:2025/06/06

死んではダメよ!登美子さん、言ってやりましたね。面目躍如です!👍️暢さんも、ぐだぐだして、なんかな~おかしくないなんて言われてますし、たしかに、ん?ですが、ここへきて、ついに言っちゃいましたね。何はともあれ、グッドジョブ!👍️

投稿者:小学校から畦道を通ってと思っていたが実は

投稿日:2025/06/06

物凄く近所じゃないの。出征見送り始まってから駆け出して間に合う程の近さなら、次郎の航海中なぜわざわざ高知から通勤したりするの?一時実家から通勤していていつ変更したかその辺り不明。そもそも新居構えるならなぜ御免与町の近辺ではないのか不思議。次郎の仕事は航海中長期間家を留守。のぶ妊娠するかもしれないし頼る人のいない知らない街で一人で留守を守るより、普通実家の近所で新居構える方が理に適っていませんか。

投稿者:愛君の妻希望

投稿日:2025/06/06

登美子が、私って、サバサバしてるからって言い出しそうな、自分ファーストの先駆けですよねえ、ほんとにっ!あ…見てる人にだけ分かる話題で、失敬…私も、自分ファーストの、サバサバした人間なもので……

投稿者:しんきくさい

投稿日:2025/06/06

辛気くさいは京都の方言で、もどかしい、じれったい、という意味らしい。ほんと辛気くさい時代だが、あと数年で空襲されるようになる、辛気くさいなどと言っていられなくなる。

投稿者:ちょっと早かった

投稿日:2025/06/06

暢さん、言っちゃいましたね、改心、ちょっと早かった。これから風当たりが強くなる。どー展開するか、脚本家の意のままに!

投稿者:のぶ中途半端

投稿日:2025/06/06

生きて帰る気持ちで出征したらダメなんだよね?でも、のぶは生徒に「お兄さんは英雄となって帰って来ますよ」みたいなことを言ってましたね。葛藤はあるみたいな描写だけど、中途半端過ぎてのぶがボヤ~っとかすんで見える。

投稿者:こむすび

投稿日:2025/06/06

のぶが今どこを生活拠点にしていて、御免与町の朝田パンと高知の家と小学校がどういう距離感なのか全然わからない。もはや前作の大阪と神戸が隣町だったのに近い距離感(笑)。
のぶちゃん、人波を乱暴にかき分けて前に出るの、やめよう。人垣の脇が十分空いているよ…
そして案の定現れた登美子さん。一番美味しいところを持っていく。触発されたのぶ、夫にも言えなかった言葉を叫ぶ…次郎さんがかわいそう…

投稿者:嵩、必ずもんてき!

投稿日:2025/06/06

夫に言えない言葉も嵩には言えちゃう。
次郎さんは、のぶにとって本音を言える唯一の相手だったはずなのに。いや、次郎さんに言えずに後悔しているからこそ、嵩に言えたのかもしれないが。
次郎さんの寂しげな表情がよみがえる。
次郎さんこそ、無事にもんてきてほしい。

投稿者:登美子ママ

投稿日:2025/06/06

自分ファーストで自由奔放に生きてきた(ように見える)登美子ママ。今日のこのワンシーンのための今までだったのだ。「何をしてもいい、卑怯だと思われてもいいから生きて帰ってきて!」
人が何と言おうと私は私。厚顔無恥に見えるほどに堂々としている。嵩の父、清は登美子のそんなところにも惹かれたのかもしれない。そして令和の今なら網浜奈美だったかもと思うのは自分だけ?(笑)

投稿者:よかった

投稿日:2025/06/06

親の心子知らずですれ違ったままにならなくてよかった

投稿者:しげる

投稿日:2025/06/06

今日 のぶちゃん よかった

投稿者:のぶ愛国の鑑の称号剥がれ落ちたに違いない

投稿日:2025/06/06

登美子らしい。ブレずに自分本位で思った事を正直に口にするの、ここまで来たらある意味清々しい。よくぞあの場面で「逃げ回ってもいいから、卑怯と思われてもいいから」「生きて帰ってきなさい」と堂々と言えたものだ。なのにのぶの「死んだら承知せんき!」とあの涙は何?そんな事する人?次郎には「立派にお役目果たして」と泣かずに送り出した人よ。態度がブレブレで苦手。憲兵に連行されかかって愛国主義教える教師勤まるの?

投稿者:つぶあん

投稿日:2025/06/06

辛気臭い。

投稿者:言わせましたか👍️

投稿日:2025/06/06

登美子さん、皆が集まる中、死んじゃダメよ!当然言いますね!ここで、暢にも言わせましたね。中園さん、グッドジョブ!☺️👍️

投稿者:丸刈太

投稿日:2025/06/06

ウワ~~~~ン、今までの勝手放題ぶりが結びつかないけどトミコの「生きるのよ」、頷くチヨコに涙ボロボロッ!やられましたワ!!でもノブはチョッと便乗ぽいナww『ごちそうさん』菅田将暉さんや『ブギウギ』黒崎煌代さんの五分刈りに比べれば〜〜ンまぁ頑張って極力短めにした売れっ子北村さんはお約束として黙視しますワン♡

Gガイド.テレビ王国 メニュー