テレビ王国

「世界一難しい恋」のクチコミ(口コミ)(5ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:哲

投稿日:2016/06/12

よく知ってるけど、もう二度とあんなキラキラした世界には追いつけないのかなぁと思うと切なくもあり、懐かしくもあった。二人には幸せになってほしい。笑っていてほしいです。

投稿者:いつの間にか応援団の一員

投稿日:2016/06/12

ハッピーオーラむんむんでもここまで来るの大変だったの知っているから、リア充めっギリッみたいな般若の顔にならない。
むしろ、アルカイックスマイル。
もっとくっつけ。そして離れるな。れいみさ。

投稿者:アップ

投稿日:2016/06/12

キャストが次々クランクアップしていくのは寂しい気持ちになります。
あとはれいさんとみささんだけでしょうか?

アイドルやイケメンと呼ばれる役者の出るドラマは、俺カッコいいだろうが見えてしまうのですが、
大野さんの鮫島社長は、全然そういう所が見えなくて、ドラマにのめりこめました。
キャスト全てが良かったけれど、やっぱり社長が大野さんだったからが大きいと思います。

投稿者:シーズー

投稿日:2016/06/11

鮫島がなんという勇気と勇気の無さを行ったり来たりしているのが面白かった。
鮫島のずれっぷり、想像を上回る言動と行動が笑いと涙切なさを交互に来て、ハチャメチャ。波瑠ちゃんのマジメっぷりも可愛い。癖になる。
次が最終話とか、もう鮫島を応援できないのかと思うと悲しい。

投稿者:伊鷲見

投稿日:2016/06/11

プラトニックで上品で丁寧な大人の恋愛を見て学生時代を思い出す。
大人と子供を行ったり来たりする社長と、たまにぷんと怒る美咲コンビがかわいすぎる。
ゆるくてふわふわした空気最高。

投稿者:ゆきちゃん

投稿日:2016/06/11

まず、自転車のサドル設定の件ですが、コメディに対する本気度を感じます。日本を代表するトップアイドルの低身長を笑いにするとは!大野くんにはどれほど笑わせてもらったでしょう。脚本、演出もありますが演技力があっての話です。役者大野智、恐るべし。あと、和田社長の足るを知るという幸せの件、すごく良いんですがあまり時間を割けなくて唐突感があって勿体無い感じでした。あと1話で終わってしまうのですね。寂しいです。

投稿者:しばやま

投稿日:2016/06/11

ただ単純に哲太さんが出てるからと見始めたのですが、毎週の主人公の挙動不審ぶりはなかなか耐え難く(笑)特にゲストもいないので変わり映えしないな〜と思ってたら、寸前のCMに大野くんと一緒に出てた上島さんが着ぐるみの師匠で出てきたのにはイキだな〜と感心しました。和田社長のいきなりの撤退にはびっくりしたけど、最終的にはみんな幸せになるといいなと思いますね。

投稿者:おかあ

投稿日:2016/06/10

三浦君役を何故無名の後輩にしたんだと内心思ってた。ごめんなさい、全然分かってなかった。
こんなにも演技が出来る青年だったんだね。大野君と同じく注目してしまう。でも私の中でスペシャルは大野君なのでそこは譲れないんだな。

投稿者:すき。

投稿日:2016/06/10

皆さん興奮して眠れなかったんですね。
よかった私だけではなかった。私はお経を読んでから寝ました。

男はいつまでも脆弱な精神でメンタルすぐポキッと折れてて、男の心理ってこうなのかと思うとともに自己啓発本が売れているのがよくわかりました。かわいい。
そして何よりいさなみしほさん、おかえり。受け入れてくれたとき一人スタンディングオベーション。号泣でした。

投稿者:森〇って笑

投稿日:2016/06/10

大ちゃんとはるちゃん お似合いだからリアルに付き合えば良いのになぁ。

投稿者:菜月

投稿日:2016/06/10

早くふたりの赤ちゃんが見たいです。来週 そこまで見せてくれるかは局や制作の心意気に左右されそうですが…

投稿者:セカムズ依存だあ。

投稿日:2016/06/10

水10だから見出したのに、いつのまにか鮫島零治こと大野智の大ファンになってしまったよ。嵐チケット取れないのに〜どうしてくれるんだ〜ファンクラブも入ってやる〜

投稿者:ほんわか

投稿日:2016/06/10

レストラン「ごすけ」で、プロポーズ・・・とかだったら・・・いいなー。

投稿者:シリーズ2 、映画化お願いします!

投稿日:2016/06/10

みさきのホテルの事や二人の結婚式の事まだまだ問題がありますよね?是非シリーズ2か映画でお願いします!面白いから最後まで見届けたい。舞子さんの恋も!お願いします、最後には盛大な結婚式で終わるのもいいですよね!待ってます!

投稿者:らび

投稿日:2016/06/09

寝不足です。頭が興奮して13時に寝た・・・。こんなドラマははじめて。

投稿者:哲

投稿日:2016/06/09

鮫島が夢について語るシーンで久しぶりに泣いた。そこからの告白に唸った。
来週最終回なんて寂しいけど、出演者皆さんの笑顔のエンディングでありますように祈っています。

投稿者:77

投稿日:2016/06/09

うちの両親も携帯ない時代、母は父の会社周辺、父は母の実家周辺を偶然を装って話しかけていたようで、社長の行動を懐かしいと何度も言っていて感慨深いようです。
今回美咲側のいいわけをまひろが、社長の行動の言い訳を石神・音無が代弁しているので、男女両方の意見が分かりより世界観に入り込めました。
また男ってこういうこと考えているんだって改めて勉強になりました。

投稿者:レイミサがツボ

投稿日:2016/06/09

くたくたです。なんて面白いの
なんて可愛いの。

投稿者:昭和は遠くなった

投稿日:2016/06/09

好きな人に恋人がいるかとか食べ物の好み等を周囲の人に聞いたり、出社時間偶然装ってるけど実は合わせてたり王さまゲームお願いして細工したり昔してました。好きな人を遠くから眺めていたことも、ほぼ鮫島です。
聞いたら夫も同じような行動をしていました。こっちもほぼ鮫島です。
携帯のない時代皆私の周囲ではこういう恋愛をしていましたが、今はストーカー扱いされてしまうんですね。昭和が遠い。

投稿者:ぴゅあぴゅあな世界

投稿日:2016/06/09

恋を初めてした人の心は世界は、どんなに文明が進化しようと流されることなく、時間が止まっているようです。
ピュアで瑞々しく一生懸命で、自分の初恋時代に引き戻され、思わず引き込まれました。
社長が美咲と並ぶとき着ぐるみ越しにも硬直してるのがわかるのでこっちも緊張しました。。
いさなみしほさん帰ってきてよかったね。

投稿者:草食

投稿日:2016/06/09

恋愛の幸福の原点について考えさせられた。

投稿者:眠れない

投稿日:2016/06/09

あまりに神経が高ぶって全然眠れず大人ぬりえをしてから何とか寝ました。
皆さん眠れました?


唯一の悪い人ではないかと思っていた和田社長がまさかの視聴者と同じ意見でれいさんの恋路を応援していたなんて、今まで疑っていてごめんよ。れいさんんの頬をぶった時、あまりの吃驚にビールが鼻に行き痛かった。でもセカムズが悪い人一人もいない世界感だとわかったら、またこの世界観が愛おしく、神経高ぶった。

投稿者:みんな愛おしい

投稿日:2016/06/09

三浦くんに、じわじわとはまっている。初めはうっとうしい奴かと思ったけど、今では出てきただけで笑っちゃう。思い出しても笑っちゃう。社長との絡みが絶妙!ほんとに、なんで鮫島ホテルに入社できたんだろ?終わっちゃうなんてさびしいー。もっと見せてー。

投稿者:どきどき。

投稿日:2016/06/09

毎週どきどきしながら、みてます。
鮫島社長の表情やしぐさにときめいて、ピュアな恋愛を応援したくなります。
最後の抱きしめるシーン、鮫島社長のどきどきがこっちにまで伝わってきそうでした。
来週最終回なんてはやすぎる!
けど、「私たちらしい」最終回期待してます。

投稿者:みどころ

投稿日:2016/06/09

たくさんありました。
ママチャリからの100万の自転車で疾走する社長。
キグルミの中でも表情がわかるような社長。
メッセンジャー三浦のGJ感。
様島パパの優しさ。
自分でコツコツ築いてきた社長の実力。
夢は自分でつかまないと、という似たもの二人。

ドロドロしない良い温かいドラマです。

投稿者:クレマチス

投稿日:2016/06/09

和田さんの秘密基地、緑が素敵でした。れいさんの頑張りや優しさに感動。そしてラストは良かったですね。(ダイオウイカには笑いました)来週、最終回なんて寂しいです。

投稿者:夫ちゃん

投稿日:2016/06/09

え!そっち?って行動するレイさんが危なっかしくって、画面にレイさんが映ると目が心配で追いかけてしまう。ミサさんがれいさんと名前を呼んだ時、本当にうれしかった。
レイさんがみささんを抱きしめようとした時緊張したけど、ミサさんが黙って受け入れてくれたのが分かったら、緊張から一気に力抜けた。夫も気持ちは一緒でよっしゃーーーーと大声を合あげていた。
次は最終回ですね。切ない。

投稿者:れいみさ

投稿日:2016/06/09

一見バカバカしい言動にもちゃんと意味があるし、登場人物の心の動きがじっくり丁寧に描かれている。
だからほっこりするのかも。悪い人もいないし安心して見れる。
また身長差のないハグがかわいい。心臓わしづかみ状態。

投稿者:森村

投稿日:2016/06/09

和田人生観変えた、富士を望む宿の主(和田の師匠)が、柴山美咲父なのかなー?
(だから社長、「柴山美咲の事は君より前から知っていた」発言だったのかなー?)

で、その場所ホテル建てる事が夢な美咲が、辿り着いた?悟った?触発された? のが、鮫島旅館の「レイジが一人で手掘りした池」?

巡り巡って繋がってる、人の輪と縁。
蕎麦パーティー以降、三浦君をもうウザいとは思わなくなったし。



投稿者:くまもん

投稿日:2016/06/09

社長側の視点から描かれているからまだラブコメに見えるけど、これがもし美咲側の視点から描かれていたら中途社員が社長に交際を迫られストーカーされる恐ろしいドラマになっていたと思う。

ひょっとしてここまできても美咲視点が描かれていないのはそれが狙いだったり?

Gガイド.テレビ王国 メニュー