テレビ王国

「デート~恋とはどんなものかしら~」のクチコミ(口コミ)(4ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:あんなに優秀なら

投稿日:2015/02/24

東大大学院卒のスーパーエリート官僚なのに結婚に夢見るなんて勿体ない。このご時世離婚が二秒に一組だし、ラブリー花園ドラマですね

投稿者:泣き笑い

投稿日:2015/02/24

今本当に楽しみにしています。これだけ次回が待ち遠しいドラマは久しぶり。松重さんのお父さんもステキ。23日の放送は何度も笑って泣きました。
あまりの感動に録画を繰り返し見てます。

投稿者:ジャールカ

投稿日:2015/02/24

こんなにすばらしい月9は初めてかも。笑えて泣けて、月9王道のときめきさえも!絶対見逃したくない。そして月曜が楽しみに。夫婦編、子育て編も作ってほしい。 尚、子供たちの間で杏ちゃんのアヒル口、はやってます。

投稿者:まむりん

投稿日:2015/02/24

今回はタロウを茹でちゃうところでマックス大爆笑だったけど、その後はなんか泣けた。第2回くらいから思っていたのだが、このドラマ、結婚適齢期の子供を持つ親世代がターゲットなんじゃないかな。親たちが脇役じゃなくて、ちゃんと描かれている。冒頭主題歌もピーナッツだしね。その年代から見るとたいへん興味深い内容になっているよね。ともかく、独善的な巧が協調性を獲得して、家族・家庭を持てる男性になれるといいな。

投稿者:おれ

投稿日:2015/02/24

巧も依子もどっちも大好きなので、依子の誕生日にププ~「ユ〇ン…」みたいな展開だけは止めて下さい

投稿者:今夜も最高!

投稿日:2015/02/23

今夜も最高でした!タロウを茹でちゃったところで爆笑!巧が真剣にお雑煮を作っているところでキューンとなり、お母さんとの会話まで感動だったのに最後の絵馬でまたまた大爆笑!本当に最高に素敵なドラマです(≧▽≦)!

投稿者:ひろくん

投稿日:2015/02/23

古沢さん、どうしちゃったんだろう?
くだらない笑い。下品な演技。
リーガル・ハイの毒を持った、ニヒルな笑いが見たかったな。

投稿者:とまと

投稿日:2015/02/22

月9で爆笑したのは初めてだ。主役の二人がおもしろい。脇役の人もおもしろい。しかも、回を重ねる毎に恋愛の部分もちゃんと前に進んでいるから、やっつけ仕事じゃなく丁寧にドラマ制作してるの分かるなあ。

投稿者:やっぱりね

投稿日:2015/02/22

国仲さんのほうが巧を理解してるもね。このカップルの方がしっくりくる

投稿者:ハセヒロ 可愛い

投稿日:2015/02/22

ロンドン在住です。視聴率なんからあてにならないですよー。何回も見て爆笑してます。帰国したら、消臭力、買って帰るつもり!

投稿者:チャエコロ

投稿日:2015/02/21

始めは嫌いだった巧のキャラが可愛く見えてくる。主人公の周りの人達の温かさや愛情にホロリとさられながらの、怒濤のギャグに毎回ノックアウトされてます。結婚後や子育ても見てみたい!

投稿者:ふむふむ

投稿日:2015/02/21

杏ちゃん、鹿を自分で撃って食べたいの?何だか残念な気持ち。

投稿者:009

投稿日:2015/02/20

依子が巧にせまるシーンにはちょっとひいたけど、これをサラーっとやってしまえるのが杏さんならでは。 変にいやらしい感じがしないから笑って見てられる。
それにしても巧ママの手作り衣装、クオリティ高すぎ!難しそうだよね。

投稿者:yel

投稿日:2015/02/19

長谷川さんって、こんな役もできるんだって驚き!!正直、「セカバー」「ミタ」くらいしか知らないしあんまりいい印象なかったし…。上からですがだいぶ見直しました!!ごめんなさい!!

投稿者:お暇人

投稿日:2015/02/19

久しぶりに、満足のいくドラマを見せていただきました。
脚本、長いセリフの杏さん素晴らしい。セリフのセンスも最高。島田工務店内部の乱雑さ、匠の実家の雰囲気も、手抜きが無く、丁寧なドラマ作り感満載です。何回みても、その都度笑える。出演者、スタッフ、のみなさん頑張ってください。

投稿者:きな

投稿日:2015/02/18

脚本がおもしろすぎる。

投稿者:宮城あすか

投稿日:2015/02/18

杏はこういう役がほんとに合うね~!!ザ・女子みたいな役は外見上合わないと思うし

投稿者:エリボン

投稿日:2015/02/18

杏さんスタイル良くて完璧ですねサイボーグ009の衣装かっこよかったですあと何ともいえないあひる口かわいかったです巧さんて依子さんのキスはお預けですか?鷲尾君もいたよね?来週も楽しんで見ます

投稿者:みみず

投稿日:2015/02/17

普通に喋っているところからミミズだ〜ってと歌い出してbyヤナセタカシ〜のところまで長谷川さんうますぎた。不器用な依子と巧がなんとも可愛いし、二次元体型の二人のコスプレが最高だった。

投稿者:昨日も最高!

投稿日:2015/02/17

巧からのメッセージを聞いてスクーターを飛ばす依子にじ~んとしました。杏ちゃんはスタイルがいいから009のコスプレがぴったりハマっていましたね。せっかく間に合ったのに、最後は依子と巧のキスが見たかったなぁ。

投稿者:気になる

投稿日:2015/02/17

島田兄は嫁さんと上手くいってるのだろうか?嫁さん一度も出てこないよね。

投稿者:まむりん

投稿日:2015/02/17

そうそう、巧の009って白黒アニメ時代のジョーのイメージだな~と思った。1960年代の石森章太郎が描くサイボーグ009が似合うわ、巧には。ベトナム戦争に心痛める青年・・みたいな感じ。うん、うん。

投稿者:まむりん

投稿日:2015/02/17

第5回も面白かった~!古沢さんの「ゴンゾウ」を観た時も「え?この連続ドラマってひとつの事件をワンクールで追うのね!」とその構成の斬新さに驚いたが、「デート」でも一回のデートを一話で描くというアイデアがとてもいい。しかも毎回少しずつテイストが異なって光が違う部分に当たっているところが面白い。過当競争厳しい漫画の世界を経験しているからか、作品ごと、一話ごとの全力投球、手抜きの無さに感心させられる。

投稿者:001

投稿日:2015/02/17

すごくハマってます(笑)男性キャスト陣、いいなあ(笑)よりことたくみのキス、みたかったなあ!!まだまだ先…過程が読めず(笑)見続けますよ(笑)

投稿者:ひろくん

投稿日:2015/02/16

国仲涼子さん、いいですね。一皮むけたような、素敵です。
いい役もらいましたね。

投稿者:コスプレ飽きました

投稿日:2015/02/14

バレンタイン近いのにクリスマスの設定とは?原作あるわけぢゃないのに、ちょっとね?次回はマンガのコスプレ?SECONDLOVEぐらいの月9見たかったなぁ

投稿者:貴重な上質コメディ

投稿日:2015/02/13

最初は杏さんのぶっ飛んだキャラに戸惑ったけど、慣れるとこれがクセになる(笑)非常識な公務員と、常識的な感性を持ったニートに、何故か魅力を感じてしまい、何故か二人の恋を応援してしまう。脚本も役者さん達も秀逸。ワキも強い。改めて国仲涼子さんはどんな役でもハンパなく可愛いと思いました。

投稿者:もぶ

投稿日:2015/02/13

フラッシュモブのプロポーズ完全版がアップされましたね。
脚本の質の高さ、伏線の回収の仕方には驚きと感動ばかりです。
こんな面白いドラマを月9で放送してくれたことに感謝。
出演者が少ないドラマでここまで楽しいのは初めてです。
キャストが全員良い人で大好きになりました。

投稿者:むん

投稿日:2015/02/12

コメディ色が多い月9と期待していたのですが、4話にしてすでに飽きてしまった・・・
松重さんがいなかったら、ただの痛いマンネリドラマになってしまいそう。
自分は杏さんの演技が苦手なんだろうなぁ・・・何をやっても「杏」が透けて見えちゃうから。
もし違うキャストだったらもしかしたら見続けられたかもしれない。脱落です。

投稿者:アラアラ

投稿日:2015/02/12

初めて観ました。だだのコメディー?にだった。

Gガイド.テレビ王国 メニュー