11月 21日(金)
11月 22日(土)
11月 23日(日)
11月 24日(月)
11月 25日(火)
11月 26日(水)
11月 27日(木)
11月 28日(金)
5
6
7
8
9
10
00瀧川鯉橋「文七元結(上・下)」〜瀧川一門きっての実力派が一期一会を大切に
00天中軒月子「若き日の小村寿太郎/発明王・豊田佐吉」〜人気の民謡・演歌歌手が転身!
00柳家花ごめ「ねずみ」〜女性落語家ユニット『落語ガールズ』メンバー!
30情報番組
00金原亭世之介「宮戸川(上・下通し)」〜大ネタ「宮戸川」を通しで堂々披露!
00情報番組
30匠-TAKUMI- #30
00笑福亭圓笑「淀五郎」〜笑福亭圓笑・三遊亭圓馬二人会より
00瀧川鯉昇「宿屋の富」〜一度聴いたらもう病み付きの無敵のおとぼけ
00春風亭三朝「宿屋の富」〜2014年「NHK新人落語大賞」受賞の人気者
00柳家小満ん「紙屑屋」〜傘寿を迎えなお第一線で活躍。名演を、赤坂の伝統会場で堪能!
00柳家権太楼「鰍沢」〜柳家権太楼独演会より
30匠-TAKUMI- #31
00瀧川鯉昇「馬のす/持参金」〜一度聴いたらもう病み付きの無敵のおとぼけ
00三遊亭遊吉「三年目」「お若伊之助〜因果塚の由来」〜噺家生活40年間近のベテラン!
00東家三可子「馬子唄しぐれ/名人の花入れ(北角文月作)」〜年季明け目前期待の口演!
00立川志らべ「長屋の花見」『立川志らべ落語会』〜師匠・志らくも認めるギャグセンス!
00昔昔亭桃太郎「金満家族/道具屋」〜唯一無二の芸風で老若男女の大爆笑を誘う職人技!
30匠-TAKUMI- #34
00休止
00蜃気楼龍玉「山崎屋」〜圓朝作品を手がけるトップランナー!独演会「風狂無頼」
00昔昔亭A太郎「芝浜」「表と裏」〜大人気ユニット「成金」の人気者がついに真打昇進
00一龍齋貞心「は組小町」 『講談協会講談まつり 夏祭講談鑑』より
00柳家花緑「親子酒」「もぐら泥」〜落語界史上最年少で真打昇進、一門の長の名人芸!
30一龍齋貞友「幸助餅」〜『忍たま乱太郎』など声優としても活躍!講談まつり夏祭講談鑑
00三遊亭遊雀「三枚起請/十徳」〜遊女に夢中の三人衆など江戸の庶民を演じきる
00昔昔亭A太郎「むすびな」「居残り佐平次(ネタ下ろし)」
00金原亭杏寿「子別れ」〜沖縄出身で『艶かわいい』とブレイク!
00柳家小満ん「裸の嫁入り」「富久」〜柳家小満んの会より
30金原亭世之介「時そば」〜バラエティ、ドラマと活躍した元祖アイドル落語家!
00春風亭柳橋「堀の内」「妾馬」〜春風亭柳橋の会より
00柳家さん助「ねずみ穴」〜名人・さん喬の愛弟子、年に1度の独演会
00桂優々「阿弥陀池」〜浪花の寅さん・桂雀々の愛弟子・優々の『コラボ寄席 東京編』
30月亭天使「ロバにパンケーキ」〜ミュージカルの脚本・出演でも活躍中の上方女流落語家
00桂三若「宿題(桂三枝・作)/死神/芝浜」〜笑いの神に愛された男!噺家生活30周年
00三遊亭らっ好「しの字嫌い」〜笑点の人気者・好楽初の孫弟子!初めてのホール独演会!
00柳家蝠丸「奥山の首」「寝床」〜池袋演芸場9月上席より
30三遊亭わん丈「付き馬」〜若手屈指の人気と実力!
00立川談慶「鼠穴」〜談志の元で9年半の前座修行、その芸を生き様を後世に!
00三遊亭遊子「短命」〜ミニマラソンで全国区の人気者となったイケメン落語家!
00柳家小せん「夜鷹の野ざらし」/「三方一両損」
30三遊亭遊七「長屋の花見」〜落語家ユニット『撃鱗』で活躍中!
55春風亭伝枝「短命」「紺屋高尾」〜多彩な活躍を見せる噺家、真打10周年記念の独演会
NOW
最終更新日時: 2025年11月20日(木)8:00
プライバシーポリシー| 利用規約| 免責事項| お問い合わせ| 運営者情報
番組内容、放送時間などが実際の放送内容と異なる場合がございます。
番組データ提供元:IPG、KADOKAWA、スカパーJSAT
TiVo、Gガイド、G-GUIDE、およびGガイドロゴは、米国TiVo Brands LLCおよび/またはその関連会社の日本国内における商標または登録商標です。
Official Program Data Mark (公式番組情報マーク)
このマークは「Official Program Data Mark」といい、テレビ番組の公式情報である「SI(Service Information) 情報」を利用したサービスにのみ表記が許されているマークです。
このホームページに掲載している記事・写真等 あらゆる素材の無断複写・転載を禁じます。
© SMN Corporation. © IPG Inc.