10月 21日(火)
10月 22日(水)
10月 23日(木)
10月 24日(金)
10月 25日(土)
10月 26日(日)
10月 27日(月)
10月 28日(火)
20
21
22
23
0
1
30田辺一邑・一龍斎貞花『講談協会×道楽亭 特別講談会』後編
30情報番組
00旭堂南鈴 「瓢箪屋政談」、旭堂南照 「応挙と幽霊の太夫」『講談南陵一門会』より
00桂阿か枝「三十石/質草舟唄」〜故五代目文枝ゆずりの話芸を寄席チャンネルで初披露!
10快楽亭ブラック「近日息子/万金丹/能狂言」〜アブナイだけじゃない、名人芸を今年も
30快楽亭ブラック「真田小僧/怪談牡丹燈籠〜お札はがし/次の御用日」
30柳家花緑「芝浜」〜ゾーンに入ったような観客と一体の話芸を堪能!
00柳家花緑「寿限無/弥次郎」〜近年になって学習障害を公表、悩めるZ世代にオススメ。
00春風亭吉好「妄想家族/イケラク/明烏」〜ライトノベル界に作家デビューの『三刀流』
00三遊亭遊七「荒茶」千山ユキ「本能寺」、逢坂誉士「三方ヶ原」〜琵琶寄席 前編
10川嶋信子「細川忠興の妻」、藤波白林「お市の方」〜琵琶寄席 後編
30旭堂南明「太田道灌山吹伝説/いざ鎌倉の由来」〜大阪講談を独特な東京弁で披露
00三遊亭美よし「スープの秘密/おごろもち盗人」瀧川蛙朝「野ざらし/インスパイア系」
30神田松鯉「屏風の蘇生/無筆の出世」〜あの神田伯山が惚れた師匠の超一流の話芸を堪能
30一龍斎貞寿「夫婦餅」一龍斎貞心「八百蔵吉五郎」 貞心一門会 講談ゼミナール 後編
30古今亭伝輔「二階ぞめき」〜介護士を経験し、みんなの笑顔の大切に!
00桂福丸「楠の泣き男/代書屋」〜京大卒の異色噺家が、地元兵庫で講談ネタを披露!
00快楽亭ブラック「権助魚/不孝者」〜観客の怖いもの見たさを揺さぶるアブナイ芸風!
00天狗連参る〜渡辺裕太、安川純平、前田隆成、日出郎ら俳優、タレントが落語に挑戦!
00三遊亭遊雀「二番煎じ」〜必見の親子会!
00柳家吉緑「藪入り」柳家花緑「二階ぞめき」〜披露興行ですべて満員御礼の快挙を達成!
30京山幸太「子は鎹」〜美しき浪曲師が新しいスタイルを生む!
00桂三若「落語の図書館」Vol.1〜すずらん亭◇桂三若「鯛(桂三枝作)」「青菜」
00快楽亭ブラック「近日息子/万金丹/能狂言」〜アブナイだけじゃない、名人芸を今年も
30夜な夜な続く〜快楽亭ブラック『★毒演会in下谷神社』よりおまけの一席を!
00休止
00古今亭菊之丞「親子酒/青菜」〜16年連続総合プロデュースを務める神楽坂落語まつり
30古今亭志ん輔「文七元結」
30講談 宝井琴梅「耳なし芳一」小泉八雲・作/鶴田流琵琶:榎本百香「平家物語〜冒頭」
00風間杜夫「化け物使い」〜名優が20年以上取り組む落語の貴重な独演会を!
30立花家橘之助「浮世節」〜伝説の名跡を82年ぶりに襲名し話題の三味線漫談家!
00金原亭馬生「七段目」大谷友右衛門「たぬきの札」馬生一門「茶番:山崎街道」
00桂三若「落語の図書館」Vol.2(前)〜すずらん亭◇桂三若「初恋」(桂三枝作)
00【講談】一龍斎貞奈「出世浄瑠璃」宝井梅湯「天保六花撰〜河内山宗俊 表札が百両」
00宝井琴鶴「塙保己一 愛の巾着袋/宮本武蔵 鍋蓋試合」〜宝井琴鶴独演会
30休止
00笑福亭鶴光「女給の文〜生徒の作文」「掛取り」〜大人気ラジオ番組のレジェンド登場
NOW
最終更新日時: 2025年10月21日(火)8:00
プライバシーポリシー| 利用規約| 免責事項| お問い合わせ| 運営者情報
番組内容、放送時間などが実際の放送内容と異なる場合がございます。
番組データ提供元:IPG、KADOKAWA、スカパーJSAT
TiVo、Gガイド、G-GUIDE、およびGガイドロゴは、米国TiVo Brands LLCおよび/またはその関連会社の日本国内における商標または登録商標です。
Official Program Data Mark (公式番組情報マーク)
このマークは「Official Program Data Mark」といい、テレビ番組の公式情報である「SI(Service Information) 情報」を利用したサービスにのみ表記が許されているマークです。
このホームページに掲載している記事・写真等 あらゆる素材の無断複写・転載を禁じます。
© SMN Corporation. © IPG Inc.