10月 3日(金)
10月 4日(土)
10月 5日(日)
10月 6日(月)
10月 7日(火)
10月 8日(水)
10月 9日(木)
10月 10日(金)
19
20
21
22
23
0
00桂春若「植木屋娘」「三十石」〜上方落語をけん引する噺家が桂文枝直伝の名作を披露!
10【講談】神田陽乃丸「妲己のお百 十万坪の亭主殺し」〜二人会「めでたやめでた」より
30情報番組
00橘家文蔵「文七元結」〜独演会 文蔵プレミアム
00柳家花緑「井戸の茶碗」「頭山」〜第11回神楽坂落語まつり牛込落語会
00錦笑亭満堂「妲己のお百/ベタvs.シュール20年戦争(錦笑亭満堂・作、ネタおろし)」
30三遊亭小歌「月給日」〜落語界きってのアウトロー噺家、傘寿を越えてなお現役!
00桂雀太「らくだ」〜東西の名だたる賞を総なめ!大盛況の人気!
00三遊亭らっ好「しの字嫌い」〜笑点の人気者・好楽初の孫弟子!初めてのホール独演会!
00講談 宝井琴梅「耳なし芳一」小泉八雲・作/鶴田流琵琶:榎本百香「平家物語〜冒頭」
30柳家燕弥「馬のす」古今亭志ん陽「夢の酒」〜人気の4人会 RAKUGOもんすたぁず 前編
30立川談慶「ゆれるともしび(井上新五郎正隆・作)」「居残り佐平次」
40笑福亭べ瓶「べべ日記/おごろもち盗人/文七元結(ネタおろし)」〜ネタナおろしの会
00休止
00[無]三遊亭美よし「スープの秘密/おごろもち盗人」瀧川蛙朝「インスパイア系」他
30[無]立川成幸「たらちね/短命/死神」〜芸協育ちの立川二ツ目が初登場!
00立川談四楼「天狗裁き/抜け雀」〜落語立川流旗揚げの発端ともなった落語界のご意見番
00旭堂南慶、旭堂みなみ〜『第33回講談ライブみなみ屋』より
00三遊亭兼太郎「井戸の茶碗」〜独演会 今宵の兼太郎
00浪曲:真山隼人「名刀稲荷丸」/東家三楽「木村の梅」〜日本浪曲協会大演芸まつり
00三遊亭ふう丈「おすそわけ/中年のトトロ」〜新作の神様こと故・三遊亭円丈の愛弟子!
00春風亭いっ休「たらちね/うちのタマ」他〜一之輔の三番弟子!独演会をスタート!
00旭堂南明「太田道灌山吹伝説/いざ鎌倉の由来」〜大阪講談を独特な東京弁で披露
00柳家喬志郎「化け物娘」柳家小傳次「蕎麦清」〜須賀すがしい三人会より
00三遊亭美よし「スープの秘密/おごろもち盗人」瀧川蛙朝「野ざらし/インスパイア系」
00春風亭柳好「粗忽長屋/柳田格之進」〜ほのぼのした高座で日本を癒し芸歴35周年!
00一龍斎貞花「赤穂義士銘々伝〜倉橋伝助」一龍斎貞弥真打昇進披露興行より
00瀧川鯉昇「御神酒徳利」〜悠然としながら奇抜な笑いを振りまく独演会!
00立川談慶「ゆれるともしび(井上新五郎正隆・作)」「居残り佐平次」
30柳家小満ん「陸奥間違い」〜小満んを楽しむ会
00三遊亭好青年「忍者会社(三遊亭好青年作)/怪談牡丹灯籠 お札はがし」
00柳家小はぜ「富士詣り」古今亭志ん松「厩火事」〜志ん松・小はぜ二人会より
00三遊亭志う歌「権助魚/鰍沢/松曳き」〜NHK新人落語大賞で見事優勝の実力派!
00CSもえよせ 春風亭吉好のヲタク落語会Vol.22(前) ゲスト:小清水亜美
00三遊亭丈助(たん丈 改メ)「出来心」「老人前座じじ太郎」〜真打昇進披露高座
00金原亭小馬生「井戸の茶碗」〜師匠さらには先代名人の遺伝子を受け継ぐ決意!
00一龍齋貞友「幸助餅」〜『忍たま乱太郎』など声優としても活躍!講談まつり夏祭講談鑑
00桂阿か枝「三十石/質草舟唄」〜故五代目文枝ゆずりの話芸を寄席チャンネルで初披露!
10旭堂南明「太田道灌山吹伝説/いざ鎌倉の由来」〜大阪講談を独特な東京弁で披露
30古今亭ぎん志「大安売り」〜入門からリーゼントのまま真打に!高座のロックンローラー
最終更新日時: 2025年10月3日(金)8:00
プライバシーポリシー| 利用規約| 免責事項| お問い合わせ| 運営者情報
番組内容、放送時間などが実際の放送内容と異なる場合がございます。
番組データ提供元:IPG、KADOKAWA、スカパーJSAT
TiVo、Gガイド、G-GUIDE、およびGガイドロゴは、米国TiVo Brands LLCおよび/またはその関連会社の日本国内における商標または登録商標です。
Official Program Data Mark (公式番組情報マーク)
このマークは「Official Program Data Mark」といい、テレビ番組の公式情報である「SI(Service Information) 情報」を利用したサービスにのみ表記が許されているマークです。
このホームページに掲載している記事・写真等 あらゆる素材の無断複写・転載を禁じます。
© SMN Corporation. © IPG Inc.