5月 22日(木)
5月 23日(金)
5月 24日(土)
5月 25日(日)
5月 26日(月)
5月 27日(火)
5月 28日(水)
5月 29日(木)
5
6
7
8
9
10
00柳家わさび「幇間小僧」「明烏」〜柳家わさび独演会
00桂天吾「ちりとてちん/強情灸」〜落語界の超新星!Z世代のイケメン登場!
00三遊亭志う歌「猫と金魚」〜規格外の天才肌大人気落語家、毎回満員御礼の独演会!
30情報番組
00金原亭世之介「愛宕山」〜バラエティ、ドラマと活躍した元祖アイドル落語家!
00情報番組
30匠-TAKUMI- #23
00昔昔亭A太郎「むすびな」「居残り佐平次(ネタ下ろし)」
00桂歌春「強情灸」「長命(短命)」〜池袋演芸場11月上席後半より
50桂紋四郎「明晩〜平林」桂九ノ一「天災」柳家小はだ「ろくろ首」『東西落語三人会』
00三遊亭遊子「短命」〜ミニマラソンで全国区の人気者となったイケメン落語家!
00三遊亭わん丈「五貫裁き」〜わん丈ストリート
30匠-TAKUMI- #24
00入船亭扇辰「竹の水仙」〜『扇辰日和』〜至高の芸はどんな災厄をも超えて
00金原亭杏寿「転失気/反対俥」〜「艶かわいい」と話題沸騰の二ツ目独演会!
00三遊亭遊かり「だくだく」〜男性の芸だった落語から、普通の女性が主役の芸へ!
00古今亭志ん輔「粗忽長屋」「OIRAKU〜カルメン第一幕 二幕 翻案〜」
30匠-TAKUMI- #25
00浪曲:真山隼人「名刀稲荷丸」/東家三楽「木村の梅」〜日本浪曲協会大演芸まつり
00柳家さん助「十徳/安兵衛狐」〜名人・さん喬の愛弟子、年に1度の独演会
00金原亭杏寿「長屋の花見/千早ふる」〜沖縄出身で『艶かわいい』とブレイク!
00林家種平「太鼓腹」〜昭和の爆笑王・初代林家三平の弟子が登場!
00桂竹丸「明智光秀」「西郷隆盛」〜池袋演芸場12月中席より
30匠-TAKUMI- #26
00桂三若「落語の図書館」Vol.3(後)〜楽器カフェすずらん亭◇桂三若「植木屋娘」
00浪曲:東家一太郎「シートン動物記よりオオカミ王ロボ」東家浦太郎「五稜郭始末記」
00古今亭志ん雀「柳田格之進」志ん吉改メ志ん雀真打昇進披露公演
00柳家権太楼「疝気の虫」〜紫綬褒章受賞の現代落語界の爆笑王、渾身の二席!
00桂福丸「餅屋問答」「女侠客・奴の小万」〜桂福丸を聴く会
00春風亭三朝「宿屋の富」〜2014年「NHK新人落語大賞」受賞の人気者
00三遊亭伊織「鍬潟/胴斬り」〜真打までの到達点!真剣勝負の独演会『ぶつかり稽古』
00神田蘭「伊達家の鬼夫婦」〜ニューヒロインの独演会『渾身』
00五街道雲助「徳ちゃん」金原亭馬久「田能久」〜らくご・古金亭ふたたびより
30台所おさん「二階ぞめき」〜天下の真打 台所おさん独演会
00桂幸丸「便利な世の中/粗忽の釘」〜噺家生活45周年を越えてなお一線で活躍!
00三遊亭志う歌「中村仲蔵」 『独演会〜乾坤一擲 処暑〜』
00立川志らべ「初天神」『立川志らべ落語会』〜師匠・志らくも認めるギャグセンス!
30立川志らべ「長屋の花見」『立川志らべ落語会』〜師匠・志らくも認めるギャグセンス!
00柳亭市寿「加賀の千代」林家あんこ「二人旅」柳家緑也「鹿芝居は前のめりで」他
00一龍齋貞心「は組小町」 『講談協会講談まつり 夏祭講談鑑』より
00三笑亭可龍「蛙茶番」「城木屋」〜落語界の氷川きよし!柔らかな語り口と艶で魅了
30三遊亭わん丈「付き馬」〜若手屈指の人気と実力!
00休止
最終更新日時: 2025年5月21日(水)8:00
プライバシーポリシー| 利用規約| 免責事項| お問い合わせ| 運営者情報
番組内容、放送時間などが実際の放送内容と異なる場合がございます。
番組データ提供元:IPG、KADOKAWA、スカパーJSAT
TiVo、Gガイド、G-GUIDE、およびGガイドロゴは、米国TiVo Brands LLCおよび/またはその関連会社の日本国内における商標または登録商標です。
Official Program Data Mark (公式番組情報マーク)
このマークは「Official Program Data Mark」といい、テレビ番組の公式情報である「SI(Service Information) 情報」を利用したサービスにのみ表記が許されているマークです。
このホームページに掲載している記事・写真等 あらゆる素材の無断複写・転載を禁じます。
© SMN Corporation. © IPG Inc.