番組概要
「生物の進化2:孤立した生物生息場所が持つ意味」
番組詳細
孤立した個体群がきわめて長期間にわたって存続できた場合には、その個体群の遺伝的な状態が徐々に変化し、時には新たな生物種の分化へと至ることもあり得る。このような現象が実際に起こったと考えられるのが、海洋の中に孤立して存在する海洋島である。海洋島を例に挙げながら、生物生息場所の地理的な隔離が生物の進化にどのように結びつくのかを考える。
地理的隔離、種分化、海洋島、適応放散、創始者効果
放送大学教授 加藤 和弘