サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN

詳細検索

ようこそゲストさん
新規登録

Gガイド

ワタシが日本に住む理由【メコン川を渡り…祖国を脱出…侍の国で息子を育てた母】[字]

7/26 (Sat) 21:00 ~ 21:55 (55分) この時間帯の番組表
BSテレ東 4K
おまかせ 気になる

番組概要

ラオス内戦…決死の亡命…日本で社会貢献!▼イカダにつかまり…身重の体で大河を渡る▼日本で…チョコ爆食?聖子ちゃんカット?▼三度の大病を乗り越え…なぜか裁判所へ?

番組詳細

1953年に始まった『ラオス内戦』…その激動のさなかに誕生したビルンさん。将来は医師になることを夢見る少女だった。しかし1975年に革命勢力が勝利し、社会主義のラオス人民民主共和国が樹立すると、状況は一変。進学の自由も制限され、医師への夢は断念…21歳で市役所職員の夫と結婚した。だが、結婚後わずか4カ月あまりで、夫から衝撃の一言が…「俺は捕まるかもしれない」実は夫は内戦中、旧政府の軍人だったのだ!

危機的状況の中、2人は重大な決意をする。メコン川を渡り、隣国タイに亡命するのだ!真夜中に決行された脱出劇…その時、彼女は妊娠したばかり…身重の体で必死でイカダにつかまり、冷たい水に気が遠くなる…無事にたどり着いたのは奇跡だった。その後、難民キャンプで息子を出産。だが、物資は不足し粉ミルクも足りない…そんな苦境から家族を救ってくれたのが「侍がいると習った国」。日本政府の『難民受け入れ政策』だった…。

【MC】高橋克典  【進行】繁田美貴(テレビ東京アナウンサー)  【ゲスト】ビルンラハ・ピンマチャン

はるばる海外から日本にやってきて、日本で職を持ち、生活をしている外国人たちの「日本に住むと決めた理由」とは?毎回、一人の外国人が登場。VTRで仕事や生活ぶり、さらには彼らが住む地元の町案内などをご紹介。外国人から見た日本の良さ、そして、私たちの知らなかった日本を再発見!!

◆番組タイトルバック   Don’t Answer Me/The Alan Parsons Project

◆日本の好きな風景  フォレスト・ガンプ組曲/アラン・シルヴェストリ  ~「フォレスト・ガンプ オリジナル・サウンドトラック」より  Forrest Gump Suite/Alan Silvestri~  「Forrest Gump The Soundtrack」  ◆日本めし百景 夢先案内人/山口百恵

【番組ホームページ】  https://www.bs-tvtokyo.co.jp/nipponsumu/

この番組は、BSテレ東(2K)放送番組を4Kにアップコンバートして放送しています。

出演者・スタッフ

高橋克典 / 繁田美貴

最終更新日時:

ドラマクチコミランキング

2025/07/20

もっと見る

アニメクチコミランキング

2025/07/20

もっと見る