[字]関口宏の一番新しい近現代史▽韓国併合!第一次世界大戦前夜~辛亥革命・大正時代
- 7/26 (Sat) 12:00 ~ 12:54 (54分) この時間帯の番組表
- BS-TBS 4K
-

番組概要
日本人は、どのような選択を重ね、歴史を刻んできたのか。どのような影響をもたらしたのか。「古代史」「中世史」「江戸時代」に続く、一番新しいシリーズ第4弾!
番組詳細
関口宏、小泉悠(軍事アナリスト・東京大学先端科学技術研究センター准教授)、岩間陽子(国際政治学者・政策研究大学院大学教授)
明治43年(1910)8月、日本が韓国を併合。併合によって、どのような朝鮮統治が行われたのか?明治45年7月、明治天皇が崩御。当時の日本人にとって、明治とはどのような時代だった?大正元年、バルカン戦争が勃発。バルカン半島での動乱が、第一次世界大戦勃発に大きな影響を与えることに…。当時のバルカン半島の状況に迫ります。
https://bs.tbs.co.jp/culture/ichibankingendaishi/
2025年
*この番組はHD放送からのアップコンバートです。
最終更新日時: