-
らんまん
2023/11/02 新語流行語大賞「スエコザサ」がノミネートされました〜
-
らんまん
2023/10/04 丸刈太先週土曜のまとめ回までキッチリと堪能!今作も一回も漏らすコトなく、神木隆之介座長による『らんまん』をお観送りするコトが出来て…今年もそんな意識に感無量になれましたワ♡想えば6月ぐらいに体調を崩し投稿を数日休筆してしまいましたが、そんな状態でも朝ドラを観たいと願う気持ちが早期回復に繋がったと確信してますワww
-
らんまん
2023/10/01 寄り道それにしてもよく一人で(手伝いもあったけど)図鑑を作り上げたものだ。普通なら関東大震災で諦める。いや、その前に諦める。続けるということも才能だと誰かが言ってたな。今で言うギフテッドに入るかもしれない。
素敵な物語をありがとう。 -
らんまん
2023/09/30 土曜日の内容はまとめを越えて総括に!今週の内容は最初から土曜日の15分の短縮版を前提に創られたのではないかと思うほど本日の土曜日版の出来が良かった。一方本編の方はやや冗長性が気になる。そのくらい本日の内容に過不足を感じられず締まっていると思えるのだ。ドラマでは史実とは異なり図鑑の編集を寿恵子の死去に間に合わせるよう皆が協力する創作が入ったが、本日の土曜日版は牧野博士の植物図鑑に対応する集大成だったと思う。
-
らんまん
2023/09/29 朝イチみんなも感動の最終回主題歌一番の歌詞は寿恵子の視点で二番は万太郎の視点で、涙が…。
最初の子である園子ちゃんを、ずっと想い続けた夫婦。大火の時も標本と一緒に、園ちゃんの絵やでんでん太鼓を大切に背負って逃げて。お母さんと一緒に図鑑が届きましたね、園子ちゃんの元に。
本当に本当に素敵な朝ドラ、半年間ありがとうございました。主演のお二人はじめ、多くのキャストの方々のファンにもなりました。 -
らんまん
2023/09/29 丸刈太神木さんがあさイチに出演された時視聴者へアナタにとってのヒロインは誰?と質問されてましたが、最期まで観てハッキリ判りました!ヒロインは間違いなく万太郎ですネwwコレって丸々『あさが来た』のラストを男女逆転したカタチ!若返った男前な寿恵子がコドモ達から呼ばれる万太郎に「オゥ、行ってやれ」ってなフリ!カッケーな♡
-
らんまん
2023/09/29 最終回冒頭は姉の新酒輝く峰と書いて「輝峰」、新酒のお披露目から始まった。そして図鑑に加えられた「スエコザサ」。園子も登場したグランド・フィナーレ!!!かなり早い時期に構想されていたものだろう。少々センチメンタルに過ぎるがファンには満足いく最終回だったろう。映像でスエコザサではなくオオキツネノカミソリが終盤で選ばれたのは色鮮やかな視覚的効果を狙ったものだろうか?3206種。試行錯誤の末、そして図鑑は完成した。
-
らんまん
2023/09/29 愛君の妻希望こんな完璧な最終回…絶句…。寿恵子と万太郎の最期の会話、特に沁みた…。素晴らしい朝ドラ…では言い尽くせない感動。すっごい…同じ人間として生きている事に私が恥ずかしくなるくらい、様々な人間の能力…脚本家、役者、制作スタッフの皆様…どういたら、こんな事が可能なのだろうかって思うくらいの作品を世に出す才能の集結。牧野富太郎氏とは全く違う、槙野万太郎を取り巻く世界、実在して欲しい夢物語じゃったき!深謝!
-
らんまん
2023/09/29 丸刈太スエコザサの出逢いと竹雄&綾の新酒振舞いに始まった最終回ッ!寿恵子の存命中に完成出来た植物図鑑は…永遠を掴んだ万太郎&寿恵子の愛の物語として残ってイクんですネ♡そしてラストッ!若く生まれ代わったフタリ!コレこそソノまんま「愛の花」じゃないかァ~〜〜ってコトでココは残るンで想い出しながら投稿続けてイキますッ♡
-
らんまん
2023/09/28 疑問寿栄子の体のことが心配で、北海道への講演旅行をやめようとまで考えるのなら、なぜ講演だけ済ませてすぐに帰ることをせず、植物採集旅行を兼ねる(おそらく何週間も)だろうか?まあ、そういうところが万太郎らしいといえばそれまでだが。
-
らんまん
2023/09/28 丸刈太まぁまぁ♡時代を越えてムロ秀吉様まで応援wwイロ〜んなヒトが駆けつけて図鑑完成もラストスパートです!壮観なラス1回までナンとか寿恵子は保ってくれましたが、明日の図鑑完成と寿恵子との別れの最終回ッ!!一体ド〜ンな仕掛けで魅せてくれるのか?!全く想像が付かなくなってワクワクが心臓から聴こえてきそーな今朝でしたワ♡
-
らんまん
2023/09/28 寿恵子攪乱寿恵子の病は不治のものだった。図鑑を完成させるために知人友人が応援に駆け付ける。ゆかりのある人々が牧野家に揃った。フィナーレのカーテンコール、こういう集合のさせ方もあるのかと感心した。懐かしい面々が集うグランド・フィナーレ!明日何を演じるのだろうか?心配ではある。
-
らんまん
2023/09/27 その仕事さえ成し遂げちゃせん万太郎に博士号が授与された。事実として世界稀有な学者である。博士号によってその業績が変わる訳ではない。しかし後に続く人々、特に植物学というあまり日の当たらない世界に携わる人々に希望を与えた事だろう!褒賞授与にはそういう意味がある。近所の子供らしき面々が式に参列しているのに事実上の助手で親族ともなった千歳と虎徹の夫婦が参列していないのは気懸りだ・・・。
-
らんまん
2023/09/27 丸刈太朗かに衰弱が進む中寿恵子渾身の「儲かりまっから受けなハレッ!」の後押し!波多野に藤丸が揃っての楽しい「夕べ」…理学博士の推挙を受けて愈々なる晴れ舞台へ…そして愛する寿恵子に永遠のラブコール!!クゥ〜〜ッ堪らンですワ♡でもそれはもぉ直ぐに迫ったふたりの別れを意味してる様で真に切なくなり…抑えて抑えて、ですネ。
-
らんまん
2023/09/27 ふと想うと…松坂さんが曾孫役ってコトは…その子供、タキにとって曾々孫や曾々々孫が神木さんや佐久間さんに?ソコからの血縁が交じって今までの子役さんに志尊さん、浜辺さん、寺田さん、濱田さん…もっと膨らませば広末さんに牧瀬さん、宮澤さんが草花の様に生まれ代わって来たらソレこそ「らんまん」?!イヤ…「こんらん」しちゃいソww
-
らんまん
2023/09/26 やっつけじゃなく物語は初回から、万太郎の生涯を振り返る紀子の視点で語られていたとは驚きでした!
脚本家さんが最初から構想していた仕掛けだそうで、最後に「継承していく」ことの大切さを描きたかったそうです。
ただただ植物を愛した男の生涯かけた仕事を継承していく、だからこそ現代においてもその植物学者の業績が知れ渡っている。
植物ブームもさらに盛り上げて、素晴らしい脚本だとあらためて感動しています。 -
らんまん
2023/09/26 完全に後日談失礼ながらもう完全に敗戦処理モードだが後日談が業績の整理だけとは寂しい。視聴者としては千歳と虎徹の家族がどうなったかなどもっと気になることは色々あるのだが・・・。どうやら完全に新しい物語の展開は期待できそうにない。業績に報いるためだろう教授就任の花道が用意されているとは言え視聴者の気懸りな事はもっと他にあるのではないか???
-
らんまん
2023/09/26 丸刈太2回目にしてもぉスッカリ松坂さん&宮崎さんに翻弄されながら…今も記念館に残る品々のイメージに彩られ今までのドラマへの想いが増幅しながら…未だ観てなかった「懐かしい」場面に再び魅了されてイクッ!寿恵子…奥様の方が先に逝かれたと聴いてたので儚さが漂いながら、このままの流れだと最期には感極まって号泣しちゃいそう♡
-
らんまん
2023/09/25 寄り道急に昭和になってて驚き、松坂さん再登場でもっと驚く。隔世遺伝で孫が祖父母に似ていることはありがちじゃないわw千鶴はタキさんのひ孫やった。万太郎が孫だもんね。
40万点てすごいわ。このドラマ見てて学歴ってそんなに重要なんと思った。 -
らんまん
2023/09/25 アレれ?万太郎はタキの唯一槙野家直属の孫と云う設定です。綾は槙野家に嫁いで来たタキの血筋からの貰い子で同じく彼女の孫にあたり万太郎には従姉にあたってますが、万太郎の母ヒサと綾に血縁がなかったので勘違いされたんだと思いますヨ。ですのでタキの曾孫千鶴を松坂さんが演じてても可笑しくないと云うコトでヨロシくお願いしますww
-
らんまん
2023/09/25 願った通り宮崎あおいさんがナレだけでなく主要な出演者、記念館の学芸員藤平紀子役として登場した。単なるカメオ出演ではなくナレーター役を引き継ぐ意味ある出演であり粋な計らいだと思う。さらに松坂慶子さんが老年の千鶴役で再登場、でも強烈なタキのイメージが強すぎて少し違和感があるやも・・・?何よりもタキと万太郎は血縁関係がないのだからこのキャスティングは勇み足といえるかも???
-
らんまん
2023/09/25 丸刈太ウ〜ン、コー切り返してきたかッ!!予告出来ない筈ww語りの宮崎さん登場!末っ子千鶴が本田さんを飛び越えて松坂さんになってるとは!でもナンとなくスン也頷ける気がします…何か今までの想いが増幅するよーな、そんなスンゴい最終週になりソーな予感でイッパイ!そしてチョッとだけ『おひさま』を思い出して期待値マックスです♡
-
らんまん
2023/09/23 花柄ファッションが似合う神木くんプレミアムトーク神木くん、本当に凄い役者さんだなーとあらためて。
脚本が良かったのはもちろん、役者スタッフ皆で作り上げたドラマなんだと。
番組内メッセージ1400通超えて。
あなたは誰がヒロインと思うか?植物とか色んな答えがあり。
万太郎がヒロインで寿恵子がヒーロー、というメッセージに同感。 -
らんまん
2023/09/23 山桃明治時代の「1円」は現代の2万円だそうだから、5万円というと10億!!!
山桃は10億!!!! -
らんまん
2023/09/23 丸刈太予告がなかった最終週ッ!多分老けメイクだらけになるかナww前々作『ちむどんどん』最終回は大老けでほぼお笑いでしたが、割とユッタァ~~リ感に充ちた本作なだけにコノ「時」の移ろいには感無量になりそーですワ♡あさイチの神木さん回に…竹雄の老けメイクのままの志尊さんが証言VTRで出演ッ!綾&竹雄登場は最終回?楽しみ♡
PCからの投稿方法
- ・下にある投稿フォームに記入して、[投稿する]ボタンを押して下さい。
※コメントを投稿する前に、こちらのご注意にご承諾いただけませんとコメントを投稿することはできません。
投稿確認
- ・多重投稿を防ぐため、弊社によって承認されたコメントのみ掲載され、票が加算されます。
- ・本サービスは、テレビ番組に関する意見や感想を一方通行的に投稿するコーナーです。コミュニケーションボードではありません。
- ・テレビ番組に関係のないコメントや、投稿されたコメントへの批判的な意見などは掲載されない場合がございます。
- ・テレビ番組の内容、あらすじ等を不当に開示する内容、第三者の権利を侵害する内容、公序良俗に反する内容、他人を誹謗中傷する発言、番組や出演者への批判的な意見その他弊社が不適切と判断した場合は、投稿されたコメントが掲載されない場合がございます。
- ・お客様が書き込まれたコメント内容に誤字・脱字があった場合も、そのまま公開させて頂きます。
- ・承認されたコメントが掲載されるシステムとなるため、コメント投稿から掲載されるまでにしばらく時間がかかります。
- ・弊社の判断でコメントが削除された場合は、ランキングの得票数も減算致します。
- ・その他、不適切と思われる内容の投稿、日本語以外の投稿につきましては、非公開とする場合がございます。あらかじめご了承ください。
- ・サービスに関するご意見につきましては、ランキングへの投稿ではなくGガイド.テレビ王国ご意見フォームへお寄せください。
クチコミを投稿する(らんまん)
ニックネーム |
※全角20文字以内で入力してください。半角カナは使用しないでください。 |
---|---|
コメント | |
※全角200文字以内で入力してください。半角カナは使用しないでください。 |
|
番組のクチコミ投稿について