サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
ようこそゲストさん
新規登録
 
  詳細検索

Gガイド

寄席チャンネル(Ch.542) [19-1時]

設定メニュー

  • ジャンルの強調:

  • すべて
  • 解除
  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

お知らせ

  • HIMURO.COM SHOP
前の時間帯へ
19
20
21
22
23
0
次の時間帯へ
11月 15日(土)
   番組情報がありません
00 三遊亭楽八「柳田格之進」〜苦み走ったイケメンで女性ファン急増中 舞台俳優から亡き六代目三遊亭円楽に入門して落語家に転身。築90年の古民家、『路地裏寺子屋』で独演会を開催。女性ファン急増中の二つ目が得意の演目を堂々披露!
気になる
00 昔昔亭喜太郎「鶴の恩返し/HELLSEA」〜人気ユニット「芸協カデンツァ」メンバー 昔昔亭桃太郎の愛弟子が、師匠の演目に挑戦!なにが飛び出すかわからない新作づくしの会!「鶴の恩返し」「HELLSEA」を披露する。
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
00 三遊亭吉馬・三遊亭仁馬『葛飾の噺家in堀切』〜生まれも育ちも葛飾・柴又! 落語ユニット「撃鱗」メンバーで防犯落語など様々な活動をしている吉馬と、ライバルユニット「ルート9」のメンバー・仁馬。兄弟弟子として互いに切磋琢磨するふたり会。
気になる
00 CSもえよせ 春風亭吉好のヲタク落語会Vol.13(後)〜すずらん亭◇堀川りょう 落語界唯一無二のヲタク落語の星☆春風亭吉好が、人気声優をゲストに招いて、熱いヲタクトークと大爆笑のヲタク落語を披露。ゲストに声優・堀川りょうが登場。本編:約35分
気になる
00 三遊亭丈助「なまはげ小噺〜八九升/師匠と私」〜波乱万丈!懸命のリハビリが奇跡を! 新作落語の神様・三遊亭円丈に憧れ42歳で脱サラして入門、還暦間際の59歳で史上最年長新真打に。脳梗塞の病に倒れて以来初の独演会を堂々開催!
気になる
11月 15日(土)
11月 16日(日)
00 休止
気になる
00 桂優々「地獄八景亡者戯」〜故・桂雀々の惣領弟子にして唯一の遺伝子!大ネタに挑む! 急逝した浪花の爆笑王・桂雀々の惣領弟子が入門十五周年の記念すべき会で、師匠のライフワークと言える大ネタを2日にわたり語り尽くす!尽きせぬ師匠との思い出も。
気になる
18 桂雀々「景清」〜伝説の師匠、故・桂枝雀から受け継いだ「上方爆笑王」の称号を胸に! 桑田佳祐、山下達郎、やしきたかじん、明石家さんまらレジェンドに愛される、おなじみ桂雀々が、大ネタ「景清」を披露する。
気になる
05 桂雀々「口入屋/上燗屋」〜山田洋次監督が唯一「寅さん」と認めた存在感! 芸歴45周年を迎え、やしきたかじん、桑田佳祐、山下達郎、明石家さんまも認めた名人芸で、上方落語の人気演目をたっぷり披露する独演会『紀尾井らくご』の高座をお届け。
気になる
25 桂雀々「花ねじ」「蝦蟇の油」〜独演会 春の宴〜 高座に上がれば痛快無比の爆笑王、その芸に魅せられた大物ミュージシャンや俳優との親交が厚い噺家、桂雀々が「花ねじ」「蝦蟇の油」の二席をお送りする。
気になる
11月 16日(日)
前の時間帯へ
19
20
21
22
23
0
次の時間帯へ
11月 17日(月)
   番組情報がありません
00 古今亭菊正「松山鏡/鮑のし/転宅」〜最高学府・東京大学落研出身の新鋭の独演会! 中3でNHKの朝ドラ「ちりとてちん」を見て落語にハマり高校では落研を創設!東京大学では落研で活動しながら大学院修士課程まで修了した若手のフレッシュな独演会。
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
00 春風亭柳橋「堀の内」「妾馬」〜春風亭柳橋の会より サラリーマン経験ののちに落語家に入門し、現在は高座のみならず大学で教鞭もとる真打、8代目春風亭柳橋の高座をお送りする。2016年10月31日お江戸日本橋亭にて収録。
気になる
00 古今亭寿輔「置き手紙」「代書屋」〜一期一会の寄席の緊張感を楽しむ強烈な個性 かつて大名跡・今輔の襲名を請われながらも断り唯一無二の存在に。寄席の空気を一気に掴む名人芸で、桂米丸が初演の昭和の新作落語「置き手紙」と「代書屋」を披露。
気になる
00 CSもえよせ 春風亭吉好のヲタク落語会Vol.14(前)〜すずらん亭◇石井真 落語界唯一無二のヲタク落語の星☆春風亭吉好が、人気声優をゲストに招いて、熱いヲタクトークと大爆笑のヲタク落語を披露。ゲストに声優・石井真が登場。
気になる
00 春風亭一蔵「紀州/河豚鍋」〜グイグイと迫る「押しの芸」で評判の若手! いま最も面白く、勢いがあると評判!真打昇進を間近にひかえて油が乗りきっている春風亭一蔵の独演会『一蔵ひとりの会』が、寄席チャンネル初登場!
気になる
11月 17日(月)
11月 18日(火)
   番組情報がありません
00 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
30 春風亭一蔵「紀州/河豚鍋」〜グイグイと迫る「押しの芸」で評判の若手! いま最も面白く、勢いがあると評判!真打昇進を間近にひかえて油が乗りきっている春風亭一蔵の独演会『一蔵ひとりの会』が、寄席チャンネル初登場!
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
00 三遊亭遊雀「らくだ」〜遊女に夢中の三人衆など江戸の庶民を演じきる デビュー以来、落語界の名だたる賞レースを席捲してきた天才落語家の最新高座を今年もお届け。
気になる
00 桂優々「動物園/手水廻し」〜故・桂雀々の惣領弟子にして唯一の遺伝子! 急逝した浪花の爆笑王・桂雀々の惣領弟子が、師匠の十八番に挑戦!上方落語の有名な演目「動物園」「手水(ちょうず)廻し」を披露する。
気になる
00 桂優々「地獄八景亡者戯」〜故・桂雀々の惣領弟子にして唯一の遺伝子!大ネタに挑む! 急逝した浪花の爆笑王・桂雀々の惣領弟子が入門十五周年の記念すべき会で、師匠のライフワークと言える大ネタを2日にわたり語り尽くす!尽きせぬ師匠との思い出も。
気になる
30 林家たま平「反対俥/死神」〜祖父の生誕百周年の年に何を語る。大人気噺家の独演会 祖父は「昭和の爆笑王」初代林家三平、サラブレッドの家系に生まれ、落語はもちろん、ドラマ、映画、コメンテーター、バラエティー、ラジオDJと八面六臂の大活躍!
気になる
11月 18日(火)
11月 19日(水)
   番組情報がありません
00 柳家権太楼「居残り佐平次」〜元気な人気一門の魅力をたっぷりお届け 寄席の華!押しも押されもしない爆笑王が、江戸の粋な若い衆を演じ切る「居残り佐平次」を披露。
気になる
00 【浪曲】富士綾那「二銭銅貨」 〜第一回 兜町浪曲会 明日を唸る より 日本浪曲協会会長・東家三楽の愛弟子で、浪曲師と女優の二足の草鞋を履くフレッシュな女流浪曲師が吹かす浪曲の新しい風!
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
00 柳家さん喬「妾馬」〜紫綬褒章受章の師匠が、弟子の柳家さん花の真打昇進を祝う! 柳家の大看板の一人として、2017年紫綬褒章受章。人間国宝・五代目柳家小さんに入門して芸道50周年を超える至高の話芸で「妾馬」を披露。
気になる
00 三遊亭丈助「なまはげ小噺〜八九升/師匠と私」〜波乱万丈!懸命のリハビリが奇跡を! 新作落語の神様・三遊亭円丈に憧れ42歳で脱サラして入門、還暦間際の59歳で史上最年長新真打に。脳梗塞の病に倒れて以来初の独演会を堂々開催!
気になる
15 三遊亭遊雀「らくだ」〜遊女に夢中の三人衆など江戸の庶民を演じきる デビュー以来、落語界の名だたる賞レースを席捲してきた天才落語家の最新高座を今年もお届け。
気になる
00 桃月庵こはく「代脈/団子坂奇談」〜今をときめく桃月庵白酒一門期待の若手! 五代目古今亭志ん生の遺伝子を継ぐ一門、桃月庵白酒に惣領弟子として入門。江戸の噺を現代人の笑いの感覚に溶け込ませる名手の話芸を学び、フレッシュな高座を披露する。
気になる
11月 19日(水)
前の時間帯へ
19
20
21
22
23
0
次の時間帯へ
11月 20日(木)
   番組情報がありません
00 桃月庵こはく「代脈/団子坂奇談」〜今をときめく桃月庵白酒一門期待の若手! 五代目古今亭志ん生の遺伝子を継ぐ一門、桃月庵白酒に惣領弟子として入門。江戸の噺を現代人の笑いの感覚に溶け込ませる名手の話芸を学び、フレッシュな高座を披露する。
気になる
00 柳家さん花「寝床」〜小んぶ改め柳家さん花 真打昇進披露 柳家さん喬独演会より 柳家さん喬一門から2021年で二人目の真打に昇進した、小んぶ改め柳家さん花の高座で、義太夫好きの大家の旦那が長屋の面々を素人芸で困らせる演目「寝床」を披露する。
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
00 旭堂一海「裸の角左衛門/難波戦記より長門守木村重成の最期」他〜ひとりよがりの会 将来的な伸びしろは計り知れない!弱冠26歳で早くも上方若手講談ナンバーワンの声も!堂々として明るい語りにファン急増中!
気になる
00 金原亭馬生「七段目」大谷友右衛門「たぬきの札」馬生一門「茶番:山崎街道」 端正で粋な語り口で愛され芸歴55年、大名跡の11代目と、同じく歌舞伎界の大名跡を継いだ「明石屋」ががっぷり4つに組む大人気の落語会。幕間の茶番は忠臣蔵の一節!
気になる
00 【浪曲】富士綾那「ゆうれい奇談」 〜第一回 兜町浪曲会 明日を唸る より 日本浪曲協会会長・東家三楽の愛弟子で、浪曲師と女優の二足の草鞋を履くフレッシュな女流浪曲師が吹かす浪曲の新しい風!
気になる
11月 20日(木)
11月 21日(金)
   番組情報がありません
00 【浪曲】富士綾那「ゆうれい奇談」 〜第一回 兜町浪曲会 明日を唸る より 日本浪曲協会会長・東家三楽の愛弟子で、浪曲師と女優の二足の草鞋を履くフレッシュな女流浪曲師が吹かす浪曲の新しい風!
気になる
00 柳家権太楼「疝気の虫」〜紫綬褒章受賞の現代落語界の爆笑王、渾身の二席! 寄席の華!笑わせる落語、ウケる落語を追い続けて、伝統芸能の聖地・三鷹芸術文化センターで独演会を今年も開催。病の元となる『虫』を演じる「疝気の虫」を披露。
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
00 三遊亭遊吉「三年目」「お若伊之助〜因果塚の由来」〜噺家生活40年間近のベテラン! 生まれも育ちも神奈川で横浜住まい、3代目三遊亭遊三に入門し、2022年には噺家生活40周年を迎えるベテランがホール独演会で港町に明るい笑いを響かせる。
気になる
00 柳家花緑「親子酒」「もぐら泥」〜落語界史上最年少で真打昇進、一門の長の名人芸! 人間国宝・五代目小さんの孫というプレッシャーに打ち勝ち真打昇進を果たし、落語界をけん引し続ける柳家花緑が、伝統芸能の聖地・三鷹芸術文化センターで客席を沸かせる。
気になる
00 三遊亭吉馬・三遊亭仁馬『葛飾の噺家in堀切』〜生まれも育ちも葛飾・柴又! 落語ユニット「撃鱗」メンバーで防犯落語など様々な活動をしている吉馬と、ライバルユニット「ルート9」のメンバー・仁馬。兄弟弟子として互いに切磋琢磨するふたり会。
気になる
11月 21日(金)
11月 22日(土)
   番組情報がありません
00 春風亭柏枝「六尺棒/引っ越しの夢」〜七代目春風亭柳橋の芸に衝撃を受け噺家へ! 竜馬に憧れ北海道から上京、七代目柳橋に入門したすらりと背の高いイケメン噺家。古典落語の中でも起源が古いといわれる演目「六尺棒」と一門の十八番「引っ越しの夢」を。
気になる
00 立川志らべ「初天神」『立川志らべ落語会』〜師匠・志らくも認めるギャグセンス! 立川志らくに入門後、ミッキー・カーチスの付き人も務め、競輪のコラム執筆も続ける。アフロヘアがひときわ目を惹き、厳しい立川流の昇進試験を勝ち抜いた実力派が登場!
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
00 役者の落語会・第16回「ごらく亭」の夏休み〜恒例!今年は大河「べらぼう」記念 テレビや舞台で活躍中の芸達者の役者たちが集結!小宮孝泰、山口良一、オオタスセリ、大森ヒロシ、曽世海司、鬼頭真也らに加え、昼ドラでおなじみ、女優・中原果南が登場。
気になる
   番組情報がありません
11月 22日(土)
前の時間帯へ
19
20
21
22
23
0
次の時間帯へ

最終更新日時:

設定メニュー

  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

凡例:

おすすめ記事

ドラマクチコミランキング

2025/11/15

もっと見る

アニメクチコミランキング

2025/11/15

もっと見る