
| 番組情報がありません |
| 00 |
【無】Tra |
| 30 |
【無】岡安章介の撮り鉄道 #7
【新幹線】 狙うのは北陸新幹線。高速で走る車両ならではの撮り方や、流し撮りのテクニックについても解説。 |
| 00 | 【無】にっぽんケーブルカー探訪 #12 京都府八幡市。八幡市駅と男山山上駅を結ぶ京阪電気鉄道の男山ケーブル。山上の石清水八幡宮を結ぶ参拝路線は途中2つのトンネルと橋梁があり見どころ満載。 |
| 30 | 【無】テレビショッピング |
| 00 | テレビショッピング |
| 30 | 鉄路の旅 #22 今回は阿佐海岸鉄道を行きます。伊勢えびが駅長を務める駅があるユニークな鉄道です。海亀が産卵する徳島の美しい海岸線から、緑の山々の景色を楽めます。 |
| 00 | 大人の鉄道美学 #9 新潟県えちごトキめき鉄道は新潟県上越市に本社を置く第三セクター方式の鉄道事業会社。妙高はねうまラインの上越妙高駅から直江津駅に向けて旅します。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 | 新鉄路の旅 #12 恵那の農村風景をゆく明知鉄道〜ローカル線で最初の食堂列車を走らせた明知鉄道。今回は人気のきのこ列車に乗って、岐阜県恵那の昭和の風情が色濃く残る山里を旅します。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 | スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #4 小湊鐡道・里山トロッコに乗って日本の原風景を楽しみます。地元食材を活かしたスイーツや、個性的なカフェに出会います。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 番組情報がありません |
| 00 |
Tra |
| 30 | 岡安章介の撮り鉄道 #8 【鉄道写真の流し撮り】JR九州で運行中の特急ソニックで流し撮りをマスターする。独特のフォルムから人気のソニックをいかに写し止めることが出来るかに注目。 |
| 00 | にっぽんケーブルカー探訪 #13 総集編〜1年間、全国各地を巡ったこの番組も今回が最後の乗車となりました。今回はこれまで訪れた魅力あるケーブルカーを余すことなく一挙公開します。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 | テレビショッピング |
| 30 |
鉄路の旅 #23
〜関西の人気ローカル鉄道 ユニークで魅力的な関西のローカル鉄道。今まで放送してきた中より人気の高かった鉄道を集め、総集編でお届け致します。 |
| 00 | 大人の鉄道美学 #10 えちぜん鉄道は、福井市・勝山市などが出資する第三セクター方式の鉄道事業者。恐竜の化石で有名な勝山から、創業200年の造り酒屋がある松岡までを旅します。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 | 新鉄路の旅 #13 日、出づる鉄路、ひたちなか海浜鉄道〜旧国鉄のキハ20形やキハ22形が現在も週末に営業運転をするひたちなか海浜鉄道。田園地帯や漁港町など北茨城の旅をお届けします。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 | スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #5 JR四国が誇る観光列車に乗って、みかんを使ったスイーツや旬のフルーツを頂きます。車窓の風景を楽しみながら食べるスイーツは格別ですね! |
| 30 | テレビショッピング |
| 番組情報がありません |
| 00 |
Tra |
| 30 | 岡安章介の撮り鉄道 #9 【ななつ星in九州を撮る】日本初のクルーズトレインとして大人気の「ななつ星in九州」をカメラに収めるべく、運行コースを巡りながらベストアングルを探る。 |
| 00 |
にっぽんケーブルカー探訪 #1
#1生駒ケーブル(前編) 日本で最古最長を誇る生駒ケーブルの魅力をお届けします。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 | テレビショッピング |
| 30 |
鉄路の旅 #24
〜関西の人気ローカル鉄道 ユニークで魅力的な関西のローカル鉄道。今回は、今まで放送した中より人気の高い鉄道を集め、総集編でお届け致します。 |
| 00 | 大人の鉄道美学 #11 新潟県えちごトキめき鉄道・観光列車「雪月花」。今回は、鉄道チャンネルMC近藤智美が乗車。えちごの景色・触れ合いやおもてなしを楽しみながら旅します。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
新鉄路の旅 #14
世界遺産高野山へ、南海電鉄 天空号の旅 南海電鉄の天空号は、世界遺産高野山行く人気の観光列車。九度山の険しい山間の急勾配・急曲線を天空めざし颯爽と駆け上がります |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 | スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #6 津軽鉄道・旧型客車のストーブ列車で行く、ご当地逸品スイーツの旅。知られざる地元産スイーツを堪能します。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 番組情報がありません |
| 00 |
Tra |
| 30 |
岡安章介の撮り鉄道 #10
【SLを撮る】待望の蒸気機関車! |
| 00 |
にっぽんケーブルカー探訪 #2
#2生駒ケーブル(後編) 日本で最古最長を誇る生駒ケーブルの魅力をお届けします。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 | テレビショッピング |
| 30 |
鉄路の旅 #25
〜紀州鉱山 トロッコ列車の旅〜 紀州の山間にある鉱山跡地を訪ね、トロッコ列車で昭和の風を感じながら、世界遺産の熊野古道や秘湯・湯ノ口温泉を旅する。 |
| 00 |
大人の鉄道美学 #12
キハの走る日・水島臨海鉄道編。 定期運行から脱したキハ205が帰ってくる! |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 | 新鉄路の旅 #1 箱根登山鉄道が25年ぶりに投入する3000形(がた)と呼ばれる新型車両アレグロ号。近未来的でスタイリッシュな車両の魅力を紹介しながら箱根の山の車窓の旅をお届け。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #7
「四日市あすなろう鉄道 |
| 30 | テレビショッピング |
| 番組情報がありません |
| 00 |
Tra |
| 30 | 岡安章介の撮り鉄道 #11 極寒の雪国での鉄道撮影第一弾。まずは腰まで雪に埋まりながら山形新幹線「つばさ」を狙う。また、陸羽東線では夜の雪を幻想的に表現する方法も紹介。 |
| 00 | にっぽんケーブルカー探訪 #3 南海電鉄〜高野山ケーブル〜弘法大師・空海がこの地には不思議な力があると開山した高野山。今回はそこを結ぶ高野山ケーブルで悠久の歴史を感じる景色を堪能します。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 | テレビショッピング |
| 30 | 鉄路の旅 #26 富士山に一番近い鉄道・富士急行線。フジサン特急や登山電車など魅力的な車両があります。今回は、フジサン特急に乗り大月から河口湖までパノラマ席の旅を。 |
| 00 |
大人の鉄道美学 #13
平成筑豊鉄道を近藤智美が旅します。400形気動車に乗車の後、運転体験に挑戦! |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
新鉄路の旅 #2
〜伊予灘旅情 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #8
「讃岐うどん」は弘法大師が唐より持ち帰ったことが起源とされていますが、スイーツもある! |
| 30 | テレビショッピング |
| 番組情報がありません |
| 00 |
Tra |
| 30 | 岡安章介の撮り鉄道 #12 極寒の雪国撮影第二弾。朝の光の中、秋田新幹線「こまち」を撮影。雪中での流し撮りに挑戦する。北上線では凍りついた湖を舞台に、よりよいイメージ写真を考えていく。 |
| 00 | にっぽんケーブルカー探訪 #4 香川県高松市にある中四国地方で唯一のケーブルカー八栗ケーブル。開業時に導入された愛くるしいレトロな車両。今回は、そんなどこか懐かしい八栗ケーブルの旅を堪能します |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 | テレビショッピング |
| 30 | 鉄路の旅 #27 島根県の宍道湖のほとりを走る一畑電車の沿線には、日本の故郷の原風景が広がります。のどかな車窓を楽しみながら、松江から出雲大社まで旅します。 |
| 00 | 大人の鉄道美学 #1 神戸の女性シンガーソングライター・ひづきようこが、新しい運営会社になった京丹後鉄道の人気レストラン列車「くろまつ」に乗って冬の丹後半島を旅します。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 | 新鉄路の旅 #3 〜冬の京都、嵐電 北野線〜嵐電北野線は、北野天満宮西側の北野白梅町から、等持院、龍安寺、妙心寺と、京都の歴史と古都の風情をたっぷり楽しめる人気の路線です。 |
| 30 | 鉄道で巡る美しき工場夜景の世界 #3 今回は静岡県の岳南電車が開催する「夜景電車」へ。車内の照明を落とし行燈だけで過ごす異世界のような時間を満喫。至近距離での撮影に夜景撮影初心者の遠藤萌美も感動。 |
| 00 |
スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #9
京阪沿線には、有名な観光地がたくさん! |
| 30 | テレビショッピング |
| 番組情報がありません |
| 00 |
Tra |
| 30 | 岡安章介の撮り鉄道 #13 撮り鉄道もいよいよ最終回。今回は春満開の江ノ島電鉄沿線から、鉄道写真の定番中の定番「桜と鉄道写真」の構図について考える。 |
| 00 | にっぽんケーブルカー探訪 #5 六甲山系摩耶山にある摩耶ケーブル。ケーブルカーとロープウェイを乗り継ぐ空中散歩の旅を堪能します。また終点駅の「星の駅」にある展望台では日本3大夜景が楽しめます。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 | テレビショッピング |
| 30 | 鉄路の旅 #28 岐阜の濃尾平野と根尾川の渓谷を走る樽見鉄道は、日本のふるさとの原風景の中を走り抜ける。今回は大垣駅から本巣駅までの旅と、運転講習会の様子を紹介。 |
| 00 | 大人の鉄道美学 #2 存続をかけて沿線住民と共に立ち上がった兵庫県の北条鉄道には、様々な感動秘話があります。今回は鉄っちゃん作曲家、藤田祐司が知られざる北条鉄道のエピソードを紹介。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
新鉄路の旅 #4
〜神戸電鉄 関西の登山電車「神鉄」の有馬線は、神戸北部の六甲山脈の山間の街を紡ぎながら、関西の奥座敷、有馬温泉へと向かいます。 |
| 30 | 鉄道で巡る美しき工場夜景の世界 #4 今回は日本新三大夜景を求めて北九州にある皿倉山ケーブルカーに乗車。さらに珍しいスロープカーにも乗車して山頂へ到達。美しい夕景と夜景を撮影する。 |
| 00 | スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #10 わたらせ渓谷鐵道のトロッコ列車の車窓からは、新緑の渓谷美を楽しめます。ご当地ならではのスイーツを食べ歩いたり、駅ナカ温泉や列車のレストランなど盛りだくさんの旅! |
| 30 | テレビショッピング |
| 番組情報がありません |
| 00 |
Tra |
| 30 |
岡安章介の撮り鉄道 #1
【編成写真の基礎】 鉄道写真を語る上での基本となる、列車の全体を収める「編成写真」をテーマに、構図の組み立て方や位置取りなどを紹介していく。 |
| 00 | にっぽんケーブルカー探訪 #6 富山県から長野県にまたがり世界中から観光客が訪れる立山黒部アルペンルート。今回は富山県側玄関口にある立山ケーブルカー。雄大な高原の景色を堪能します。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 | テレビショッピング |
| 30 | 鉄路の旅 #29 岐阜・樽見鉄道の体験運転会の様子と、本巣駅から終点の樽見駅まで、動く美術館と云われるほどの美しさを誇る根尾川渓谷の車窓からの風景をお届け。 |
| 00 | 大人の鉄道美学 #3 岐阜県の明知鉄道の地酒と郷土料理が楽しめる名物枡酒列車。今回は乗り鉄の東京悠独女スタイル編集長の東香名子さんが鉄道チャンネルの三浦友里らと共に鉄子3人旅をします |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
新鉄路の旅 #5
〜空を駆ける列車 今年で開業45周年を迎える湘南モノレールは、日本では珍しい懸垂式。全面からの景色はまるで空を飛んでいるようで爽快感満点! |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 | スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #11 肥薩おれんじ鉄道の観光列車「おれんじ食堂」は、東シナ海の美しい風景を見ながら豪華な料理を楽しめます。ご当地スイーツを頂きながら午後の一時を優雅な気分で旅します。 |
| 30 | テレビショッピング |