-
MFゴースト
2023/11/28 たまねぎ冒頭、MAZDA RX-7が出てたけど あれってツインロータリーツインターボーでクラシックカー扱い。ドライバーは興行主か主催者か。?旧型HONDA NSXが登場してもおかしくはないと思うけど。新型はハイブリッドなのでボツ。
-
MFゴースト
2023/11/23 森村86・・『頭文字D』のアニメのラストシーンは、高橋涼介が白い車で峠を走ってて、赤い86とすれ違って振り返ってた。
あの86、現在カナタが乗ってる車なんかな?(けど年代的にドライバーはカナタじゃない)
緒方さん曰く「中古で買った」だから、涼介が振り返ってたのは、元のオーナーで……
それがカナタが探してる父だったりするのかなー? (原作未読) -
MFゴースト
2023/11/22 たまねぎ86ヨイショしすぎでしょう。瞬間移動っておかしいでしょう。
何でHONDA NSXやMAZDA RX-7が出ていないの。?グリップウエイトレシオの均一化と専用タイヤ装着、内燃機関って事なら亜酸化窒素(通称(あだ名ニトロ))でしょう。 -
MFゴースト
2023/11/20 森村ゼロのおっさんVS高橋啓介 の回を彷彿する、濃霧デスエリアでの追い抜き。
と思ってたら、ラストに啓介が。(ネクタイが黄色)
86のオーナー:緒方さん、顔立ちがイツキみたいで好かんかったけど、冷静で察しもよく、出しゃばることなく、カナタの要求にはしっかり応える、いい人。 -
MFゴースト
2023/11/13 森村レンちゃんのあのバイト、両親公認だったことにびっくり。。
相談に乗ってくれるキョウコ姉さんって、“啓介に惚れてFD貸してくれたあの子” だったりするのかな??(そしてFD、いまも持ってたりして?)
欠席のナンバー4、“17への偏愛”はフラグなんだろうね。
7番ちゃんへの愛を叫びまくってる相葉の車がたしか、恋愛報われないGTR。 -
MFゴースト
2023/11/06 森村ベッケンバウアー… 純粋に外国人で・あの顔で、石神のおっさんに「ロートルが…」発言。
妙に日本語堪能すぎて?ちょっと感心?(笑)
手前の兄妹、連携〜スリップストリームが巧み。『弱虫ペダル』の手嶋・青八木を思い出し。
(『弱虫』見てた時はしばしば『頭文字』を彷彿していましたが) -
MFゴースト
2023/10/23 森村本戦開始。解説は、昔 落ち葉で滑った小柏カイ。(藤原父にライバル心めらめらな小柏父、相変わらずなんだろうね)
タイヤマネジメント云々を語ってるところだったか? で、BGMがなんか一瞬… ちょっと “パープルシャドウ、ゴッドアーム:城島さん時の曲” を彷彿??
(城島さん= ステアリング… “完全に完成された理想のコーナリングは、ある種理想的なドリフト”??) -
MFゴースト
2023/10/21 19721030カナタが乗る86が疾走するコース・富士の回りにホテルや住宅などが建ち並んでいるが、実はそこには誰も住んでいないらしい。理由は、富士山大噴火の影響で住民に避難指示を出したからだとか。そのおかげもあって公道でも思う存分レースが出来るというメリットがある。
また、カナタは一度走ったコースを脳内にインプットしている為、濃霧の中でも冷静になって先に進む事が出来るのには正直おったまげた。 -
MFゴースト
2023/10/16 森村レンは、7の天使コスより、平素の黒髪&制服の方がはるかに可愛いと思う。(だからカナタも気づかなかったのかなー?)
下りで稼いだマージンを、直線で消費。86がそうなるのは分かってるし、
拓海がそこにぶち当たった時は、豆腐屋おやじがモンスターエンジンを入手・搭載してた。
峠で最強なのは、豆腐屋のおやじだと思うんで… カナタは一度、豆腐屋に行ってみればいいのでは? -
MFゴースト
2023/10/14 md車の知識が皆無な自分にも楽しめる。ひたすら疾走するシーンをキャラや会話、実況、ガヤ等で飽きさせず、寧ろ熱く見せてくれるのはさすが。デスエリア設定も面白いな。靄の中でも躊躇なく攻める、順位がどんどん上がってく様にわくわくする。コースが頭に入ってるからこそだけど、ついてってるドローンも凄い(笑) ひとつ、ヒロイン何であのバイトしてるんだっけ?裕福・真面目なキャラとの違和感たるや。
-
MFゴースト
2023/10/11 森村主催者トップが高橋涼介で、本業は群馬医大?に勤務する外科医。
(死神GTR北条兄、そのうち医者仲間としてぽろっと語られたりもするんだろうか?)
主人公の師匠が藤原拓海。(ゴルファー彼女と結婚して渡英したんかな?)
しかしフミヒロ、あんな偉くなって最上階にいるのね。(松本の方が頼られてた感じしたけど)
ってかフミヒロ、じょうゆうふみひろ だったんだね。(松本&じょうゆう…) -
MFゴースト
2023/10/03 mdしげの作品はバイク漫画のバリ伝に昔ハマったものの、頭文字Dは車に興味が薄いせいか何となく面白いで終わってしまった。この作品も、車のレース漫画で専門用語が右から左に抜けていく…。ハマれるかはまだわからないけど、バリ伝みたく才能持ち主人公の青年が飄々としていてかっこいい系なのと、可愛いけどしっかり者のヒロインが懐いてしまうって展開はやっぱり好きかな。肝心の走りの場面は次回。楽しみ。
-
MFゴースト
2023/10/02 19721030イギリス国籍の主人公・片桐夏向が食べた日本食、「吉野家」の牛丼、LOTTEの「コアラのマーチ」だったりとノンフィクションのメーカーが登場するのにはマジおったまげ~。普通はメーカー名を微妙に変えるパターンが多いのに………。
-
MFゴースト
2023/10/02 たまねぎ内燃機関車が絶滅危惧種とナレーションしているけど世の中がPHV、EV、FCV。しかも主人公の車がT社の86。おまけに現実の番組提供スポンサーまでT社のレーシング子会社。何時までも過去の繁栄にしがみついているようにしか見えない。唯一進歩したのは無許可公道レースからオフィシャル公道レースになった事だけか。?
PCからの投稿方法
- ・下にある投稿フォームに記入して、[投稿する]ボタンを押して下さい。
※コメントを投稿する前に、こちらのご注意にご承諾いただけませんとコメントを投稿することはできません。
投稿確認
- ・多重投稿を防ぐため、弊社によって承認されたコメントのみ掲載され、票が加算されます。
- ・本サービスは、テレビ番組に関する意見や感想を一方通行的に投稿するコーナーです。コミュニケーションボードではありません。
- ・テレビ番組に関係のないコメントや、投稿されたコメントへの批判的な意見などは掲載されない場合がございます。
- ・テレビ番組の内容、あらすじ等を不当に開示する内容、第三者の権利を侵害する内容、公序良俗に反する内容、他人を誹謗中傷する発言、番組や出演者への批判的な意見その他弊社が不適切と判断した場合は、投稿されたコメントが掲載されない場合がございます。
- ・お客様が書き込まれたコメント内容に誤字・脱字があった場合も、そのまま公開させて頂きます。
- ・承認されたコメントが掲載されるシステムとなるため、コメント投稿から掲載されるまでにしばらく時間がかかります。
- ・弊社の判断でコメントが削除された場合は、ランキングの得票数も減算致します。
- ・その他、不適切と思われる内容の投稿、日本語以外の投稿につきましては、非公開とする場合がございます。あらかじめご了承ください。
- ・サービスに関するご意見につきましては、ランキングへの投稿ではなくGガイド.テレビ王国ご意見フォームへお寄せください。
クチコミを投稿する(MFゴースト)
ニックネーム |
※全角20文字以内で入力してください。半角カナは使用しないでください。 |
---|---|
コメント | |
※全角200文字以内で入力してください。半角カナは使用しないでください。 |
|
番組のクチコミ投稿について